中国BYDが軽自動車市場に宣戦布告! 新型軽EVのプロトタイプをワールドプレミア【ジャパンモビリティショー2025】
BYDオートジャパンはこのほど、10月29日から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025(一般公開は10月31日〜11月9日)」において、日本の軽自動車規格に準拠した軽EVのプロトタイプを世界初公開すると発表した。
この記事をシェア
中国BYDが軽自動車で新たなチャレンジ!
ジャパンモビリティショー2025で、BYDの乗用車部門であるBYDオートジャパンが軽EVプロトタイプを世界初公開する。
この軽EVは「地球の温度を1℃下げる」というBYDの企業理念のもと、最新のブレードバッテリー技術と製造技術によるBYDの新たなチャレンジとなる。
ブレードバッテリーとは、BYDが開発したEV用バッテリーで、細長い板状のセルを並べることで、リン酸鉄リチウムイオン電池の弱点であるエネルギー密度の低さを克服し、安全性と航続距離を両立させたものだ。
BYDが生み出す軽EVの市販化への道筋は今後明らかになっていくだろうが、現在販売されている日産サクラや三菱eKクロスEV、ホンダN-ONE e:にどこまで対抗できるモデルとなるのか、注目したいところだ。
●BYDグループジャパン「ジャパンモビリティショー2025」特設サイト
https://byd.co.jp/e-life/event/jms2025/
INFORMATION
ジャパンモビリティショー2025
・会期:プレスデー10月29日(水)~30日(木)/一般公開日10月31日(金)~11月9日(日)
・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
・主催:一般社団法人 日本自動車工業会
・公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/