道の駅「マチテラス日進」の外観です。施設の手前に見える広場には芝生や滑り台などの遊具が置かれ、時間制で小学生以下の子どもが利用することができます。
道の駅「マチテラス日進」の案内看板です。
きしめん売り場では、生麺、家庭用セット、きしめんチップスのほか、愛知学院大学とのコラボ商品「ざるきしめん」などが扱われています。愛知県のソウルフードをご堪能ください。
海幸一番さんはフードコートに加え、直売所で鮮魚の販売も行っています。市場直送なので珍しい魚がお値打ち価格で購入できるそうです。
海幸一番さんが提供するマチテラス日進限定メニューの「タワー天丼」がこちら! 海鮮や季節野菜の天ぷらに加え、タワーを支える中心には唐揚げが入って大ボリュームです!
イロドリウドン NISSHIN UDON LABの「冷製コーンポタージュうどん」は税込み1350円。トウモロコシの甘みを活かしたポタージュに和風出汁の旨味を加えた、とっても美味しい期間限定メニューです。
BREAD IWASAKIDAI baseの総菜パンです。
BREAD IWASAKIDAI baseの総菜パンです。
外はサクッと、中はトロ~リとしたチョコクリームの食感を楽しめる「BIbシュークリーム」は売り切れ必至です!
BREAD IWASAKIDAI baseで購入したパンです。イチオシは写真右の不二家とのコラボパン「ミルキーフランス」です。
写真左が八丁味噌と常滑牛乳を使用した「味噌ソフト」で、右が「常滑ソフト」です。味噌ソフトはほのかな塩気が甘さを引き立ててくれる、ちょっぴり大人向けな味です。
木のおもちゃがたくさん用意された、室内のプレイルームです。木の香りが漂い、とてもリラックスできます。
こちらもマチテラス日進のプレイルームです。
マチテラス日進施設写真_フードコート_小上がり部分
マチテラス日進施設写真_フードコート①
マチテラス日進の近くには「岩崎城址公園」があります。道の駅に立ち寄った際はぜひ訪れてみてください。
マチテラス日進 正面玄関です。
地域情報センター側から見たマチテラス日進です。
上空からのマチテラス日進全景
マチテラス日進の物販エリアです。
マチテラス日進のフードエリアです。
マチテラス日進の調理室です。調理器具や食器なども完備し、調理後にそのまま食事も可能です。
記事ページへ戻る