小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICで124日間の工事! 最大で10kmの渋滞予測【道路のニュース】
NEXCO中日本は、E85 小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICにおいて2025年4月7日(月)9時~8月8日(金)24時までリニューアル工事を実施する。工事期間中は、休日を中心に最大10km、通過に1時間以上を要する渋滞が予測されるため、周辺道路への迂回が呼びかけられている。
この記事をシェア
小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICで大規模工事

小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICリニューアル工事の概要。
NEXCO中日本は、E85 小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICにおいて2025年4月7日(月)9時~8月8日(金)24時まで124日間のリニューアル工事を実施する。
この集中工事では、矢作高架橋の老朽化したコンクリート床版を新しいものに取り替える作業が実施される。それに伴い昼夜連続の追越車線規制や対面通行規制、低速走行規制が実施されるため注意が必要だ。期間と概要は下記の通り。
【小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICリニューアル工事の概要】
内容:昼夜連続追越車線規制
日程:2025年4月7日(月)9時~4月25日(金)24時の平日
2025年5月7日(水)8時~5月12日(月)
内容:昼夜連続対面通行規制
日程:2025年5月13日(火)~8月1日(金)
内容:昼夜連続走行・追越車線規制
日程:2025年8月2日(土)~8月8日(金)24時
※4月12日(土)、4月13日(日)、4月19日(土)、4月20日(日)、4月26日(土)0時から5月7日(水)8時までは、リニューアル工事に伴う交通規制は実施しない。
また、同工事中には、管理車両(黄色いパトロールカー)が全車線横1列に並び、時速10~20kmの低速で走行する低速走行規制が行われる。これは低速で走行する管理車両と、その前方の通行車両との速度差によって、通行車両の無い時間帯を作る規制方法で、短時間の作業を安全に行えるようにするもの。

小田原厚木道路 小田原東IC~二宮IC 工事期間中の規制内容。
工事期間中は最大10kmの渋滞が予測!

小田原厚木道路 小田原東IC~二宮IC 工事期間中の迂回ルート。
小田原厚木道路は、東名高速道路や国道1号と接続し、箱根や西湘方面と首都圏をつなぐ重要な幹線道路。物流での利用はもちろん、観光シーズンで箱根や熱海方面へ向かう際に利用するドライバーも多い。
NEXCO中日本によると、工事期間中の7時~21時に最大10kmの渋滞が予測され、所要時間が通常より40分程度増加するという。そのため、E84 西湘バイパス、E1 東名高速道路、C4 圏央道などへの迂回や出発時間の変更、公共交通機関の利用が呼びかけられている。
【東京IC~箱根地域までの所要時間比較】
通常ルート:東名高速 東京IC → 厚木IC → 小田原厚木道路 小田原西IC → 西湘バイパス 箱根口IC
所要時間:80分
迂回ルート1:東名高速 東京IC → 海老名JCT → 圏央道 茅ヶ崎JCT → 新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸IC → 国道134号 → 西湘バイパス 大磯東IC → 箱根口IC
所要時間:50分
迂回ルート2:東名高速 東京IC → 御殿場IC
所要時間:50分
5月10日(土)から8月3日(日)までの土日・祝日 に工事区間を避けるため、所定の迂回ルートを利用した場合には、工事区間を直通利用した場合と同額になるように料金が調整される(ETC車限定)。
また、迂回したドライバーに電子クーポンが進呈される「小田原厚木道路リニューアル工事 渋滞回避サンクスキャンペーン」も実施される。詳細はNEXCO中日本のWebサイト「東名軸大規模工事サイト」で確認してほしい。
工事期間中に小田原厚木道路 小田原東IC~二宮ICを利用予定のドライバーは、あらかじめ最新の交通規制情報をチェックし、ゆとりを持った運転計画を検討してほしい。
INFORMATION
NEXCO中日本「東名軸大規模工事サイト」
https://tomei.c-nexco.co.jp/