ロードサービス
3 件

「JAFロードサービス競技大会2025」決勝大会を初めて一般公開!めったに見ることのできない救援作業を間近で体感
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)は10月11日(土)に、ロードサービス隊員たちが日々の現場で培った接客力・救援技術・迅速な対応力などを競い合う「ロードサービス競技大会」の決勝大会を初めて一般公開する。さらに、10月11日(土)午後、12日(日)には来場した方々が楽しめるイベントも開催される予定だ。
2025.10.06

GW期間中に多いクルマのトラブルは何? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介!
多くの人がクルマやバイクで移動する大型連休。この間、どれだけの車両のトラブルが発生しているのだろうか? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介しよう。
2024.04.26
理由はうっかり? 年末年始のJAF救援要請は今年も5万人超え。
JAFは1月10日、年末年始の期間中に全国で受け付けたロードサービスの受付件数が5万人を超えたと発表した。昨年度と比べて90%に留まったという出動率と、出動の理由について紹介する。
2023.01.16
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

データシステムのデジタルルームミラー「DRM6030」を装着して愛車を簡単アップグレード! 雨の日や夜の道でも、クリアな視界で運転はぐっとラクになる。

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

「JAFロードサービス競技大会2025」決勝大会を初めて一般公開!めったに見ることのできない救援作業を間近で体感
Ranking

群馬~長野の新ルート「上信自動車道」が整備中!「鳥居峠越え」の計画はどうなった? 関越道~草津温泉はもうすぐ直結【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】

2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方
