はじめよう、クルマのある暮らし。

車中泊

75 件

Lifestyle

車中泊ファン必見! 淡路島のオーシャンビュー、北海道の森林浴、温泉などに癒やされるRVパーク7か所が新規認定。

日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに7か所を認定。兵庫県の「RVパーク アクアイグニス淡路島」や北海道の「RVパークライト AKAIGAWA TOMO PLAYPARK」など、淡路島のオーシャンビューや雄大な自然の中での森林浴を楽しめる施設、温泉でリラックスできる施設などが仲間入りした。

2025.08.28

Lifestyle

クルマをオフィス化! 車載テーブル徹底比較レビュー

リモートワークが推奨されたこの数年は、オンライン会議の場所としてクルマを使う人も増えたのではないでしょうか。また、ちょっとしたパソコン作業ならカフェなどに入ることなくクルマの中で済ませられると手軽ですよね。そんな時に便利なのが車載テーブル。パソコンを膝に置くのではなく、固定したテーブルに置けるので疲れにくいのが魅力です。 今回はそんな車載テーブルを3タイプ用意して、使い心地を検証しました。自分に合った車載テーブルを探すときの参考にしてください。

2025.08.27

Lifestyle

イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周めぐり旅 vol.6 楽しい節約クルマ旅〜東部地域〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅がスタート! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡りながら地域の魅力をお届けしていきます。第6回目は、「楽しい節約クルマ旅」をテーマに、埼玉県の東部地域を旅していきます。

2025.08.15

Lifestyle

車中泊ファン必見! 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然や温泉に癒やされるRVパーク6か所が新規認定。

日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに6か所を認定。山梨県の「RVパーク フレックスフィールド」や和歌山県の「RVパーク きのくに温泉」など、八ヶ岳の山々を望む絶景を楽しめる施設や、温泉でリラックスできる施設が仲間入りした。

2025.07.25

Lifestyle

イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.5 夏の便りを届けに〜西部地域編〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅にフォーカス! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡っていきます。第5回目は、「夏の便りを届けに」をテーマに、埼玉県の西部地域の一部である川越比企郡を旅していきます。夏ならではの景色や食、体験を通じて地域の魅力を届けていきます!

2025.07.25

Lifestyle

【決定版】夏の車中泊におすすめのポータブルエアコン&暑さ対策

夏に車中泊をする際に大きな悩みとなるのが、車内の暑さです。涼しい地域や標高が高い場所で車中泊をしたり、扇風機のような暑さ対策グッズを活用したりといった暑さ対策を実施している方がほとんどでしょう。しかし、車中泊では基本的にエンジンを切った状態で過ごすために、車載のエアコンを使って涼を取ることができず「どうしても暑くて寝られない……」なんてときもあるはず。そこでおすすめしたいのが、ポータブルエアコンの活用です。今回は、ほぼ毎週車中泊を楽しんでいる筆者が選んだ、夏の車中泊におすすめのポータブルエアコンを5つ紹介します。ポータブルエアコンのメリット・デメリットや選ぶ際のポイント、ポータブルエアコン以外の暑さ対策も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

2025.07.18

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅! 車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.30 土山SA(上下集約)【最終話】

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしている本連載は、第30回目となる今回が最終話。フィナーレを飾るべく、井上さんがもっとも愛する、滋賀県にある新名神高速道路の土山SA(上下集約)をご紹介します。 土山たぬきと展望公園がお出迎えしてくれるこのSAでは、井上さんの地元・滋賀県ならではのお気に入りグルメ2品にフォーカス。つかの間の“口福感”を満喫しつつ、次の目的地へ向かって愛車のエンジンを始動させるのでした。

2025.06.27

Lifestyle

イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.4 雨模様の旅〜中央地域編〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅が前回よりスタート! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡りながら地域の魅力をお届けしていきます。第4回目は、「 雨模様の旅」をテーマに、埼玉県の中央地域を旅していきます。車中泊の旅をしようと思ったときに気になるのが天気の様子。雨が降ってしまうと、憂鬱な気分になりますよね。そこで今回は、天候に左右されない、クルマ旅ならではの過ごし方・楽しみ方をお届けしていきます!

2025.06.25

Lifestyle

車中泊ファン必見! 古民家や道の駅に泊まれる個性派RVパーク13か所が新規認定。

日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに13か所を認定。長野県の「RVパーク 出丸邸」や北海道の「RVパーク 道の駅しらぬか 恋問館」など、古民家や道の駅に泊まれる施設や、太平洋の絶景を楽しめる施設が仲間入りした。

2025.06.23

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.29 EXPASA多賀(下り)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。 第29回目となる今回は、滋賀県にある実家へ向かう道中、名神高速道路(下り)にあるEXPASA多賀を訪れたときのお話。コインランドリーや大浴場も併設されている、長距離ドライバーに優しいこの場所で井上さんが出会ったのは、近江牛の旨味と高校時代の思い出がたっぷり詰まったグルメだったのでした。

2025.06.17

Lifestyle

イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.3 川の国埼玉をめぐる〜北部地域編〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅の様子を、連載企画としてお届けしていきます! 第1回目、2回目の記事では旅の準備編として愛車のカスタムを行いました。そして、第3回目は、いよいよ埼玉一周の旅がスタート。いとうさんが現在住んでいる埼玉県を5つの地域に区切り、テーマを設けて巡っていきます。「川の国埼玉」をテーマに、埼玉県の北部地域へ出発!!

2025.06.05

Lifestyle

車中泊でトラブル発生? 初心者ユーザーが注意すべきポイントとマナー。

自由気ままに旅を楽しめると人気の「車中泊」。しかし、マナー違反や防犯対策不足によるトラブルも少なくありません。今回は、車中泊の魅力とともに、快適で安全な旅を実現するための注意点とマナーを紹介します。

2025.05.29

Lifestyle

車中泊でカーテンを使うと快適に! 100均、ニトリアイテムを使った自作方法を紹介

車中泊をする際に、プライバシーを確保したり、光を遮って快適性を高めるカーテンは必須のアイテムですよね。しかし、「自分のクルマにどうやったらカーテンを装着できる? どんなカーテンがいい? 」と二の足を踏んでいる方も多いはずです。そこで今回はクルマ用カーテンのメリットやシェードとの違い、選び方をご紹介。自作する方法も解説するのでぜひ参考にしてみてください。

2025.05.23

Lifestyle

車中泊ファン必見! 霞ヶ浦、霧島連山の絶景や温泉が楽しめるRVパーク4か所が新規認定。

日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。茨城県の「なめがたRVパーク マルベリー」や宮城県の「RVパーク オアシスB&B」など、霞ヶ浦や霧島連山の絶景や、温泉が楽しめる施設が仲間入りした。

2025.05.19

Lifestyle

春の車中泊おすすめスポット! 桜・潮干狩り・ホタルイカ掬いが楽しめる施設を車中泊女子・森風美が紹介。

寒い冬が終わってあたたかくなる春は、車中泊をするのにもってこいの季節。全国津々浦々にあるキャンプ場やRVパークなど、アウトドアで宿泊できる施設の中から、春の車中泊にピッタリな施設をアウトドアWebマガジン『Nachu Magazine(なちゅまがじん)』で編集長をつとめる森風美さんに教えて貰いました。

2025.05.09

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅! 車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.28 遠州森町PA(下り)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。 第28回目となる今回は、東名高速道路(下り)を利用する際によく立ち寄るという、静岡県にある遠州森町PAを訪れたときのお話。遠州の小京都とも呼ばれるこのエリアで井上さんが出会ったのは、インパクト抜群な豚肉の鉄板料理と、お茶の町ならではの和風デザートだったのでした。

2025.04.30

Lifestyle

イラストレーター・いとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.02 めんどくさがり屋の改装術〜部屋作り編〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさんの連載企画。いとうさんの出身地であり、現在住んでいる埼玉県を舞台に、新たな旅がスタートします。第2回目は、愛車の内装を自分ならではの部屋にカスタムしていく様子を紹介していきます。

2025.04.08

Lifestyle

車中泊ファン必見! 静岡や宮崎に夕陽や温泉などを楽しめるRVパーク4か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。静岡県の「RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9」や宮崎県の「RVパーク 青井岳温泉」など、海に沈む夕陽の絶景や天然温泉が楽しめる施設が仲間入りした。

2025.04.01

Lifestyle

イラストレーター・いとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.01 めんどくさがり屋の改装術〜内装準備編〜

海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅がスタート! 舞台は出身地であり、現在住んでいる埼玉県。旅を通じたさまざまな出会いや体験の様子を連載企画でお届けしていきます。第1回目は、旅に向けた愛車のカスタムの様子を紹介。イラストエッセイの最後には、いとうみゆきさんのオリジナル動画も掲載しているため、お見逃しなく!

2025.03.19

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.27 EXPASA浜名湖(上下集約)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。皆さん、良い初夢は見れましたか? 年始1回目となる今回は、静岡県西部の湖畔にある、東名自動車道・EXPASA浜名湖を訪れたときのお話。うなぎの養殖で有名なこの地で出会ったのは、アツアツご当地メニューとちょっとビターな大人の恋愛エピソードなのでした。

2025.03.17