バイク
132 件
スズキが新型ミドルツアラーバイク「SV-7GX」を発表! 高評価SV650シリーズの「Vツインエンジン」継続で期待が高まる一台【EICMA 2025】
スズキは11月4〜9日にイタリア・ミラノで開催された二輪ショー「EICMA 2025(ミラノショー)」において、クロスオーバーモデルの新型「SV-7GX」を発表した。2026年より北米・欧州を中心に、各国で順次発売される予定だ。
2025.11.13
ホンダが新型エンジン「V3電動ターボ」搭載モデルを世界初公開! 900ccで1200cc級の走りを実現するってホント?【EICMA 2025】
ホンダはイタリア・ミラノで開幕した「EICMA 2025(ミラノショー)」において、電子制御過給機付きV型3気筒エンジンを搭載したプロトタイプモデル「V3R 900 E-Compressor Prototype(ブイスリーアール ナインハンドレッド イー コンプレッサー プロトタイプ)」を初公開した。
2025.11.12
ホンダが新型「CB1000GT」を初公開! 「ホーネット」ベースの高性能スポーツツアラー誕生。日本発売が待ち遠しい!【EICMA2025】
ホンダは11月4日にイタリア・ミラノで開幕した「EICMA2025(ミラノショー)」において、1000ccの水冷4ストローク直列4気筒DOHCの高性能エンジンを搭載した新型スポーツツアラー「CB1000GT」を世界初公開した。CB1000GTは欧州をはじめ、日本やアジア・大洋州地域などで販売が計画されている。
2025.11.10
ホンダ「スーパーカブ110」シリーズが12月11日より値上げ! これからは原付一種より原付二種の時代!?
ホンダは、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」のメーカー希望小売価格を改定し、12月11日(木)より新価格で販売する。
2025.11.07
ヤマハは3輪操舵のオープンカー「トライセラ」など、6機種をワールドプレミア! 電動化バイクも一気に充実?【ジャパンモビリティショー2025】
ヤマハ発動機は、10月29日から開催される「ジャパンモビリティショー2025(一般公開は10月31日〜11月9日)」において、「感じて動きだす」をテーマとするブースを出展する。
2025.10.27
新型「Z900RS」来るか? カワサキが2機種を世界初公開へ! 初登場の四輪車2台も楽しみ【ジャパンモビリティショー2025】
カワサキは、10月29日(一般公開は31日)から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025)」の出展概要を発表。ワールドプレミア2機種、ジャパンプレミア3機種を含む、陸・海・空のさまざまなモビリティを展示する予定だ。
2025.10.24
ホンダの新型バイク「CB1000F」が130万円台とは驚いた! 大型ロードスポーツの大本命として11月発売へ【新車ニュース】
ホンダは、999cc水冷4ストローク直列4気筒DOHCエンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB1000F」および「CB1000F SE」の発売を正式に発表。CB1000F(税込139万7000円)は11月14日(金)から、CB1000F SE(税込159万5000円)は2026年1月16日(金)から販売開始する予定だ。
2025.10.22
110ccなのに原付免許で乗れる! ホンダ「スーパーカブ110 ライト」シリーズと「ディオ110 ライト」が12月に発売! “新基準原付”適用で、原付一種は息を吹き返すのか?
ホンダは新型「スーパーカブ110 ライト」「スーパーカブ110 プロ・ライト」「クロスカブ110 ライト」および「ディオ110 ライト」を発表した。「Lite(ライト)」は、原付一種(第一種原動機付自転車)に新たに追加された区分基準「新基準原付」に適合させたシリーズだ。
2025.10.21
カワサキが「W800」「メグロK3」の2026年モデルを発表! 伝統的なスタイリングは健在。新色追加と価格変更で11月1日発売。
カワサキが、伝統の“Wシリーズ”と“メグロブランド”の2026年モデルを発表した。いずれも発売は2025年11月1日(土)。熟成を重ねた造形と、時代を超えて愛されるクラフトマンシップが光る仕上がりとなっている。
2025.10.20
スズキから新型バイク「DR-Z4S/SM」が登場! 貴重なオフ&モタードが復活も、価格は想定外の119万円!?
スズキは10月1日、新型デュアルパーパス「DR-Z4S」と、スーパーモト「DR-Z4SM」の国内販売を発表。10月8日から販売を開始する。
2025.10.06
ホンダ新型モデル4台を世界初公開! Honda 0シリーズやサステナブルロケット実験機など見どころだらけ【ジャパンモビリティショー2025】
ホンダは10月29日から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」において、同社ブースの出展概要を発表した。ワールドプレミア4モデル、ジャパンプレミア4モデルを含めた、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機、コンセプトモデルにモビリティ関連技術などを展示する。
2025.10.01
ホンダが初のフルサイズ電動バイク「WN7」を発表! どんな仕様になる?
ホンダの英国法人「ホンダモーターヨーロッパ・リミテッド」は現地時間の9月16日、欧州市場に向けた同社初の電動モーターサイクル「WN7(ダブリュー・エヌ・セブン)」を発表した。
2025.09.22
ヘルメットは不要! BMWモトラッドの「ビジョンCE」は電動二輪の未来だ! IAAモビリティ2025で披露【新車ニュース】
BMWモトラッドは9月9日〜14日にドイツ・ミュンヘンで開催されるIAAモビリティ2025において、「ビジョンCE」を披露する。
2025.09.05
スズキが新型「アドレス125」を発表! 街乗り最強の“通勤快速”が全方位に進化
スズキは新型スクーター「アドレス125」を9月10日から販売開始する。今回のモデルチェンジでは、外観の刷新とともに装備面の充実や新設計のフレームが採用されるなど、全方位で進化している。
2025.09.03
ついに「ホンダ・ゼロ」シリーズの2台が日本初公開! ジャパンモビリティショー2025で登場する「陸・海・空」の乗り物とは?
ホンダは、10月29日(水)〜11月9日(日)に東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)2025」の出展概要を発表した。ホンダらしく「陸・海・空」の幅広いモビリティが展示される。
2025.09.02
勢い止まらぬロイヤルエンフィールドから「ゴアン クラシック350」が新登場! コンパクトなボバースタイルに個性的デザインが目を惹く、モテ要素たっぷりのバイクだ!
ロイヤルエンフィールドは、新型モデル「GOAN CLASSIC 350(ゴアン クラシック サンゴーマル)」を発表。2025年9月18日より受注を開始する。2025年のモーターサイクルショーで注目を集めた一台が、ついに市場へ投入される。
2025.08.29
ホンダが新しい「GB350 C」を発表! 一部仕様にマット塗装の新色設定で質感アップ、今秋発売へ
ホンダは、クラシカルなスタイリングが特徴的なロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し、2025年10月31日(金)から発売する。
2025.08.28
ロイヤルエンフィールドの本命「クラシック650」が新登場! “350”に続きヒット確実!? 価格は国産車も驚く95万円から。
ロイヤルエンフィールドは、新型モデル「CLASSIC 650(クラシック・ロクゴーマル)」を発表。2025年9月1日より受注を開始する。同ブランドのDNAを象徴する、とっておきの一台が登場だ。
2025.08.21
カワサキの新型バイクはミリタリーチックで抜群のカッコ良さ! 「KLX230 DF」が日本初上陸!
カワサキは、北米市場で人気を博した多用途デュアルパーパスモデル「KLX230 DF」を日本で初導入する。発売日は2025年9月15日で、税込み価格は68万2000円。ミリタリー好きにはたまらない、オンもオフも自在に駆け抜ける万能マシンの登場だ。
2025.08.13
ホンダGB350より安い!? ロイヤルエンフィールドが中型バイク最強の刺客「ハンター350」2025年モデルを発表!
ロイヤルエンフィールドは7月7日、2025年モデルの新型「HUNTER 350(ハンター・サンゴーマル)」を発表。2025年8月1日より受注を開始する。注目すべきは、輸入車でありながらライバルのホンダGB350よりもお得な価格設定だ!
2025.07.09
Campaign

Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
KURU KURAのポッドキャストがスタート!『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
名神から第二京阪へ「乗り換え」可能に!「京都南JCT」計画が進行中。どう便利になる? 現在の状況は【いま気になる道路計画】
ホンダ「スーパーカブ110」シリーズが12月11日より値上げ! これからは原付一種より原付二種の時代!?
