はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5940 件

道の駅「マチテラス日進」の外観です。施設の手前に見える広場には芝生や滑り台などの遊具が置かれ、時間制で小学生以下の子どもが利用することができます。
Lifestyle

愛知県に新しい道の駅「マチテラス日進」がオープン! 「タワー天丼」に「コーンポタージュうどん」など、訪れたら絶対に食べたいおすすめグルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.3

2025年8月8日、愛知県日進市に「道の駅 マチテラス日進」がオープンしました! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。

2025.08.13

KLX230 DFのボディカラーは「ミディアムクラウディグレー」のみ
Cars

カワサキの新型バイクはミリタリーチックで抜群のカッコ良さ! 「KLX230 DF」が日本初上陸!

カワサキは、北米市場で人気を博した多用途デュアルパーパスモデル「KLX230 DF」を日本で初導入する。発売日は2025年9月15日で、税込み価格は68万2000円。ミリタリー好きにはたまらない、オンもオフも自在に駆け抜ける万能マシンの登場だ。

2025.08.13

鬼怒テクノ通りと北関東自動車道。
Traffic

一般道なのに時速80km! 栃木「鬼怒テクノ通り」の全線4車線化はいつ完成? 氷室陸橋の完成ももうすぐか【いま気になる道路計画】

栃木県が発表した「とちぎの道 開通宣言2025」において、今後3年以内に開通する栃木県の道路事業リストが掲載されている。そのなかでも注目を集める「鬼怒テクノ通り」の4車線化整備について、概要やメリット、工事進捗について解説しよう。

2025.08.13

アキュラRSXプロトタイプ|Acura RSX Prototype
Cars

ホンダ、アキュラから新型電動SUV「RSX」のプロトタイプを世界初公開へ!自社開発の新型EVプラットフォームを初採用【新車ニュース】

ホンダが北米で展開している高級車ブランド「アキュラ」はこのほど、8月13日から米カリフォルニア州モントレー半島で開催される自動車関連イベント群「モントレー・カー・ウィーク」において、「RSXプロトタイプ」を世界初公開すると発表した。

2025.08.13

Traffic

新バイパス「高松環状道路」計画進行中! 空港~高松道~中心街を信号ゼロでつなぐ道路はどこにできる?【いま気になる道路計画】

四国を代表する大都市のひとつ香川県高松市で、空港と高速道路と中心街をつなぐ高規格道路「高松環状道路」計画が進められている。開通済みの区間や概略ルートが決まったばかりの区間をはじめ、現在の進捗状況について解説していこう。

2025.08.12

ルノー 4 F4 フルゴネット|Renault 4 F4 Fourgonnette
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #29|ルノー 4(キャトル)F4 フルゴネット

みんなの愛車を紹介するコーナーに、珍しいバンタイプの「ルノー4(キャトル)F4 フルゴネット」が登場。オーナー河西さんの夢は、ルノー4博物館の館長!? 元スバルのカーデザイナー・渕野健太郎がインタビュー!

2025.08.12

YCSがランクル70とランクル250を乗り比べ。
Cars

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

ランクルって、なにがそんなに魅力的なんだろう。そんな疑問を抱きながら、僕たち「YOKOHAMA Car Session」のメンバー3人は、新型250に乗り込み、愛知県刈谷市へ向かった。お目当ては、「Vintage Club by KINTO」でレンタルが始まった1995年式の“ナナマル”。出張カーセッションのはじまりだ。

2025.08.12

モビリティリゾートもてぎに展示された「インプレッサWRX STi」パトカー。
Cars

「インプレッサ WRX STi」のパトカー! こいつは速いぞ。栃木県警の「スーパーパトカー」は涙目の2代目中期型だった。

街中でよく見かけるパトカーは、トヨタ・クラウンをベースにした車両です。しかし中には、日産・フェアレディZやホンダ・NSXなどのハイスペックなスーパーカーをベースとしたレアな車種も存在します。今回は、2025年5月に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されたイベント「森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~」に展示された、「スバル・インプレッサ WRX STi(GD型)」をベースとした「スーパーパトカー」をご紹介します。

2025.08.09

2025年お盆の渋滞予測(上り)
Traffic

お盆渋滞のUターンラッシュはいつ? 上り最大は関越道 坂戸西スマートIC付近の40km【お盆の渋滞予測ランキング2025】

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは、2025年8月7日(木)~8月17日(日)の高速道路の渋滞予測をまとめた。今年のお盆期間中、高速道路の上りはいつどこで渋滞するのだろうか?

2025.08.08

2025年お盆の渋滞予測(上り)
Traffic

お盆の渋滞予測ランキング2025! 高速道路の下りはいつどこが混雑する? トップは中央道 相模湖IC付近の45km。

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは、2025年8月7日(木)~8月17日(日)の高速道路の渋滞予測をまとめた。今年のお盆期間中、高速道路の下りでは、いつどこが渋滞するのだろうか?

2025.08.07

群馬のドライブルートガイド|サムネイル画像
Lifestyle

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

喫茶店やドライブイン、ロープウェイなど、どこか懐かしさを感じる群馬のドライブルートをご紹介。フィルムライクなカメラ「X half」で思い出を残しながら、いざ! 日帰りドライブへ出かけよう。今回のドライブの相棒は、トヨタの人気コンパクトSUV「ヤリスクロスZ "Adventure"」だ。

2025.08.07

Cars

なぜホンダ「S800」は伝説になったのか? 創成期を支えた“エス”の系譜に思いを馳せる【世界の名車・珍車図鑑】Vol.20

歴史に名を残した名車・珍車を紹介するコーナー。今回はホンダの伝説的スポーツカー“エスハチ”こと「S800」が登場!

2025.08.07

レクサスLBXモリゾウRR “オリジナルエディション“|Lexus LBX MORIZO RR “Original Edition”
Cars

レクサス「LBX MORIZO RR」に100台限定の特別仕様車が登場! イエローをあしらった“オリジナルエディション”とは?【新車ニュース】

レクサスはこのほど、「LBX MORIZO RR」に「Morizo Garage」をテーマに東京オートサロン2024に出展した仕様を再現した特別仕様車“オリジナルエディション”(税込730万円)を、10月13日(月)から100台限定で発売すると発表した。

2025.08.07

MOTORSPORT by KINTOサービスキービジュアル
Lifestyle

憧れのスポーツカーをサブスクやレンタルで手軽に乗れる! KINTOがモータースポーツに特化した新サービス「MOSKIN」をスタート

クルマのサブスクリプションサービスなどを手がけるKINTOは、モータースポーツをより身近に楽しめる新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」を発表。2025年8月6日から提供を開始した。

2025.08.06

小名浜道路 いわき小名浜IC付近の様子。
Traffic

福島の「小名浜道路」が念願の開通! 無料バイパスで常磐道と小名浜港が繋がり、アクセス性が大幅向上【道路のニュース】

福島県いわき市を東西に貫く「小名浜道路」が2025年8月7日(木)15時に開通します。東日本大震災からの復興と地域振興を担う基幹ルートとして整備されてきた道路は、今後どのような効果をもたらすのでしょうか。

2025.08.06

厚木秦野道路の様子。
Traffic

国道246号 伊勢原の渋滞がなくなる!? 東名・新東名・圏央道をつなぐ新バイパス「厚木秦野道路」はいつ開通?【いま気になる道路計画】

神奈川県西部を走る国道246号のバイパスとして「厚木秦野道路」の建設が進められている。これは神奈川県厚木市から秦野市までをつなぐ全長29.1kmの自動車専用道路で、慢性的に発生している国道246号の渋滞を一気に解消すると期待されるインフラだ。厚木秦野道路の概要やメリット、工事の進捗を解説する。

2025.08.06

Cars

トヨタから新型「シエンタ JUNO」が出た! 車内に自分の部屋が作れる“家具モジュール”が楽しすぎる!【新車ニュース】

トヨタは8月5日、人気コンパクトミニバン「シエンタ」を一部改良し、さらにMODELLISTA(モデリスタ)と共同開発したコンプリートカー「JUNO(ジュノ)」を新たに発売した。

2025.08.06

Lifestyle

ストレートネック改善! ヨガ講師おすすめの首こり解消ストレッチ

街から街へ変わる風景や会話を楽しみながらのドライブは、カーライフの楽しみの一つ。でも長時間の運転、とくに渋滞で長い時間、クルマに閉じ込められた状態になると、気になり始めるのが体の“コリ”。また普段から首・肩こりを抱えている方は、現代病といわれているストレートネックが原因かもしれません。そこで今回は、運転時にコリやすい首まわりをほぐすのと同時に、ストレートネックの改善にもつながるストレッチをお伝えします。

2025.08.05

メルセデス・ベンツGLC with EQテクノロジー|Mercedes-Benz GLC with EQ Technology
Cars

メルセデス・ベンツが新型GLCを発表へ!9月にドイツで開催される「IAAモビリティ」でワールドプレミア【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ グループはこのほど、9月8日〜14日にドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ2025」において、新型メルセデス・ベンツGLC(電気自動車)を世界初公開すると予告。それに先駆けてティザー写真を公開した。

2025.08.05

国道292号「志賀草津道路」の一部が通行止め。
Traffic

国道292号「志賀草津道路」の一部が通行止め。草津白根山の噴火警戒レベルが「2」へ引き上げ!【道路のニュース】

2025年8月4日、草津白根山(湯釜付近)における火山活動活発化により、国道292号「志賀草津道路」の一部区間が通行止めとなった。当該道路を利用予定のドライバーは、事前に規制情報を確認し、迂回ルートの検討が必要だ。

2025.08.04