マツダ ロードスター|Mazda Roadster
16 件

マツダ ロードスターがスニーカーになった! 地元広島「スピングル」とのコラボシューズ「SP-MX5」が登場。
マツダはこのほど、広島県府中市のスピングルカンパニーと共創したマツダ・ロードスターとスピングルのコラボスニーカー「SP-MX5」を発売した。税込価格は2万6500円で、XS(22.5cm)〜XL(28.5cm)のユニセックス7サイズをラインナップする。
2025.05.29

彼氏のオープンカーでドライブデートはアリですか?━━教えて吉田由美センセイ! 恋とクルマの相談室 Vol.3
酸いも甘いも知り尽くしたカーライフ・エッセイストの吉田由美さんが、恋愛に仕事に全力で頑張るイマドキ女子のお悩みをズバッと解決! 連載3回目のお悩みは「オープンカーでのドライブデート」について。由美さん的にはアリですか? ナシですか?
2025.05.01

若手クリエイター「Car City Guide」3名が選ぶ今年の1台は「ミニ カントリーマン」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリストたちが、20代・30代の若者にオススメしたい、今年いちばんのクルマを新車・中古車問わず選出するこの企画。今回は番外編として、実際に若者はどんなクルマを欲しているのか答え合わせ! 若手クリエイター「Car City Guide」の3名が選んだ今年のベストカーを紹介しよう。
2025.02.07

吉田拓生が選ぶ今年の1台は「ロータス・エメヤR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、吉田拓生が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.29

伊達軍曹が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト スポーツ」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、伊達軍曹が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.27

渡辺慎太郎が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、渡辺慎太郎が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.22

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #20|マツダ ロードスター
みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたマツダ ロードスターが登場。この白のロードスターはマツダ創立100周年を記念した特別仕様車で、オーナーの瑞穂さんも特別な想い入れがあるという。元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!
2025.01.20

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第54回 日本車好きなフランスの若者たちに注目!━━伝説のサーキット100年祭【Movie】
なぜ日本の旧車がフランスの若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第54回は、パリで開催されたサーキットイベントに愛車で参加したシティボーイたちに注目!
2025.01.20

渡辺敏史が選ぶ今年の1台は「トヨタ ランドクルーザー70」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、渡辺敏史が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.17

清水草一が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、清水草一が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.16

トヨタGR、マツダ、ロータス、MIDの展示車がスゴイ! 東京オートサロンで注目を集めたクルマたち<後編>【東京オートサロン2025】
東京オートサロン2025(1月10日~12日)で注目を集めた、メーカー謹製のカスタム車10台をモータージャーナリストの原アキラが甘口・辛口チェック! 後編ではトヨタGR、マツダ、ロータス、MID、ヤマハブースで注目を集めていたクルマを紹介する。
2025.01.15

マツダ、200台限定の特別なロードスター「12R」を発表! 200馬力の2リッターエンジン搭載で価格は700万円台を予定。【東京オートサロン2025】
1月10日、マツダは千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロン2025(1月12日まで開催)において、「マツダ スピリット レーシング」が手掛けたロードスターの特別仕様車「マツダ スピリット レーシング ロードスター」と、200台限定の「マツダ スピリット レーシング ロードスター12R(イチニーアール)」を発表した。
2025.01.10

マツダ・ロードスターに誕生35周年を記念した特別仕様車が登場!【新車ニュース】
12月25日、マツダはオープンスポーツカー「ロードスター(ソフトトップモデル)」と「ロードスター RF(リトラクタブルハードトップモデル)」に特別仕様車「35周年記念車」を設定し、同日より予約受付を開始した。税込車両価格はソフトトップモデルが375万3200円(6速MT)、ハードトップモデルが435万4900円(6速MT)/438万2400円(6速AT)で、発売は2025年2月上旬の予定だ。
2024.12.26

マツダ新型ロードスター、大幅改良で何が変わった? 走りにより磨きをかけた4代目ND型を試す。【試乗レビュー】
マツダ ロードスターが大幅改良、と聞いても写真を見ただけでは何がそんなに変わったのかほとんどわからない。というわけで、モータージャーナリストの原アキラが伊豆のワインディングで新旧モデルの違いを確かめてみた。
2024.08.27

なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
「マツダ・ロードスターが“若者に”売れている」とモータージャーナリストの山崎 明氏は指摘する。若者のクルマ離れが叫ばれる昨今、まさかのスポーツカー。マツダ・ロードスターはなぜ若者を惹きつけるのか。
2024.06.28

吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.21 みんなのスポーツカーの快作、マツダ・ロードスター。
モータージャーナリストの吉田 匠が、古今東西のスポーツカーとクラシックカーについて解説する人気連載コラム。第21回は、今年1月にマイナーチェンジを受けたマツダNDロードスターに試乗。先代990Sと新型SのVセレクションを乗り比べる。
2024.06.18
Campaign

Recommend

ホンダ新型「プレリュード」ついに発売へ! 価格は618万円、シビック・タイプR譲りのシャシーを採用【新車ニュース】

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

三菱の新型「デリカミニ」は200万円切りで登場! これが軽!? フルモデルチェンジで超進化。2025年秋発売へ【新車ニュース】

SEIKOとダットサン240Zが半世紀を超え蘇る、挑戦の心が結実したコラボモデル━━世界に挑んだ熱き魂が、再び時を刻む

新型BMW「iX3」発表! デザインに賛否両論? BMWの新時代の幕開けを告げる意欲作【新車ニュース】

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
Ranking

知らないと交通違反になる? 車に貼られた「青い四つ葉マーク」 の意味とは! 実は重要な役割があった。

中央道をショートカットする「甲府富士北麓連絡道路」どこまで出来た?「新たな御坂トンネル」も着工準備【いま気になる道路計画】

スズキが新型「ビクトリス」を発表! 最新のデザイン・装備に3種のパワートレインを設定したSUV。日本導入はある?【新車ニュース】

外環道の不便な「京葉JCT」が工事中! ランプ追加で「湾岸線~京葉道路」が乗り換え可能に。現在の進捗は?【いま気になる道路計画】
