はじめよう、クルマのある暮らし。
最終更新日:2024.04.10 公開日:2023.05.09
この記事をシェア
「Concept 451」 画像=Final Aim
農地や中山間地での簡単な作業をより軽快で楽しくする、1人乗り電動モビリティ「Concept 451」
小型低速EVの汎用プラットフォーム「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」。パワーユニットにはヤマハ製の電動モーターを、バッテリーには「Honda Mobile Power Pack e:」を搭載。車体の複数連結や、バッテリーの複数搭載など、目的によって変更可能な自由度の高さが大きな特長となっている。
未舗装路で活躍するConcept 451のイメージ
Concept451の「451」は、Final Aim社のデザイン担当者の名前が由来となっている。
ヤマハが開発し、実証実験を行っている低速モビリティ「NeEMO(ニーモ)」。実はConcept451のベースモデルとなっている。写真=ヤマハ
このプラットフォームでは、画像をアップロードをして詳細を打ち込むことで、複雑な申請等を手動で行わなくても、知的財産権を守ることができる。登録したデザインデータはサムネイル写真で分かりやすく管理されている。
Final Aim社が開発したデザイン管理プラットフォームの登録画面。こちらにスマートコントラクト技術を採用している。
2025.05.08
2025.02.18
2025.01.16
2025.01.15
2025.01.14
2025.05.01
2025.04.22
2025.03.28
2025.04.28
2025.05.14
2025.05.15
2025.05.13
2025.05.21
2025.05.20
2025.05.19
follow us
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。