Cars
3564 件
日産が新型「テクトン」を初公開! 日本にも欲しいCセグメントSUV、デザインは「パトロール」からインスパイア【新車ニュース】
日産自動車は10月7日、グローバルSUVラインナップの最新モデルとなる新型「Tekton(テクトン)」のデザインを一部公開した。
2025.10.12
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第61回【Movie】━━“推し活ドライブ”の時代到来か!?|ミュンヘンIAA 2025リポート(メッセ会場編)
BMWとメルセデス・ベンツ、新型SUV対決!イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第60回は、ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAAモビリティ 2025」の模様をお届けします。
2025.10.10
メルセデス・ベンツ新型「CLA/GLC」やAMG初の純EV「AMG GT XX」が日本初上陸! 攻めの電気自動車戦略を体感せよ【ジャパンモビリティショー2025】
メルセデス・ベンツ日本はこのほど、10月29日に東京ビッグサイトで開幕する「ジャパンモビリティショー2025(一般公開日は10月31日~11月9日)」の出展概要を発表した。
2025.10.09
761万円の究極のロードスター「マツダ スピリット レーシング ロードスター 12R」が200台限定で発売! 争奪戦は必至か【新車ニュース】
マツダは、モータースポーツ活動におけるサブブランド「マツダ スピリット レーシング」初の市販車となる「マツダ スピリットレーシング ロードスター」と「マツダ スピリットレーシング ロードスター12R(イチニアール)」の予約受注を10月24日(金)より開始する。発売は2026年1月上旬の予定だ。
2025.10.09
BYD大注目の軽EVも来る? 多数の初公開モデル出展で日本で“当たり前”を狙う!【ジャパンモビリティショー2025】
BYDジャパングループはこのほど、10月29日から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」の出展概要を発表した。
2025.10.08
メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+クーペにイエローアクセントの特別仕様車「マヌファクトゥーア エディション」登場!【新車ニュース】
メルセデス・ベンツ日本は9月18日、メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+クーペに特別仕様車「マヌファクトゥーア エディション」を設定し、注文受付を開始した。税込車両価格は1646万円で、発売台数は100台限定(右ハンドル70台/左ハンドル30台)だ。
2025.10.08
なぜ「911 GT3」はファンを魅了するのか?——河村康彦の「ポルシェは凄い!」♯7
いつの時代もスポーツカーファンから一目置かれているブランドと言っていいポルシェ。ではポルシェのいったい何が凄いのか。ポルシェ愛好家のモータージャーナリスト河村康彦の連載コラム、7回目は「911 GT3」をフィーチャー!
2025.10.07
スズキ新型「クロスビー」が登場! 8年ぶりのビッグマイナーチェンジで大進化。角ばったデザイン&ヘッドライトに“黒目”採用で、さらに愛されキャラになった?【新車ニュース】
スズキはマイルドハイブリッドシステムを搭載する小型クロスオーバーモデル「クロスビー」に大幅改良を実施し、10月2日に発売した。税込車両価格は215万7100円〜250万300円。
2025.10.06
スズキから新型バイク「DR-Z4S/SM」が登場! 貴重なオフ&モタードが復活も、価格は想定外の119万円!?
スズキは10月1日、新型デュアルパーパス「DR-Z4S」と、スーパーモト「DR-Z4SM」の国内販売を発表。10月8日から販売を開始する。
2025.10.06
ホンダ「ヴェゼル」が“RS”発表目前に全グレードで値上げ! 一部改良も実施して10月3日発売【新車ニュース】
ホンダはコンパクトSUV「ヴェゼル」の一部改良を実施するとともに車両価格を改定し、10月3日より販売開始した。税込車両価格は275万8800円〜391万9300円。
2025.10.04
やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】
スバルの新型SUV「クロストレック」や「フォレスター」では、ストロングハイブリッド(S:HEV)搭載グレードが好評を博し、現在も数か月の出荷待ち状態が続いている。 新型クロストレックの登場からまもなく1年。改めてストロングハイブリッドの実力を確かめるべく、モータージャーナリスト・サトータケシがクロストレックに試乗した!
2025.10.03
ダイハツ「コペン」生産終了へ! 次期モデルはどうなる? 現行モデルを買うならいまだ!
ダイハツの軽オープンスポーツカー「コペン」が、現行モデルの生産を2026年8月末で終了することが明らかになった。ファンにとっては一つの時代の区切りとなるニュースだが、同社は“終わり”ではなく“未来”へつなげる姿勢を強調している。
2025.10.02
日本の狭すぎる「機械式駐車場」でも停めやすいクルマ探し! BMW 1シリーズからどのモデルに買い替える?
引っ越し先の機械式駐車場が狭すぎたため、愛車のBMW1シリーズからコンパクトカーへ乗り換えることを決意した、自動車ジャーナリストの山崎 明氏。ついに候補車を「アクア」「フィット」「マツダ2」の3車種まで絞った筆者は、最終的にどのモデルを選んだのか。これは、同氏が次なる愛車を求めて苦悩の日々を綴った、ノンフィクションだ。
2025.10.02
新型「ゴルフR」と「ゴルフGTI」走って楽しいのはどっち? 渡辺敏史がサーキットで試す【試乗レビュー】
走って楽しいのは「ゴルフR」か、それとも「ゴルフGTI」か。フォルクスワーゲンの最新パフォーマンスモデル2台を、木更津のサーキットで乗り比べ。モータージャーナリストの渡辺敏史がリポートする。
2025.10.02
“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回
日産は次世代運転支援技術「ProPILOT(プロパイロット)」搭載モデルを2027年に発売する予定だ。2025年9月には東京・銀座の複雑な交通環境でデモ走行を行い、高度な運転支援を披露している。その走りは、もはや普通のクルマと見分けがつかないほど。ではなぜ日産は、自動運転ではなく運転支援として発表したのか。その理由は日本でロボタクシーが普及しないことにも関係がありそうだ。自動車評論家の国沢光宏氏が日本のクルマ業界にモノ申す!
2025.10.01
ホンダ新型モデル4台を世界初公開! Honda 0シリーズやサステナブルロケット実験機など見どころだらけ【ジャパンモビリティショー2025】
ホンダは10月29日から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」において、同社ブースの出展概要を発表した。ワールドプレミア4モデル、ジャパンプレミア4モデルを含めた、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機、コンセプトモデルにモビリティ関連技術などを展示する。
2025.10.01
ハチロク、RX-7、ランエボにタイプR! トヨタ博物館で’80〜’90年代のカーカルチャーを支えた日本の名車たちが展示。
トヨタ博物館は、1980~1990年代の日本の名車を展示する特別展「What's JDM?-世界が熱中する'80-'90年代の日本車-」を、2025年10月3日(金)~2026年4月5日(日)まで開催する。
2025.09.30
ホンダから新しい「N-WGN」が登場! 価格は157万円に値上げ。新グレードと特別仕様車が追加設定【新車ニュース】
ホンダは軽乗用車「N-WGN(エヌワゴン)」の一部改良を実施し、9月26日から販売開始した。また、新グレード「ファッションスタイル」とN-WGN CUSTOMに特別仕様車「BLACK STYLE(ブラック スタイル)」も追加設定した。N-WGNの税込車両価格は157万6300円〜212万4100円。
2025.09.30
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800
みんなの愛車を紹介するコーナーに、通称「ヨタハチ」の名で親しまれているトヨタ・スポーツ800が登場。軽快なサウンドと共に颯爽と現れたのは、女性ドライバーのギシさん。いったいどんなカーライフを送っているんだろう。 新米モータージャーナリストの瀬イオナがインタビューしました。
2025.09.29
日産が新型セダン「セントラ」を発表! 「サニー」北米版も9代目に。Vモーショングリル進化でデザイン刷新【新車ニュース】
日産自動車は9月23日、北米市場向けの新型4ドアセダン「セントラ」を発表した。米国では2026年モデルとして年内に発売される予定だ。
2025.09.29
Campaign

Recommend
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
「ジャパンモビリティショー2025」開幕直前! 気になる新車・コンセプトカーの見どころを、メーカー別に一挙ご紹介!
手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4
車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」
なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】
2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方
Ranking
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
横浜の新たな東西軸!「横浜環状南線」のトンネル掘進はどこまで進んだ? 着々と進む工事進捗を追う【いま気になる道路計画】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタが「センチュリー」2ドアクーペを初披露! 豊田会長「ジャパンプライド」を世界に発信!【ジャパンモビリティショー2025】
