PHEV(プラグインハイブリッド車)
38 件
日産が新型セダン「N6」「ティアナ」を同時公開! 年内に発売も、日本導入はなし?【新車ニュース】
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は、同社にとって初のプラグインハイブリッドセダンとなる新型「N6」と、新型「ティアナ」を公開した。日産の中国事業を祝うイベントで披露されたこの2モデルは、2025年内に中国で発売される予定だ。
2025.11.09
テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】
9月9日、フェラーリは新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」をミラノで発表した。
2025.09.11
三菱「アウトランダー PHEV」の改良新型が登場! 内装刷新と安全機能強化で高級感アップ【新車ニュース】
三菱自動車は9月4日、クロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV」の一部改良を実施し、同日より販売開始した。今回の改良ではインテリアデザインの刷新に加え、予防安全機能も強化されている。
2025.09.11
新型「ディフェンダー」が登場! 初のマイナーチェンジで PHEVを追加し2026年モデル受注開始。【新車ニュース】
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは7月15日、本格オフローダー「ディフェンダー」の2026年モデルの受注を開始した。税込車両価格は872万円〜2250万円。
2025.07.18
トヨタ「プリウス」一部改良で人気オプションが標準装備に! ブラックが映える特別仕様車も登場【新車ニュース】
トヨタは7月1日、プリウスの一部改良を実施するとともに、Gグレードをベースとした特別仕様車「G“Night Shade(ナイトシェイド)”」を発売した。
2025.07.01
トヨタ新型「クラウン エステートRS」に“マットメタル”な特別仕様車が登場! 購入できるのはクラウン専門店だけ!【新車ニュース】
トヨタは6月13日、クラウン(エステートPHEVモデル)にクラウン専門店「THE CROWN」専用の特別仕様車「エステートRS“ザ・リミテッド-マットメタル”」を設定し、同日発売した。税込車両価格は890万円。
2025.06.13
トヨタ新型「RAV4」が登場! フルモデルチェンジで新設定のGRスポーツがカッコ良すぎる!【新車ニュース】
トヨタは5月21日、新型SUV「RAV4」をワールドプレミアした。フルモデルチェンジは約6年ぶり。日本での発売は2025年度内の予定だ。
2025.05.22
日産、新型「フロンティアプロ」を初公開! 同社初のPHEVピックアップトラック、日本導入はある?【新車ニュース】
日産は4月23日に開幕した上海モーターショー2025において、鄭州日産の新型プラグインハイブリッド(PHEV)・ピックアップトラック「Frontier Pro(フロンティアプロ)」を初公開した。また、4月に東風日産から中国市場に導入される新型ミッドサイズEVセダン「N7」のスペックも公表した。
2025.04.28
トヨタ クラウンにワゴンが帰ってきた! 新型「エステート」はフルフラットの荷室空間に楽しい仕掛けが満載【新車ニュース】
トヨタは3月13日、「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」に続くクラウンシリーズの第4弾「エステート」を発売した。同じ車名で多様な車形を展開する「群戦略」にステーションワゴンタイプが加わり、これで全モデルが出揃った。
2025.03.18
メルセデスAMG量産モデルで最速! スーパーPHEV「メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンスクーペ」が追加【新車ニュース】
メルセデス・ベンツ日本は2月12日、メルセデスAMG GTクーペのラインナップにプラグインハイブリッド仕様の最上級モデル「AMG GT 63 S Eパフォーマンスクーペ」を追加した。税込車両価格は3085万円。
2025.02.17
トヨタ・アルファード&ヴェルファイアに国内ミニバン初のPHEVが登場!【新車ニュース】
12月19日、トヨタはアルファード&ヴェルファイアに2.5Lプラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV)を設定し、2025年1月31日に発売すると発表した。また、合わせてガソリン車/ハイブリッド車の一部改良を実施し、2025年1月7日に発売する。
2024.12.24
マツダの新型「CX-80」はいいぞ! 旗艦SUVとしての完成度に大満足。【試乗レビュー】
マツダの新型SUV「CX-80」に初試乗。大きなボディからは想像もつかない圧倒的な走行性能と、乗員全員の快適性を追求したというフラッグシップモデルの実力や如何に? モータージャーナリストの原アキラがPHEV/MHEVモデルを乗り比べ!
2024.10.23
BMW新型「M5」が登場! V8+電動モーター搭載で“Mモデル史上最強”の727PS/1000Nmを獲得。【新車ニュース】
BMWは10月2日、フルモデルチェンジした新型「M5」の国内販売を開始した。V8エンジンと電動モーターを組み合わせたM専用PHEV「Mハイブリッドシステム」を採用し、最高出力727PSと最大トルク1000Nmを獲得。BMW史上最強のセダンが誕生した。
2024.10.22
マツダ最新の「CX-80」から、三菱「アウトランダーPHEV」、トヨタ「ポータブル水素カートリッジ」まで見どころを一挙紹介!【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】
次世代モビリティが幕張メッセに集結! 今月18日まで開催中の「Japan Moblity Show Bizweek 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024)」で注目の1台はどれか? ショー会場の見所をモータージャーナリストの原アキラが紹介する。
2024.10.17
マクラーレンの新型スーパーカー「W1」が登場。ミドシップ、後輪駆動で1275ps! 限定399台でお値段なんと3.9億円【新車ニュース】
マクラーレン オートモーティブは10月7日、プラグインハイブリッドの新型スーパースポーツカー「W1」を発表した。これまで「F1」「P1」と歴史に燦然と輝く名車を生み出してきた同社の最新作を、モータージャーナリストの小川フミオが解説する。
2024.10.11
三菱「アウトランダーPHEV」がマイナーチェンジ! 新型はヤマハと共同開発のオーディオに注目せよ。【試乗ならぬ試聴レビュー】
ティザー画像公開から話題を集めていた三菱の新型「アウトランダーPHEV」の発売日が10月31日に決定! いまユーザーがアウトランダーに求めている“上質感”に応えるために、開発者が出した答えとは? モータージャーナリストの原アキラが試乗会ならぬ試聴会に参加した。
2024.10.09
これが三菱の新型「アウトランダー PHEV」の姿だ! 欧州では2025年春から発売、日本はいつ?【新車ニュース】
三菱自動車は10月2日、クロスオーバーSUV「アウトランダー」のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを大幅改良。2025年春に欧州市場で順次販売することを発表した。日本国内では2024年秋の発売を予定している。
2024.10.07
待望のMT、ホンダ新型「シビック」に専用グレード「RS」が来た! マイナーチェンジで何が変わった?【新車ニュース】
ホンダは9月13日、マイナーチェンジしたハッチバックモデルの「CIVIC(シビック)」を発売した。e:HEVには電動パノラミックルーフを備えたEXが登場したほか、待望のMT専用モデル「RS」が追加された。
2024.09.30
12本のシリンダーが背中で爆裂! 1000馬力オーバーの新型ランボルギーニ「レヴエルト」を富士で試す【試乗レビュー】
ランボルギーニの新型フラグシップモデル「レヴエルト」を富士スピードウェイで試乗した。最高出力1015PS! V12エンジン+3モーターが生み出すスーパースポーツの実力や如何に。
2024.09.10
マツダ、3列シートの新型SUV「CX-80」の日本仕様を初公開! 3種のパワートレインを用意し今秋発売へ。【新車ニュース】
マツダは8月22日、新型クロスオーバーSUV「CX-80(シーエックス エイティ)」の日本仕様を初公開した。日本での販売開始は今秋を予定している。2023年に生産を終了したCX-8の実質的な後継モデルとして注目だ。
2024.09.05
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】
名神から第二京阪へ「乗り換え」可能に!「京都南JCT」計画が進行中。どう便利になる? 現在の状況は【いま気になる道路計画】
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
静岡県の「朝ラーメン」聖地では朝3時から行列!? 道の駅で食べられる「一期一会拉麺」って何? 人気の理由を現地取材【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.10


