ギャラリー: 「日産スカイライン」当時流行したケンとメリーのCMを振り返る【旧車トリビアクイズ】
この記事をシェア

初代「スカイラインALSI型」1957年

2代目「スカイラインS50型」1964年

1964年の「第2回日本グランプリ」のようす。ポルシェ904GTSを7周目で抜き去り「羊の皮を着た狼」という称号が与えられた。

1964年の「第2回日本グランプリ」のようす。

3代目「スカイラインC10型」1968年。「愛のスカイライン」のCMで、パートナーとグランドツーリングを楽しむクルマというイメージが定着。「ハコスカ」の愛称で知られる。

4代目「スカイラインC110型」1972年。「ケンとメリーのスカイライン」のCMが人気に。約66万台を売るベストセラーとなった。

4代目「スカイラインC110型」1972年

4代目「スカイラインC110型」1972年

4代目「スカイラインC110型」1972年

4代目「スカイラインC110型」1972年。

5代目「スカイラインC210型」1977年

6代目「スカイラインR30型」1981年

7代目「スカイラインR31型」1985年

ケントメリーの木。(c)kudoh - stock.adobe.com

(c)psamtik - stock.adobe.com