愛知県に新しい道の駅「マチテラス日進」がオープン! 「タワー天丼」に「コーンポタージュうどん」など、訪れたら絶対に食べたいおすすめグルメを紹介【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.3
2025年8月8日、愛知県日進市に「道の駅 マチテラス日進」がオープンしました! これまで800駅以上の道の駅に訪れた、道の駅に日本一詳しい芸人「拝啓、道の駅から」のスーザンさんが、その魅力をお届けします。
この記事をシェア
愛知県内で19駅目! 道の駅「マチテラス日進」
2025年8月8日、愛知県で19駅目となる道の駅「マチテラス日進」が日進市にグランドオープンしました。名古屋市からクルマで約30分。豊田市・名古屋市のベットタウンとして発展する日進市初の道の駅です。
駅名の「マチ」は緑豊かな住宅都市である日進市の「町」を表し、「テラス」は日進市を“照らす”温かい場所となるよう願いが込められています。
マチテラス日進の施設内にはデザイン性の高い遊具や広々としたプレイルームがあり、屋内外問わずに子どもと遊べます。もちろん、本格グルメやお土産も充実しており、家族連れに嬉しい構成です。
直売所には愛知県のソウルフードが満載
マチテラス日進の直売所には、愛知県のソウルフード「きしめん」「八丁味噌」、日進市オリジナルブランドのお菓子、海の幸や山の幸などが豊富に並びます。
特にきしめんは家庭用セットからお土産用まで種類が豊富です。また、海鮮コーナーの「海幸一番」ではウナギやアユ、頭付きアナゴなどの珍しい品も手頃な価格で販売しています。
他にも、愛知県のご当地グルメ「美河フランク」やレンコンの加工品に、お酒なども揃っています。

きしめん売り場では、生麺、家庭用セット、きしめんチップスのほか、愛知学院大学とのコラボ商品「ざるきしめん」などが扱われています。愛知県のソウルフードをご堪能ください。

海幸一番さんはフードコートに加え、直売所で鮮魚の販売も行っています。市場直送なので珍しい魚がお値打ち価格で購入できるそうです。
バラエティ豊かなグルメも魅力
フードエリアには3店舗が入店しています。
スイーツショップ「パーラー ハイドレンジア」では、知多半島では知らない人がいないであろう、常滑(とこなめ)牛乳と八丁味噌を使ったソフトクリームが楽しめます。また、地元の食材を使ったジェラートも選べて、こちらもおすすめです。

写真左が八丁味噌と常滑牛乳を使用した「味噌ソフト」で、右が「常滑ソフト」です。味噌ソフトはほのかな塩気が甘さを引き立ててくれる、ちょっぴり大人向けな味です。
直売所でも紹介した「海幸一番」では、新鮮な海の幸を使った海鮮丼や天丼が食べられます。ここでは迫力満点の限定メニュー「タワー天丼」が提供されているので、ぜひお試しください!

海幸一番さんが提供するマチテラス日進限定メニューの「タワー天丼」がこちら! 海鮮や季節野菜の天ぷらに加え、タワーを支える中心には唐揚げが入って大ボリュームです!
うどん専門店「イロドリウドン NISSHIN UDON LAB」では、「冷製コーンポタージュうどん」や「和風ジェノベーゼうどん」など、個性豊かなうどんを提供しています。
フードエリアは夜20時までの営業(ラストオーダーは店舗ごとに異なる)で、家族連れに優しい座敷席も完備され、ストレスなく食事を楽しめるのが嬉しいポイントですね。

イロドリウドン NISSHIN UDON LABの「冷製コーンポタージュうどん」は税込み1350円。トウモロコシの甘みを活かしたポタージュに和風出汁の旨味を加えた、とっても美味しい期間限定メニューです。
また、フードエリアの隣にはベーカリー「BREAD IWASAKIDAI base」が併設されています。
こちらはパン職人として世界大会に出場した実績を持つシェフが手掛ける本格派のベーカリーです。食品メーカーの「不二家」や、尾張名古屋の老舗精肉店「スギモト」とのコラボパンに、同ベーカリーオリジナルの珍しいシュークリームも見逃せません。ラインナップが多くて、どれにしたらいいか悩んでしまいます(笑)。

BREAD IWASAKIDAI baseの総菜パンです。

外はサクッと、中はトロ~リとしたチョコクリームの食感を楽しめる「BIbシュークリーム」は売り切れ必至です!
ファミリーで楽しめて観光にも便利な新スポット
屋内の木の温もりあふれるプレイルームは、おもちゃやからくり装置が充実し、知育にも役立ちます。無料で利用できるため、プレイルーム目当ての来場者も多いそうです。屋外にも芝生広場や滑り台などの遊具があるので、子どもがのびのび遊べますね。
マチテラス日進は、買い物・食事・子どものアクティビティが楽しめる、パパママにも優しい道の駅です。また「ジブリパーク」や「岩崎城」観光の拠点としてもおすすめです。ぜひ足を運んでみてください。

木のおもちゃがたくさん用意された、室内のプレイルームです。木の香りが漂い、とてもリラックスできます。

マチテラス日進の近くには「岩崎城址公園」があります。道の駅に立ち寄った際はぜひ訪れてみてください。
INFORMATION
道の駅 マチテラス日進
所在地:愛知県日進市本郷町前田33番地
駐車台数:普通車166台(臨時駐車場あり)、EV14台、おもいやり駐車場4台、大型車19台、バイク4台、自転車駐輪場
施設設備:地域振興施設(農産物直売所・物販所)屋外遊具広場、木育プレイルーム、情報発信施設、多目的室、調理室、公園、トイレ
営業時間:9:00~18:00
https://machi-terrace-nisshin.com/
YouTubeチャンネル【拝啓、道の駅から】より、道の駅「マチテラス日進」の紹介動画