トヨタが「センチュリー」2ドアクーペを初披露! 豊田会長「ジャパンプライド」を世界に発信!【ジャパンモビリティショー2025】
トヨタは10月29日、東京ビッグサイトで開幕した「ジャパンモビリティショー2025(一般公開は10月31日〜11月9日)」において、「センチュリー」のブランド化を発表するとともに、クーペスタイルのコンセプトモデルを世界初公開した。
この記事をシェア
センチュリーは日本の心『ジャパン・プライド』を世界に発信していくブランドに
トヨタ自動車・豊田章男会長
現在、セダンとSUVスタイルの2モデルが展開されているトヨタの最高級車「センチュリー」。これからセンチュリーは、レクサスとは趣を異にする高級車ブランドとして新たなスタートを切る。
10月29日、報道関係者を迎えたプレゼンテーションに豊田章男会長が登壇した。
豊田会長はセンチュリーを最高峰にして別格のクルマと表現したうえで、「その名の由来は『明治100年』とも、『トヨタグループの創始者・豊田佐吉の生誕100年』とも言われておりますが、私は“次の100年をつくる”という意味に受け止めております」と述べた。
さらにこう続けた。
「センチュリーに刻まれた『鳳凰』のエンブレム。鳳凰とは世界が平和な時代にのみ姿を見せる伝説の鳥です。センチュリーは単なる車名ではありません。世界の平和を心から願い、日本から“次の100年”をつくる挑戦。それこそがセンチュリーなのだと思います。
章一郎(トヨタ自動車名誉会長で章男会長の父)が亡きあと、これは、私自身の使命だと思いました。もちろん、私ひとりでできることではありません。トヨタには、中村健也さん(初代センチュリーの開発を担当したトヨタ初の主査)のスピリットを受け継ぐ仲間がたくさんいます。そんな仲間とともに、『センチュリー・ブランド』を立ち上げることを決意いたしました。
『One of One』。中村さんの言葉を借りれば『同じでないこと』。センチュリーは、トヨタ自動車のブランドのひとつではありません。日本の心、『ジャパン・プライド』を世界に発信していく、そんなブランドに育てていきたいと思っております」
豊田章男会長の「センチュリー」に関するプレゼンテーションすべては動画でご確認を(動画49分05秒ごろから)。
動画=トヨタ公式YouTubeチャンネルより
トヨタ「ジャパンモビリティショー2025」特設サイト
https://global.toyota/info/jms2025/jp/
INFORMATION
ジャパンモビリティショー2025
・会期:プレスデー10月29日(水)~30日(木)/一般公開日10月31日(金)~11月9日(日)
・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
・主催:一般社団法人 日本自動車工業会
・公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/




