クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

最終更新日:2025.03.28 公開日:2025.03.28

日産が「Zニスモ仕様」の包丁を作ったぞ! 匠の技を結集した「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」ってなんだ?

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

日産デザインアメリカはこのほど、伝説の包丁職人である桐生工業の桐生哲氏と、寿司職人の「シェフヒロ」こと寺田弘行氏の協力を得て、日産Z NISMOからインスピレーションを得た寿司包丁「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」を製作した。

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

文=細田 靖

写真=日産自動車

この記事をシェア

包丁に宿るZ NISMOの美学

独立した点火タイミングから電光石火の変速まで、日産Z NISMOは最高のパフォーマンスを発揮するように設計されている。この卓越した性能の追求は「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」にも反映。新潟県三条市にある日本屈指の老舗包丁メーカー桐生工業によってハンドメイドされた刃渡り210mmの寿司包丁は、Z NISMOと同様に極めて精密に造られている。

「私はZ NISMOのスタイリングを頭に描きながら、この包丁をデザインしました」と語るのは、桐生工業の桐生哲代表だ。桐生工業は氏の祖父・哲男氏が昭和2年(1927年)に設立。以来、優れた伝統を守り続けている。

桐生工業・桐生哲代表

桐生工業・桐生哲代表

「子どもの頃、フェアレディZ、特に240ZGが大好きでした。見た目がカッコよかった車でした」と桐生代表。「日産からこの話をいただいたときは、とても嬉しかったです」桐生代表は、大の日産ファンなのである。

切付風のデザインは桐生氏が描き、細部にまでこだわって各刃をレーザーカット。「素材を最大限に生かした包丁をデザインすることを常に心がけています」と48年のキャリアを持つ桐生氏は言う。

包丁を切った後、一つ一つ焼き入れ、焼き戻し、研ぎ、磨く。次に、ステンレス鋼に酸化膜をつけて黒染めする「黒染め」を施す。そして最後に柄(ハンドル)を取り付け、包丁を完璧に研ぐ。

「研ぐことは、工程の中で最も注意を要するステップです。刃の両側の鋼の量をバランスさせなければなりません。バランスが取れていないと刃は対称になりません」

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

この寿司包丁はZ NISMOの美学をストレートに反映している。刃の曲線は、Zの象徴的なシルエットを想起させるもの。Zのルーフに配置されているシルバーのアクセントは元々「武士の刀」をモチーフとしていたが、この包丁の側面にも切れ味の良さが表現されている。

柄(ハンドル)の部分はバッファローホーン(水牛の角)。赤いスペーサーはNISMOのレッドアクセントに通ずるディテールだ。

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

限定240本はすでに完売

この企画に参加した寿司職人「シェフヒロ」こと寺田弘行氏もまた日産の大ファン。米マイアミを拠点としている寺田氏は、創作寿司などを紹介する動画で登録者数200万人を超えるYouTuberの一面も持つ。

「シェフの腕は包丁の切れ味で決まります」と、氏は刃の重要性を強調する。

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

日産Z NISMOプレシジョン寿司包丁|Nissan Z NISMO Precision Sushi Knife

「この包丁があれば、我々職人の技術を最高レベルにまで高めることができます。プロのシェフはもちろん、家庭で料理に情熱を注ぐ人でも、手にした瞬間にその品質の高さが実感できるでしょう」と、仕上がりに太鼓判を押す。

この包丁は、オリジナルの240Zへのオマージュとして240本限定で製造。シリアルナンバーの「240」は赤く刻印。さらに「Z」「CHEF HIRO」、そして桐生の紋章「哲弘」が刻まれている。特別にデザインされた箱は、内側に6世代のZロゴがプリントされた凝った仕上げだ。

販売価格は300.23ドル(邦貨換算約4万5000円)。日産USAのNISMOパーツサイトでは、すでに「SOLD OUT」が表示されている。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(3月31日まで)
応募はこちら!(3月31日まで)