NEXCO西日本
53 件
九州道のピークは8月13日! 上下線ともに最大約25kmの渋滞【お盆 渋滞予測2023】
NEXCO西日本は、2023年お盆期間の渋滞予測を発表した。九州道では、8月11日、13日に最大約25kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.08.04
名神高速で最大約30kmの渋滞。通過に2時間以上かかる場合も!【お盆 渋滞予測2023】
NEXCO西日本は、2023年お盆期間の渋滞予測を発表している。名神高速道路では、最大約30kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.08.04
東九州道・院内IC出口で夜間閉鎖。約1年間にわたり随時実施。
NEXCO西日本は、7月5日から約1年間にわたり、東九州道・院内IC(出入口)の夜間閉鎖と国道387号の夜間通行止めを随時実施する。該当区間を利用する際は、工事日程の確認をしてから外出しよう。
2023.07.02
岡山道・賀陽IC~北房JCTで、夜間通行止めを実施。4車線化のため。
NEXCO西日本は、岡山道・賀陽IC~北房JCT間において、夜間通行止めを実施する。日程は5月29日~6月9日までの9夜間の予定だ。
2023.05.26
中国道初! 安佐SAにシャワーステーションがオープン
中国道・安佐SA(上下線)に、中国自動車道初のシャワーステーションが設置され、5月10日より運用が開始された。スマートキーによる解錠・施錠システムを導入しているため、鍵の受け取りの手間も無くシャワー室を利用できる仕組みだ。
2023.05.23
返礼品のSA利用券がすぐに使える!古賀SAに「ふるさと納税自販機」が登場
九州道・古賀SA(上り)に、全国の高速道路SA・PA初、九州地方初の「ふるさと納税自販機」が設置され、4月1日より運用が開始された。
2023.05.01
【GW渋滞予測 京滋BP・阪和・西名阪など】京滋バイパスで最大25kmの渋滞
NEXCO西日本は、2023年ゴールデンウィーク(GW)期間の渋滞予測を発表した。京滋バイパスで最大約25kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.04.26
【GW渋滞予測 名神・新名神・中国道】名神高速で最大約35kmの渋滞
NEXCO西日本は、2023年ゴールデンウィーク(GW)期間の渋滞予測を発表した。名神で最大約35kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.04.26
【GW渋滞予測 山陽道・第二神明道路】山陽道で最大約15kmの渋滞
NEXCO西日本は、2023年ゴールデンウィーク(GW)期間の渋滞予測を発表した。山陽道で最大約15km、第二神明道路で最大約10kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.04.25
【GW渋滞予測 九州道・長崎道・東九州道】九州道では最大約40kmの渋滞
NEXCO西日本は、2023年ゴールデンウィーク(GW)期間の渋滞予測を発表した。上下線ともに5月3日にピークとなり、九州道で最大約40kmの渋滞が発生する見込みだ。
2023.04.25
今年も大型連休の割引はなし。高速道路の2023年度休日割引について
NEXCO等高速道路各社では、交通混雑期の渋滞対策のため、昨年に引き続き、2023年度もGW・お盆・年末年始の高速道路の休日割引は適用しないこととしている。
2023.04.23
新名神・四日市JCT~草津JCTで集中工事。4月10日から。
NEXCO西日本とNEXCO中日本は、4月10日~22日まで、新名神・四日市JCT~草津JCT(上下線)および亀山JCT~亀山西JCT(上下線)で、昼夜連続の車線規制、夜間通行止め、夜間IC閉鎖を実施する。規制中は渋滞が予測されるため、名神・東名ルートまたは東名阪道、名阪国道などへの迂回の検討を呼びかけている。
2023.04.07
南阪奈道・美原JCT~葛城ICで夜間通行止め。4月3日~8日まで。
NEXCO西日本は、南阪奈道・美原JCT~葛城IC(上下線)で、4月3日~8日に夜間通行止めを実施する。規制中は一般道などへ迂回が必要だ。
2023.04.03
山陽道・佐波川SA (下り線) で夜間閉鎖を実施。4月3日〜11日まで。
NEXCO西日本は、山陽道・佐波川SA(下り線)で、4月3日〜11日まで夜間閉鎖を実施する。規制中は近隣の休憩施設を利用するよう呼びかけている。
2023.04.03
京都縦貫道・宮津天橋立IC~丹波ICが4月1日から新料金へ! NEXCO西日本に移管のため。
2023年4月1日の0時より、京都縦貫道・宮津天橋立IC~丹波IC間が、京都府道路公社からNEXCO西日本に移管される。移管に伴い料金も変更され、通常料金は高くなるが、新たな割引サービスが導入されるため、条件によっては安価に走れるようになる。
2023.03.30
「シン・西日本サービスエリア」が西日本各地に登場! あのヒーローたちがお出迎え!
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社は、5月31日まで、高速道路のSA・PAで、シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースとコラボしたイベント「シン・西日本。SA・PAで新たな出会いと発見を。」を開催している。
2023.03.25
車線拡大のため、一時的に道路が狭くなります! 第二神明・玉津IC~大久保IC間で幅員減少規制。
NEXCO西日本は、第二神明道路・玉津IC~大久保IC(下り線)で、幅員減少規制を3月上旬から長期的に実施する。交通状況に応じて、平日夜間の車線規制なども行われるため、走行には十分注意が必要だ。
2023.02.27
宮崎道・宮崎ICで夜間規制。2月27日~3月7日まで3箇所に分けてランプ閉鎖。
NEXCO西日本は、宮崎道・宮崎ICの入口・出口ランプ3箇所で、2月27日~3月7日まで順次夜間閉鎖を実施する。規制中も、閉鎖していないランプを利用し周辺道路へ迂回することで各方面への通行が可能だ。
2023.02.24
NEXCO西日本初のETC専用料金所が4月3日から稼働。一気に11か所!
NEXCO西日本は、2023年4月3日0時から、11料金所をETC専用料金所として運用開始すると発表した。料金所のETC専用化はNEXCO西日本では初めて。近年のETC利用率の拡大などの社会情勢の変化を踏まえたものという。必ず知っておきたい、ETC専用料金所に誤進入した際の対処法も紹介。
2023.02.03
西名阪道の全線と阪高松原線・大堀~松原JCT間で夜間通行止め! 11月28日から5夜間実施。
NEXCO西日本は、西名阪道・松原JCT~天理IC(上下線)と阪神高速14号松原線・大堀出口~松原JCT(下り線)で11月28日〜12月3日までの5夜間、夜間通行止めを実施する。規制時は、南阪奈道路または第二阪奈道路などへの迂回が必要だ。
2022.11.28