クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Lifestyle

1067 件

Lifestyle

あの「バチッ!」を防ぐ! クルマの静電気対策8選とおすすめ除去グッズ

冬になるとひどい静電気に悩まされるという方も多いのではないでしょうか。特に、クルマを運転される方は、クルマのドアハンドルに触れた瞬間、静電気が発生して嫌な思いをすることも多いはず。そこで今回は、 厄介な静電気を防ぐための対策や、手軽に静電気を除去できる便利グッズをご紹介します!

2025.02.13

Lifestyle

海洋堂と大人向けトミカがコラボ! “サファリ”がテーマのミニチュアセットが新登場。

「海洋堂」とトミーテックの「トミカリミテッド ヴィンテージ」は、初のコラボレーション商品「ジオコレ64 #カースナップ サファリ」を2025年7月から発売する。このコラボ商品は「サファリ」をテーマに、ミニカーや動物フィギュアなどを同梱した、飾って楽しいミニチュアセットだ。

2025.02.12

Lifestyle

大雪は8日まで続く予報! 雪道の運転時に知っておくべき「備え」と「対処法」。【道路のニュース】

今冬最強の寒波が到来している。2025年2月6日は各地で積雪が増加。この強い寒気は8日まで流れ込み、警報級の大雪となる可能性もある。国土交通省や高速道路各社は、降雪の状況次第で、順次、通行止めを実施するとしており、不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。やむを得ず雪道を運転する場合にはしっかりと備え、万が一の事態に備えておくことが重要だ。

2025.02.06

Lifestyle

車中泊ファン必見! 浜名湖の絶景や駿河湾での釣りなどが楽しめるRVパーク11か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに11か所を認定。静岡県の「RVパーク 焼津漁港」や岩手県の「 RVパーク 一関弥栄」など、焼津漁港や浜名湖の周辺、 平泉などの観光地へのアクセスが抜群な施設が仲間入りした。

2025.02.06

Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #21|ポルシェ 911 カレラ カブリオレ

みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたポルシェ 911 カレラ カブリオレが登場。オーナーのCOCOさんが小学生の頃から憧れていたというポルシェは、実際に乗ってみてどうだったのか、元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!

2025.02.05

Lifestyle

マツダが南青山にカフェをオープン? ショールームじゃないブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA」がオモシロイ!

マツダの新しいブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」が、東京・南青山に2月6日(木)にオープンする。まるでカフェ? 4日に開催されたメディア内覧会の様子をお届けしよう。

2025.02.04

Lifestyle

「スーパーフォーミュラ」に関する仕事を体験しよう! 「アウト オブ キッザニア in SUPER FORMULA 2025」の開催が決定。

「全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権」と「キッザニア」がタッグを組み、2025年も「Out of KidZania in SUPER FORMULA」が開催されることが決定した。このイベントは、子どもたちにモータースポーツの世界にはさまざまな役割や職業があることを知り、興味を持ってもらうことを目的とした体験企画だ。

2025.02.04

Lifestyle

25歳のフィアット・マニア現る! 「600」と「ムルティプラ」イタリア車2台持ちのカーライフ━━ハッサンの<ワカモノ旧車オーナー探訪記>Vol.04

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載第4回目は、趣味系クルマ販売店のスタッフとして活躍しながら自身も個性的なイタリア車に乗っている日比豊人さん(25歳)をご紹介。

2025.01.30

Lifestyle

西武バスの若手ドライバーに密着! 自動車大好き男子が路線バスの運転士になった理由。 【大人になっても憧れのはたらくクルマのおしごと! #02】

今、「はたらくクルマ」のドライバー不足が取り沙汰されている。いっぽうで、子どもの頃からのあこがれもあるけれど、現場を知る機会もなく、就業後の業務内容や生活をイメージできず、業界に足を踏み入れられずにいる若者もいるかもしれない。そんな高校生や大学生、あるいは転職希望の若者に、はたらくクルマで仕事をする若手の姿を見ていただく本連載、第2回は路線バスの運転士に話をうかがった。

2025.01.29

Lifestyle

トミカ55周年で注目のミニカーは? トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキのコラボデザインが発表!

タカラトミーが展開するダイキャスト製ミニカー「トミカ」は2025年で55周年を迎えた。1月21日に東京・原宿で開催された記者発表会では、新製品や今後の展望などが発表された。この記事ではミニカー好きが喜ぶトピックをまとめて紹介する。

2025.01.27

Lifestyle

美の探求に立ち返る2025年版の「ピレリカレンダー」。今年はイーサン・ジェイムズ・グリーンが撮る!

イタリアのタイヤブランド「ピレリ」が毎年制作し、世界で最も有名なアートカレンダーとして知られる2025年版の「ピレリカレンダー」が到着! 手がけたのは写真家イーサン・ジェイムズ・グリーンだ。

2025.01.24

Lifestyle

「今の教育、これでいいのか?」ポルシェと東京大学先端研が安田講堂でシンポジウムを開催!

ポルシェジャパンと東京大学先端科学技術研究センター個別最適な学び寄付研究部門は、2月16日(日)に東京大学大講堂(安田講堂)にて、「LEARN with Porsche(ラーン ウィズ ポルシェ)」に関するシンポジウム『これからの教育探究会議「今の教育、これでいいのか? 〜中高生たちが審判を下す!〜」』を開催する。

2025.01.24

Lifestyle

愛車のタイヤの状態、把握できてる? 給油のついでに試せる簡単な点検方法を紹介!【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】

クルマの安全な走りに直結するタイヤの状態を、しっかりと把握できているだろうか? “35歳以下のクルマ好き”が参加条件のカーミーティング「YOKOHAMA Car Session」運営メンバーで、テクニカルライターとしても活躍中の本田浩隆さんに、タイヤ点検の基本を教えてもらった!

2025.01.22

Lifestyle

連載|クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介

みんなはどんなクルマに乗ってるの? 僕たちの愛車を紹介する連載企画。

2025.01.22

Lifestyle

連載|CCGとクルマでどうする?<第3回>━━目黒区エリアをシティガイド【STORAGE / 柿の木坂コーヒー編】

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第3回は目黒区エリアでのシティガイドをご紹介。

2025.01.21

Lifestyle

高速道路で行く! お土産県境を探してみた。 静岡「うなぎパイ」編

静岡県浜松市の代表的なお土産である「うなぎパイ」。夜のお菓子として知られるこの「うなぎパイ」の県境はどこにあるのでしょうか。東名高速を使って徹底的に調査してみました。

2025.01.21

Lifestyle

タイヤの洗い方とポイント! 正しい方法やタイミング、洗剤の選び方を解説。

普段あまり洗う機会のないタイヤですが、どのような頻度やタイミングで洗うのが適切なのでしょうか。また、正しい洗浄方法や洗剤の選び方についても解説します。

2025.01.21

Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #20|マツダ ロードスター

みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたマツダ ロードスターが登場。この白のロードスターはマツダ創立100周年を記念した特別仕様車で、オーナーの瑞穂さんも特別な想い入れがあるという。元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!

2025.01.20

Lifestyle

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第54回 日本車好きなフランスの若者たちに注目!━━伝説のサーキット100年祭【Movie】

なぜ日本の旧車がフランスの若者たちの間で人気に? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第54回は、パリで開催されたサーキットイベントに愛車で参加したシティボーイたちに注目!

2025.01.20

Lifestyle

名店のレシピを受け継いだ絶品ピザを堪能。新宿御苑を臨む「GRIN(グリン)」━━クルマで行けるウマい店 Vol.5

駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第5回目に取り上げるのは新宿御苑前にあるイタリアンレストラン「GRIN(グリン)」だ。

2025.01.17