はじめよう、クルマのある暮らし。

Lifestyle

公開日:2025.11.04

モビショー限定トミカが既に一部完売! 全12種はどんなモデル? トミカ55周年、特別デザインの実車展示も人気【ジャパンモビリティショー2025】

ジャパンモビリティショー2025のタカラトミーブース

タカラトミーは、東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー2025」に出展し、トミカ55周年を記念した特別展示を実施。また恒例の「会場限定トミカ」や「イベントオリジナルトミカ」が登場し、ファンの注目を集めている。しかし、既に一部完売した商品やフリマサイトで転売されているものもあるようだ。

ジャパンモビリティショー2025のタカラトミーブース

文=KURU KURA編集部

写真=KURU KURA編集部 / タカラトミー / Japan Mobility Show

この記事をシェア

会場限定トミカ&イベントオリジナルトミカに注目!

ジャパンモビリティショー2025のトミカ販売コーナーの様子。

ジャパンモビリティショー2025のトミカ販売コーナーの様子。

ジャパンモビリティショー2025開催記念トミカ 12台セット

ジャパンモビリティショー2025開催記念トミカ 12台セット

タカラトミーは、10月30日(木)~11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展中だ。

同社のブース(南4階)では、ジャパンモビリティショーのロゴ入り「会場限定トミカ」全12台をラインナップ。ダイハツ ムーヴキャンバス、スバル レヴォーグ、ホンダ フリード、トヨタ GR86など、人気車種が勢ぞろいしている。単品販売に加えて12台セットでも購入可能だが、販売は売り切れ次第終了のため、早めの来場がおすすめだ。

またモビリティショー開催を記念した「イベントオリジナルトミカプレミアム」では、「日産 GT-R NISMO Special edition」が新登場。さらに再登場の「NISMO R34 GT-R Z-tune Proto.」との同時購入も人気を博した。ほかにも「ネッツ兵庫 BS GR86」や「ドリームトミカシリーズ」「のりのりタイムズ!! ティーくん&のりタイカー」「ディズニーモータース」など、多彩なラインナップで会場を賑わせている。

【完売】ジャパンモビリティショー2025 イベントオリジナルプレミアムトミカ|トミカプレミアム NISMO R34 GT-R Z-tune Proto.

【完売】ジャパンモビリティショー2025 イベントオリジナルプレミアムトミカ|トミカプレミアム NISMO R34 GT-R Z-tune Proto.

【完売】ジャパンモビリティショー2025開催記念トミカ|三菱 トライトン

【完売】ジャパンモビリティショー2025開催記念トミカ|三菱 トライトン

限定商品ということもあり、既に一部モデルは完売している。

イベントオリジナルトミカプレミアムでは「日産 GT-R NISMO Special edition」および「NISMO R34 GT-R Z-tune Proto.」が完売。

また、開催記念トミカでは「三菱 トライトン」と「UDトラックス クオン ペンギン運搬車」が完売。会期の後半になれば、さらに多くのモデルで完売になることが予想される。

なお、これら完売モデルの一部は早くもフリマアプリなどで高額転売が始まっており、ファンの間で話題となっている。

トミカ55周年記念の実車ラッピング展示も話題に

トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクトの実車展示

トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクトの実車展示

トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクト|トヨタ GRスープラ GT4 EVO

トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクト|トヨタ GRスープラ GT4 EVO

同社ブースのもうひとつの目玉が「トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクト」である。トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキの5社が参加し、各社デザイナーがトミカのためだけに特別デザインを施した記念仕様のラッピング実車を展示している。

トヨタは「GRスープラ GT4 EVO」、日産は「フェアレディZ NISMO」、ホンダは「シビック TYPE R」、三菱は「デリカミニ」、スズキは「ジムニー」を展示。いずれもトミカのデザインを実車サイズで再現した夢のコラボレーションとなっている。

子どもも大人も楽しめるブース構成

展示ブース「トミプラワールド」の様子

展示ブース「トミプラワールド」の様子

ネッツ兵庫 BS GR86の実車展示

ネッツ兵庫 BS GR86の実車展示

展示エリアには、トミカの歴史を振り返るコーナーや、プラレールと組み合わせた「トミプラワールド」も展開。会場限定モデルを探す人、親子で写真を撮る人などで終日にぎわいを見せ、トミカブランドの根強い人気を改めて印象づけている。

トミカ55周年を彩る今年のトミカブースは、大人も子どもも夢中になれる夢の空間。ジャパンモビリティショーの閉幕する11月9日(日)まで、何度でも訪れて、その世界観を楽しみたい。

INFORMATION
ジャパンモビリティショー2025|Japan Mobility Show 2025
会期:プレスデー10月29日(水)~30日(木)/一般公開日10月31日(金)~11月9日(日)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
主催:一般社団法人 日本自動車工業会
公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(11月30日まで)
応募はこちら!(11月30日まで)