2022年04月13日 19:00 掲載
クルマ
開幕戦は2レース制。
2022年シーズン開幕スーパーフォーミュラ
タグ:
モータースポーツ2022年シーズンのルーキー
2レース目を制したTEAM MUGENの野尻智紀 写真=スーパーフォーミュラ
全日本スーパーフォーミュラ選手権が4月9日(土)~10日(日)、静岡県富士スピードウェイで開幕した。今シーズン参戦するチーム数は12で昨年と変わらないが、TEAM MUGENとTEAM GOHがそれぞれ2台体制となった結果、ドライバー数は昨年よりも2名増加した21名となった。
注目の新人は、スーパーフォーミュラライツからステップアップしてきた佐藤蓮(TEAM GOH)と三宅淳詞(TEAM GOH)の2名。また、笹原右京(TEAM MUGEN)は、昨年、牧野任祐の代役として昨年序盤2戦に出走して以来、ジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELN TEAM TOM'S)は、昨年中嶋一貴の代役として開幕戦・富士と第6戦もてぎ以外のレースに出走して以来のスーパーフォーミュラ参戦で、どちらも初めてレギュラーとしてフルシーズンを闘うことになった。
2022年は予選フォーマットを変更
開幕戦は富士スピードウェイで開催。富士山の手前に見える建設中の建物は先日発表された富士モータースポーツフォレストの一部 写真=スーパーフォーミュラ
今シーズンの開幕大会は、シリーズ第1戦の公式予選と決勝レースを土曜日、シリーズ第2戦の公式予選と決勝レースを日曜日に開催する1大会2レース制で運営された。今シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権では3回の2レース大会が予定されており、シリーズは全7大会、10レースとなる。
これに伴い公式予選フォーマットも変更され、従来通りノックアウト方式ながら、これまでQ1、Q2、Q3と3段階で選抜が行われていたところ、今シーズンはQ1をA組B組それぞれ11台と10台で行い、上位6台ずつ12台がQ2で最終的なスターティンググリッドを競う2段階となった。
Category
クルマ