2023年04月24日 19:10 掲載

ライフスタイル 【GW渋滞予測・中央自動車道】ピークは5月3日5時頃 相模湖IC付近で最大45kmの渋滞

NEXCO中日本は、2023年ゴールデンウィーク(GW)期間の渋滞予測を発表した。中央自動車道では、5月3日(水)の5連休初日、最大45kmの渋滞が発生する見込みである。

文=宮本奈々 資料=NEXCO中日本

5月3日5時 相模湖IC付近にて最大45kmの渋滞

(c) xiaosan - stock.adobe.com

 中央自動車道(中央道)最大の渋滞は、5月3日(水)の5連休初日に発生すると予測されている。ピークとなる5時頃には、下りの相模湖IC付近で最大延長約45kmの渋滞になりそうだ。その他、上りでは55日(金)、翌56日(土)、いずれも15時頃、小仏トンネル付近で最大延長約30kmの渋滞の発生を見込んでいる。

画像=NEXCO中日本の資料をもとに作成

 ピーク時の渋滞長が10km以上となる主な渋滞区間と日時は以下のとおりである。

中央道の主な渋滞予測(下り)

429日(土)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・日野バスストップ付近 6時~9
 最大延長:約10km7時頃)/所要時間:約30
・相模湖IC付近 5時~10
 最大延長:約10km6時頃)/所要時間:約30

430日(日)】

・相模湖IC付近 5時~10
 最大延長:約10km6時頃)/所要時間:約30

53日(水)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・相模湖IC付近 4時~17
 最大延長:約45km5時頃)/所要時間:約2時間15
・双葉JCT付近 8時~12
 最大延長:約10km9時頃)/所要時間:約20
・土岐JCT付近 15時~20
 最大延長:約20km16時頃)/所要時間:約50分

54日(木)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・相模湖IC付近 5時~13
 最大延長:約40km6時頃)/所要時間:約2時間
・土岐JCT付近 15時~20
 最大延長:約20km16時頃)/所要時間:約50分

55日(金)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・日野バスストップ付近 8時~12
 最大延長:約10km9時頃)/所要時間:約30
・相模湖IC付近 5時~12
 最大延長:約10km6時頃)/所要時間:約30
・土岐JCT付近 15時~20
 最大延長:約20km16時頃)/所要時間:約50分

56日(土)】

・土岐JCT付近 15時~20
 最大延長:約30km16時頃)/所要時間:約48

中央道の主な渋滞予測(上り)

429日(土)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・小仏トンネル付近 15時~20
 最大延長:約10km16時頃)/所要時間:約40
・国立府中IC付近 16時~20
 最大延長:約10km17時頃)/所要時間:約25

430日(日)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・小仏トンネル付近 11時~22
 最大延長:約25km16時頃)/所要時間:約1時間40
・国立府中IC付近 15時~20
 最大延長:約10km16時頃)/所要時間:約25

51日(月)】

・高井戸出口付近 5時~9
 最大延長:約10km6時頃)/所要時間:約24
・小仏トンネル付近 16時~20
 最大延長:約10km17時頃)/所要時間:約40

52日(火)】

・小仏トンネル付近 15時~20
 最大延長:約15km17時頃)/所要時間:約1時間

53日(水)】

・小仏トンネル付近 14時~23
 最大延長:約20km18時頃)/所要時間:約1時間20
・岡谷JCT付近 9時~13
 最大延長:約10km10時頃)/所要時間:約30
・屏風山PA付近 9時~14
 最大延長:約10km10時頃)/所要時間:約24
・土岐IC付近 7時~13
 最大延長:約20km8時頃)/所要時間:約48

54日(木)】

画像=NEXCO東日本の資料をもとに作成

・土岐IC付近 7時~13
 最大延長:約20km8時頃)/所要時間:約50分
・屏風山PA付近 9時~14
 最大延長:約10km10時頃)/所要時間:約25
・小仏トンネル付近 14時~翌2
 最大延長:約25km18時頃)/所要時間:約1時間40
・国立府中IC付近 16時~19
 最大延長:約10km17時頃)/所要時間:約25
・高井戸出口付近 9時~13
 最大延長:約10km10時頃)/所要時間:約25

55日(金)】

・六反川橋付近 16時~19
 最大延長:約10km17時頃)/所要時間:約30
・小仏トンネル付近 前日14時~2
 最大延長:約25km(前日18時頃)/所要時間:約1時間40
・小仏トンネル付近 9時~翌2
 最大延長:約30km15時頃)/所要時間:約2時間
・国立府中IC付近 14時~20
 最大延長:約10km15時頃)/所要時間:約24

56日(土)】

・小仏トンネル付近 前日9時~2
 最大延長:約30km(前日15時頃)/所要時間:約2時間
・小仏トンネル付近 9時~22
 最大延長:約20km11時頃)/所要時間:約1時間20

57日(日)】

・土岐JCT付近 15時~20
 最大延長:約20km16時頃)/所要時間:約48


 GW期間中にクルマで移動するドライバーは、出発前に道路交通情報サイト「ドラとら」 などで交通状況を確認するとともに、渋滞が予測される日時はなるべくさけ避け、余裕を持って行動することが大切だ。

 また、4月29日から5月7日までのGW期間、高速道路の「休日割引」が適用されない点にも注意が必要だ。

ライターお勧めの関連記事はこちら