Lifestyle
1213 件
全国道の駅ランキング2025! トップは群馬の「川場田園プラザ」。沖縄や福岡も上位にランクイン。
「道の駅」の制度が発足して30年以上が経ち、これまでに全国に1230駅もの道の駅が登録。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「道の駅ランキング2025」から上位にランクインした道の駅を紹介しよう。
2025.08.15
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周めぐり旅 vol.6 楽しい節約クルマ旅〜東部地域〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅がスタート! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡りながら地域の魅力をお届けしていきます。第6回目は、「楽しい節約クルマ旅」をテーマに、埼玉県の東部地域を旅していきます。
2025.08.15
トミカから“ハチロク”のミニカー&ダッシュボードセットや“藤原豆腐店”が商品化!? 『頭文字D』30周年記念、名シーンを再現できるコラボアイテムが登場【クルマとホビー】
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカーの大人向けブランド「tomica」と、今年30周年を迎えた人気漫画『頭文字D』とのコラボレーション商品を発表した。ラインナップは作中に登場するクルマや舞台を再現した全4アイテムで、発売は2025年12月。
2025.08.14
愛知県に新しい道の駅「マチテラス日進」がオープン! 「タワー天丼」に「コーンポタージュうどん」など、訪れたら絶対に食べたいおすすめグルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.3
2025年8月8日、愛知県日進市に「道の駅 マチテラス日進」がオープンしました! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.08.13
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #29|ルノー 4(キャトル)F4 フルゴネット
みんなの愛車を紹介するコーナーに、珍しいバンタイプの「ルノー4(キャトル)F4 フルゴネット」が登場。オーナー河西さんの夢は、ルノー4博物館の館長!? 元スバルのカーデザイナー・渕野健太郎がインタビュー!
2025.08.12
令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
喫茶店やドライブイン、ロープウェイなど、どこか懐かしさを感じる群馬のドライブルートをご紹介。フィルムライクなカメラ「X half」で思い出を残しながら、いざ! 日帰りドライブへ出かけよう。今回のドライブの相棒は、トヨタの人気コンパクトSUV「ヤリスクロスZ "Adventure"」だ。
2025.08.07
憧れのスポーツカーをサブスクやレンタルで手軽に乗れる! KINTOがモータースポーツに特化した新サービス「MOSKIN」をスタート
クルマのサブスクリプションサービスなどを手がけるKINTOは、モータースポーツをより身近に楽しめる新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」を発表。2025年8月6日から提供を開始した。
2025.08.06
ストレートネック改善! ヨガ講師おすすめの首こり解消ストレッチ
街から街へ変わる風景や会話を楽しみながらのドライブは、カーライフの楽しみの一つ。でも長時間の運転、とくに渋滞で長い時間、クルマに閉じ込められた状態になると、気になり始めるのが体の“コリ”。また普段から首・肩こりを抱えている方は、現代病といわれているストレートネックが原因かもしれません。そこで今回は、運転時にコリやすい首まわりをほぐすのと同時に、ストレートネックの改善にもつながるストレッチをお伝えします。
2025.08.05
“太宰治”化こそが安全運転の近道。君よ、運転中はペシミストになれ!『モテるドライバーになるための100のこと』#03
「運転が上手い」って、結局どういうこと? 異端の自動車ライター・伊達軍曹が、モテるドライバーになるための心得やマナーをガイドする人気連載。第3回は「君よ、運転中はペシミスト(悲観主義者)になれ」をテーマにお届けします。
2025.08.01
【全国版】ドッグランのある道の駅ランキング|愛犬と楽しめるおすすめスポット
ワンちゃんといっしょに楽しむドライブ旅行。しかし、長時間のドライブはワンちゃんにとってもストレスになるので、定期的な休憩がおすすめです。ドライブの途中、ワンちゃんが思い切り走り回れる場所があると気分転換にもなっていいですよね。そんなときにおすすめなのがドッグランが併設されている道の駅。買い物をしたり食事をとったりできるだけでなく、ワンちゃんも楽しくリフレッシュできます。最近ではイベントの開催や設備の充実度で注目を集めている道の駅が増えており、旅の目的地としても人気のスポットです。この記事では、全国のドッグランがある道の駅を地域別にランキング形式でご紹介します。ワンちゃんを連れた方が快適に楽しく過ごせることを基準にピックアップしてみました。道の駅の施設や設備はもちろん、ドッグランの情報についても注目して愛犬とのおでかけの参考にしてみてください。
2025.07.30
アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>
2025.07.28
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #28|トヨタ セリカ
みんなの愛車を紹介するコーナー! 今回は「トヨタ セリカ」とオーナーの“ねぎさん”が登場。家族旅行の際に起きる、ちょっと珍しいエピソードとは? 元スバルのカーデザイナー・渕野健太郎がインタビュー!
2025.07.26
車中泊ファン必見! 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然や温泉に癒やされるRVパーク6か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに6か所を認定。山梨県の「RVパーク フレックスフィールド」や和歌山県の「RVパーク きのくに温泉」など、八ヶ岳の山々を望む絶景を楽しめる施設や、温泉でリラックスできる施設が仲間入りした。
2025.07.25
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.5 夏の便りを届けに〜西部地域編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅にフォーカス! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡っていきます。第5回目は、「夏の便りを届けに」をテーマに、埼玉県の西部地域の一部である川越比企郡を旅していきます。夏ならではの景色や食、体験を通じて地域の魅力を届けていきます!
2025.07.25
最新道の駅「そらっと牧之原」がオープン! 静岡県屈指の絶対に食べたい“お茶グルメ”を紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.2
2025年7月18日、静岡県牧之原市に「道の駅 そらっと牧之原」がオープン! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.07.24
クルマとコーヒーと、いい時間。KURU KURA初の自動車イベント「CARS AND COFFEE」を開催。
7月29日(火)、自動車ウェブメディア『KURU KURA』による初のイベント「CARS AND COFFEE」を、東京・芝大門の日本自動車会館で開催します。コーヒー片手にクルマトークを楽しんで!
2025.07.23
“大人向け”トミカにトヨタの名車「カローラ レビン」「MR2」「セリカ GT-FOUR」が3台セットになって登場!【クルマとホビー】
トミカプレミアムより、トヨタの人気スポーツカー3台がセットになった「Toyota SPORTS CARS 3 MODELS Collection」が登場!
2025.07.22
猫の顔面アタックくらい予測不能で危険な横断とは?━━猫ときどき交通安全【今月の「交通まにゃ~」Vol.2】
かわいい猫の写真と、交通安全を組み合わせた癒しの新連載がスタート! 心地よく道を利用するためのルールやマナーを、猫の身のこなしのように軽~く解説します。
2025.07.22
ハッピーセット「ジョブレイバー」第2弾が発売! トミカ発の「ハイメディック救急車」「ダイナ 清掃車」など変形ロボがラインナップ【クルマとホビー】
日本マクドナルドは、テレビアニメ・玩具シリーズ『特装合体ロボ ジョブレイバー』に登場する変形ロボットのおもちゃが付属する、ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」の第2弾を2025年7月18日(金)に発売した。同セットは第3弾まであり、第2弾のおもちゃは、「トヨタ・ハイメディック救急車」「トヨタ・ダイナ 清掃車」などをモチーフにした変形ロボット3種類がラインナップされる。第2弾のおもちゃを写真たっぷりでご紹介しよう。
2025.07.18
【決定版】夏の車中泊におすすめのポータブルエアコン&暑さ対策
夏に車中泊をする際に大きな悩みとなるのが、車内の暑さです。涼しい地域や標高が高い場所で車中泊をしたり、扇風機のような暑さ対策グッズを活用したりといった暑さ対策を実施している方がほとんどでしょう。しかし、車中泊では基本的にエンジンを切った状態で過ごすために、車載のエアコンを使って涼を取ることができず「どうしても暑くて寝られない……」なんてときもあるはず。そこでおすすめしたいのが、ポータブルエアコンの活用です。今回は、ほぼ毎週車中泊を楽しんでいる筆者が選んだ、夏の車中泊におすすめのポータブルエアコンを5つ紹介します。ポータブルエアコンのメリット・デメリットや選ぶ際のポイント、ポータブルエアコン以外の暑さ対策も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
2025.07.18
Campaign

Recommend
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
「ジャパンモビリティショー2025」開幕直前! 気になる新車・コンセプトカーの見どころを、メーカー別に一挙ご紹介!
手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4
車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」
なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】
2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方
Ranking
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
横浜の新たな東西軸!「横浜環状南線」のトンネル掘進はどこまで進んだ? 着々と進む工事進捗を追う【いま気になる道路計画】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタが「センチュリー」2ドアクーペを初披露! 豊田会長「ジャパンプライド」を世界に発信!【ジャパンモビリティショー2025】
