はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5966 件

Traffic

大雪による予防的通行止めを首都圏で実施。東名、新東名、首都高3号線、国道246号線などで16時から。

国土交通省は3月4日午後に緊急会見をし、大雪となる可能性のある道路で、予防的通行止めを実施することを発表した。

2025.03.04

エイム EVM|AIM EVM
Cars

190万円で買える2人乗り超小型EVオープンカー「AIM EVM」って何? 沖縄で8月に販売開始!【新車ニュース】

日本生まれの超小型電動モビリティ「AIM EVM」が2月14日、ついに正式発表された。開発したエイム社によれば、2025年8月から沖縄県限定で販売を開始し、将来的には全国販売を目指すという。

2025.03.04

金魚が描かれている金魚湯の店先
Lifestyle

クルマでせんとりっぷ♨〜栃木 湯めぐり編〜

銭湯の魅力は、あたたかい人や空気に包まれて、仲良くみんなで湯に浸かる日本のお風呂文化だと思います。私たちは、この素敵な銭湯文化をもっとみんなで楽しみたい! という思いで活動している、6名のメンバーで活動しているSENTO FOREVER(通称:フォエバ)です。今回はカエライフ編集部にお声がけいただき、なっちゃん、さおりさん、さっくーの3名で栃木県に行ってきました! 普段はなかなか行けない地方のお風呂屋さん。クルマがあるからこそ行ける栃木ならではの魅力にあふれた「せんとりっぷ」になりました♨

2025.03.04

スズキ・スイフト(英国仕様)|Suzuki Swift
Cars

なぜスズキ スイフトはイギリスで評価された? 2025年英国カー・オブ・ザ・イヤーで最優秀小型車の栄冠に輝く!

2025年の英国カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、スズキ スイフトが最優秀小型車の栄冠に輝いた。日本でも人気のスイフト、イギリスではどのような評価を受けたのだろうか。

2025.03.04

クラシックカーでラリーイベントに参加してみない?【コッパ ディ東京2024】━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」番外編 #03
Lifestyle

旧車やクラシックカーでラリーイベントに参加してみない?【コッパ ディ東京2024】━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」番外編 #03

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典/53歳)の連載である「ワカモノ旧車オーナー探訪記」は番外編も展開しています。第3回目は、2024年11月23日(土・祝)に開催された「コッパ ディ東京2024」をご紹介。

2025.03.03

スズキ フロンクス|Suzuki Fronx
Cars

20代若手自動車ジャーナリスト、西川昇吾が選ぶ今年の1台は「スズキ フロンクス」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、27歳の若きモータージャーナリスト西川昇吾が選んだベストカーを紹介しよう!

2025.03.03

オリジナルカラーの赤色が渋い「トヨタ・ランドクルーザー60(1987年式)」
Lifestyle

ランクル60を相棒にしたカフェオーナーのこだわり|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.2

愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。今回はカフェオーナーである「梅ちゃん」とその愛車「トヨタ・ランドクルーザー60(1987年式)」が登場。ヤングタイマーと呼ばれる1980~1990年代のクルマを“あえて”手に入れるオーナーは、一体どんな人でなぜランクル60を選んだのだろう。

2025.03.03

レクサスRX350“version L”(北米仕様)
Cars

レクサスから新しい「RX」が登場! 一部改良で静粛性と走りの質感がアップ、高級SUVはさらなる高みへ【新車ニュース】

レクサスは2月27日、クロスオーバーSUV「RX」の一部改良を実施し、同日発売した。税込車両価格は668万円〜903万円。

2025.02.28

YADEA製 ドコモ・バイクシェア専用モデル。
Lifestyle

ドコモ・バイクシェアが「新型電動モビリティ」導入を発表! 利用条件に“運転免許保有”と“車道走行”を設定。

ドコモ・バイクシェアは2月19日、特定小型原動機付自転車(特定小型原付)に該当する新モデルを、バイクシェアサービスに導入すると発表した。

2025.02.28

メルセデス・ベンツTクラス|Mercedes-Benz T-Class
Cars

カッコいいミニバンはアルヴェルだけじゃない! メルセデス・ベンツ「Tクラス」はカングーサイズのちょっといいクルマ【日本未発売のクルマたち♯03】

日本ではほぼ見かけない(正規販売されていない)クルマを取り上げる新シリーズ「日本未発売のクルマたち」。今回はメルセデス・ベンツのミニバン「Tクラス」をご紹介。

2025.02.28

アウディ RS3 スポーツバック(上)、アウディ S3 セダン(下)
Cars

最強最速のホットハッチ、アウディ「RS3」が大幅アップデート!「S3」も333psにパワーアップ【新車ニュース】

アウディジャパンは2月19日、「A3」シリーズの高性能スポーツグレードである「S3 / RS3」の改良モデルを実施し、販売を開始した。

2025.02.28

F1に新たな日本人ドライバー平川亮選手が挑戦! BWTアルピーヌF1チームにテスト&リザーブドライバーとして加入。
Cars

ル・マン優勝日本人ドライバー、平川亮選手がF1に挑戦! BWTアルピーヌF1チームにテスト&リザーブドライバーとして加入。

BWTアルピーヌF1チームのテスト&リザーブドライバーとして加入した平川亮選手が、イギリス エンストンのチームファクトリーを初訪問。2025年シーズンに向けたインタビュー動画が公開された。

2025.02.28

都心の複数の幹線道路をコースとする東京マラソンが開催される
Traffic

「東京マラソン2025」開催で大規模な交通規制! 3月2日は都心の道路を半日封鎖。【道路のニュース】

2025年3月2日(日)、国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン2025」が開催される。大会の実施に伴い、東京の幹線道路では、半日にわたる交通規制が実施される。大会当日に周辺を通行する予定のドライバーは、あらかじめ規制区間や推奨される迂回路を確認しておこう。

2025.02.28

Lifestyle

世界のユニークな交通ルール6選! 左側通行は騎士道文化の影響?

海外旅行に行くと、さまざまな場面で日本文化との違いに驚かされます。それは交通ルールも同様で、国によって文化や歴史が反映されたユニークな法律があります。この記事では、そんな世界のユニークな交通ルールを紹介します。

2025.02.27

首都高の目黒線と第三京浜を接続する「高速2号目黒線延伸計画」とは
Traffic

幻の「首都高速2号目黒線延伸計画」とは? 第三京浜との接続は実現するのか。【いま気になる道路計画】

地域高規格道路の候補路線である「2号延伸」。この道路計画は首都高速2号目黒線を延伸して第三京浜と接続するというもの。都心と横浜を結ぶ新たなルートになるこの計画が実現すれば、非常に便利な路線となりそうだ。はたして、事業はどこまで進んでいるのだろうか。

2025.02.27

トヨタ 86 ZN6とオーナーのゆあさん。86前期型のシンプルな顔まわりがカッコ良くてお気に入りだそうです。
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #22|トヨタ 86 ZN6

みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたトヨタ 86 ZN6が登場。オーナーの“ゆあさん”が初めての1台に、MTの初代86を選んだ理由とは? 元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!

2025.02.27

Lifestyle

どのパーツが好き?【心理テスト】こだわりたいクルマのエクステリアでわかる「あなたの出世度」

自分の性格や好きなことはなんとなくわかっていても、自分の「長所」「魅力」「強み」というのは、意外と自分ではわからないですよね。それらがわかれば、仕事でのパフォーマンスがさらに上がり、評価も上がってどんどん出世していけるはず!? 今回は、クルマのエクステリアでこだわりたいパーツから「あなたの出世度」を診断してみましょう。

2025.02.27

ボディサイドには「藤原とうふ店(自家用)」の文字もプリントされている。
Lifestyle

ハチロクだとォ!? 『頭文字D』トレノ型のウェットティッシュケースが登場! リアル過ぎる造形に驚き。

株式会社フェイスは、トヨタと講談社からオフィシャルライセンスを取得した「トヨタ AE86(ハチロク)『頭文字D』藤原とうふ店仕様」のウェットティッシュケースを販売中。漫画の世界から飛び出してきたような細部までリアルに再現された造形が魅力だ。

2025.02.26

鹿児島や長崎で海の絶景などを楽しめるRVパーク14か所が新規認定(c)Franz – stock.adobe.com
Lifestyle

車中泊ファン必見! 鹿児島や長崎に海の絶景などを楽しめるRVパーク14か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに14か所を認定。鹿児島県の「RVパーク 醸造屋敷ふじもと」や長崎県の「RVパーク 平戸海上ホテル」など、観光地へのアクセスが抜群な施設や、海の絶景と温泉が楽しめる施設が仲間入りした。

2025.02.26

ボルボ ES90|Volvo ES90
Cars

NVIDIA最新チップ搭載でAI性能は8倍に! ボルボ新型EV「ES90」の登場でソフトウェア・デファインド・カー(SDV)の時代到来か?【新車ニュース】

ボルボ・カーズはこのほど、3月5日の発表に先立ち、新型電動サルーン「ES90」のティザー写真と一部情報を公開した。

2025.02.26