クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Traffic

最終更新日:2025.02.14 公開日:2025.02.14

東京駅八重洲口の地下に首都高の「乗客降り口」がある? 今年4月上旬から長期通行止めになる八重洲線のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.5】

交通技術ライター川辺謙一が語る「道路の雑学」。第5回は、首都高の八重洲線を通して、新しい「都心環状ルート」の姿に迫る。

文・写真=川辺謙一

この記事をシェア

都心環状線の内側を通る八重洲線

首都高・八重洲線の途中にある「乗客降り口」。2025年2月1日筆者撮影

記事の画像ギャラリーを見る

タイトルで紹介した「乗客降り口」は、首都高速道路(以下、首都高)の八重洲線(Y)の途中にあります。場所は、東京駅八重洲口の八重洲地下街(ヤエチカ)の真下です。

……と言われてもピンと来ない方のために、八重洲線を紹介します。八重洲線は、首都高の路線の一つです。正確に言うと、「八重洲線」という名前は、首都高の2号線と4号線の一部を指す愛称です。

八重洲線は、その名の通り、八重洲を経由する路線で、都心環状線(C1)の内側を通っています。都心環状線とは、神田橋ジャンクションと汐留ジャンクションで接続しています。

東京都心における首都高の路線図(筆者作成)。八重洲線(Y)は都心環状線(C1)や東京高速道路(KK線・D8)と接続している。「乗客降り口」は、赤い矢印の部分にある

神田橋ジャンクションで分岐する八重洲線(動画切り出し画像)。写真奥でトンネルに入り、JRの線路の下を通って東京駅八重洲口前に抜ける

また、この路線は東京高速道路(KK線・D8)とも接続しています。東京高速道路は、銀座を通る自動車専用の高架道路です。首都高の路線ではありませんが、3ヶ所で首都高の路線と接続しています。

八重洲線は、先ほども述べたように、八重洲地下街の真下を通っています。また、八重洲地下駐車場とも直結しているため、クルマで東京駅にアクセスするのに便利な路線でもあります。

地下街の下にある「乗客降り口」

八重洲線の途中にある「乗客降り口」。降車専用で、ここからの乗車は不可。2025年2月1日筆者撮影

さて、冒頭で紹介した「乗客降り口」は、八重洲線の途中にあります。その名の通り、クルマに乗った人が「降りる」ためだけの場所です。

クルマで八重洲線を走ると、途中で八重洲地下駐車場の案内看板が見え、本線から左に車道が分岐します。この車道を通り、左折すると、八重洲地下駐車場に入ることができます。

ここで左折せずに直進すると、「乗客降り口」に到着します。ここには乗用車が数台停車できるスペースがあります。

「乗客降り口」には、水色のドアがあります。ここには「ヤエチカ・東京駅方面 こちらから行けます」「出口専用扉のため一度出たら戻れません」という注意書きがあります。

「乗客降り口」にある一方通行のドア。ここを開けると、八重洲地下街に入ることができるが、戻ることはできない。2025年2月1日筆者撮影

このドアを開け、階段を上がると、そこは八重洲地下街。そこから数分歩くと、東京駅八重洲口に到着します。ただし、ドアは一方通行なので、いったん地下街に入ったら、戻ることはできません。

なお、「乗客降り口」には、「降車後速やかに車両を移動してください」「監視・録画中」「不法駐車取締強化中」といった看板や横断幕があります。このため、ここでクルマを長い時間停車させることはおすすめしません。

新しい都心環状ルートの一部に

この「乗客降り口」は、今春に見ることができなくなります。なぜならば、八重洲線がまもなく通行止めになり、約10年間利用できなくなるからです。

首都高速道路株式会社と東京高速道路株式会社が2025年2月14日に発表した情報には、2025年4月5日20時に八重洲線が長期通行止めになり、接続する東京高速道路が廃止されることが記されています。

また、首都高速道路株式会社が同日に発表した情報には、「日本橋区間地下化事業に加えて、新京橋連結路を整備することで、2035年度(予定)に新たな都心環状ルートを整備します」と記されています。新京橋連絡路とは、地下トンネルを通り、八重洲線の一部(西銀座以北)と都心環状線を結ぶ新しい道路です。

つまり、将来は、八重洲線の一部が「都心環状ルート」になるのです。また、日本橋の上を通っていた首都高の高架橋は消え、東京高速道路の跡地は緑ある遊歩道(空中回廊)になります。そのころの東京の風景は、どう変わっているでしょうね。

@kawaberry1 首都高・八重洲線のトンネル #東京 #首都高 #高速道路 #トンネル #tokyo #tunnel ♬ 天使のオルゴール – Yuusuke

<参考資料>
「高速八重洲線の長期通行止めについて(2025年4月5日(土)20時~2035年度)」首都高速道路株式会社(2025年2月14日付)
「東京高速道路(KK線)の廃止(東銀座出口を除く)について(2025年4月5日(土)20時)」東京高速道路株式会社(2025年2月14日付)

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(3月2日まで)
応募はこちら!(3月2日まで)