Lifestyle
1185 件
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第60回【Movie】━━“アニメ・ネイティヴ”2世がカーカルチャーを支え始めた<フォーリコンコルソ2025レポート>
日本のアニメがヨーロッパのクルマ文化に与えた影響は想像以上に大きい! イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第60回は、近年イタリアで注目を集める噂の自動車イベント「フォーリコンコルソ」の模様をお届けします。
2025.08.29
車中泊ファン必見! 淡路島のオーシャンビュー、北海道の森林浴、温泉などに癒やされるRVパーク7か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに7か所を認定。兵庫県の「RVパーク アクアイグニス淡路島」や北海道の「RVパークライト AKAIGAWA TOMO PLAYPARK」など、淡路島のオーシャンビューや雄大な自然の中での森林浴を楽しめる施設、温泉でリラックスできる施設などが仲間入りした。
2025.08.28
連載|教えて吉田由美センセイ! 恋とクルマの相談室
酸いも甘いも知り尽くしたカーライフ・エッセイストの吉田由美さんが、恋愛に仕事に全力で頑張るイマドキ女子のお悩みをズバッと解決! 読者のみなさんのお悩みも募集中です。
2025.08.27
クルマをオフィス化! 車載テーブル徹底比較レビュー
リモートワークが推奨されたこの数年は、オンライン会議の場所としてクルマを使う人も増えたのではないでしょうか。また、ちょっとしたパソコン作業ならカフェなどに入ることなくクルマの中で済ませられると手軽ですよね。そんな時に便利なのが車載テーブル。パソコンを膝に置くのではなく、固定したテーブルに置けるので疲れにくいのが魅力です。 今回はそんな車載テーブルを3タイプ用意して、使い心地を検証しました。自分に合った車載テーブルを探すときの参考にしてください。
2025.08.27
“道の駅”で食べられるオススメ「ソフトクリーム」7選! ビールやわさびに、トウモロコシ味も!? 一度食べたら忘れられない貴重なメニューを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.4
いくらクルマのクーラーをつけていても、暑い日のドライブでは、冷たい食べ物が恋しくなるもの。そんなときは道の駅に立ち寄って、ちょっと珍しいソフトクリームを味わってみませんか? 今回は、これまでに全国800以上の道の駅を訪れ、「道の駅に日本一詳しい芸人」として知られる「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが厳選した7種類のソフトクリームをご紹介します。
2025.08.26
SEIKOとダットサン240Zが半世紀を超え蘇る、挑戦の心が結実したコラボモデル━━世界に挑んだ熱き魂が、再び時を刻む
「セイコー プロスペックス スピードタイマー」から、「ダットサン240Z」との限定コラボモデル4種が9月5日(金)から発売される。
2025.08.26
お酒もまたたびもほどほどに!? 意外と知らない歩行者のルール━━猫ときどき交通安全【今月の「交通まにゃ~」Vol.3】
かわいい猫の写真と、交通安全を組み合わせた癒しの新連載がスタート! 心地よく道を利用するためのルールやマナーを、猫の身のこなしのように軽~く解説します。
2025.08.22
ランクル60のメタリックな3Dキーリングが登場! 「まるでミニカー」なリアルで重厚感のある造形で3000個限定。
株式会社フェイスは、トヨタのオフィシャルライセンスを取得した「ランドクルーザー 60」のダイキャスト製3Dキーリングを楽天市場にて販売開始した。立体的な造形とクロームメッキの質感により、まるでミニカーのようなリアリティを備えつつ、ランクルファンの所有欲を満たす重厚な仕上がりが魅力的だ。数量限定3000個でシリアルナンバー入りとなっている。
2025.08.20
京商より、ファミマで買えるミニカー「MAZDA 787B」が登場! オレンジ&グリーンの鮮烈カラーと、激闘を制した姿が商品化【クルマとホビー】
京商のミニカーシリーズ「KYOSHO MINI CAR & BOOK」より、「MAZDA 787B」の1/64スケールミニカーが登場。8月22日(金)から京商オンラインストアでミニカー単品(特別塗装)を、8月26日(火)からはファミリーマート(一部店舗)で、ミニカー&ブックを販売する。
2025.08.20
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第59回【Movie】━━華やかな舞台を支える情熱<コンコルソ・ヴィラ・デステ2025・レポート>
イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第59回は、イタリア北部コモ湖畔チェルノッビオで開催された世界最古の自動車コンクール・デレガンス「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」の模様をお届けします。
2025.08.15
ミニカーコレクター必見! 大人向けトミカから特別な「NISSAN GT-R」が登場。出荷累計1000万台突破を祝う“ミレニアムジェイド”風メッキ仕上げが豪華【クルマとホビー】
トミーテックの1/64スケールミニカーシリーズ「トミカリミテッド ヴィンテージ(TLV)」が、累計出荷台数1000万台を達成。これを記念し、特別仕様の「NISSAN GT-R」が登場する。
2025.08.15
全国道の駅ランキング2025! トップは群馬の「川場田園プラザ」。沖縄や福岡も上位にランクイン。
「道の駅」の制度が発足して30年以上が経ち、これまでに全国に1230駅もの道の駅が登録。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「道の駅ランキング2025」から上位にランクインした道の駅を紹介しよう。
2025.08.15
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周めぐり旅 vol.6 楽しい節約クルマ旅〜東部地域〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅がスタート! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡りながら地域の魅力をお届けしていきます。第6回目は、「楽しい節約クルマ旅」をテーマに、埼玉県の東部地域を旅していきます。
2025.08.15
トミカから“ハチロク”のミニカー&ダッシュボードセットや“藤原豆腐店”が商品化!? 『頭文字D』30周年記念、名シーンを再現できるコラボアイテムが登場【クルマとホビー】
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカーの大人向けブランド「tomica」と、今年30周年を迎えた人気漫画『頭文字D』とのコラボレーション商品を発表した。ラインナップは作中に登場するクルマや舞台を再現した全4アイテムで、発売は2025年12月。
2025.08.14
愛知県に新しい道の駅「マチテラス日進」がオープン! 「タワー天丼」に「コーンポタージュうどん」など、訪れたら絶対に食べたいおすすめグルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.3
2025年8月8日、愛知県日進市に「道の駅 マチテラス日進」がオープンしました! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
2025.08.13
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #29|ルノー 4(キャトル)F4 フルゴネット
みんなの愛車を紹介するコーナーに、珍しいバンタイプの「ルノー4(キャトル)F4 フルゴネット」が登場。オーナー河西さんの夢は、ルノー4博物館の館長!? 元スバルのカーデザイナー・渕野健太郎がインタビュー!
2025.08.12
令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
喫茶店やドライブイン、ロープウェイなど、どこか懐かしさを感じる群馬のドライブルートをご紹介。フィルムライクなカメラ「X half」で思い出を残しながら、いざ! 日帰りドライブへ出かけよう。今回のドライブの相棒は、トヨタの人気コンパクトSUV「ヤリスクロスZ "Adventure"」だ。
2025.08.07
憧れのスポーツカーをサブスクやレンタルで手軽に乗れる! KINTOがモータースポーツに特化した新サービス「MOSKIN」をスタート
クルマのサブスクリプションサービスなどを手がけるKINTOは、モータースポーツをより身近に楽しめる新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」を発表。2025年8月6日から提供を開始した。
2025.08.06
ストレートネック改善! ヨガ講師おすすめの首こり解消ストレッチ
街から街へ変わる風景や会話を楽しみながらのドライブは、カーライフの楽しみの一つ。でも長時間の運転、とくに渋滞で長い時間、クルマに閉じ込められた状態になると、気になり始めるのが体の“コリ”。また普段から首・肩こりを抱えている方は、現代病といわれているストレートネックが原因かもしれません。そこで今回は、運転時にコリやすい首まわりをほぐすのと同時に、ストレートネックの改善にもつながるストレッチをお伝えします。
2025.08.05
“太宰治”化こそが安全運転の近道。君よ、運転中はペシミストになれ!『モテるドライバーになるための100のこと』#03
「運転が上手い」って、結局どういうこと? 異端の自動車ライター・伊達軍曹が、モテるドライバーになるための心得やマナーをガイドする人気連載。第3回は「君よ、運転中はペシミスト(悲観主義者)になれ」をテーマにお届けします。
2025.08.01