クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

クルマ最終更新日:2024.06.12 公開日:2024.06.12

歴代最速のシボレー「コルベット E-Ray」が登場! 初のハイブリッドモデルは4WDで664馬力!

ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下、GMジャパン)は、シボレー コルベット初の電動化&全輪駆動モデルである「シボレー コルベットE-Ray」を発表。6月7日から予約注文を開始した。

文=原アキラ

写真=GMジャパン

シボレー コルベット イーレイ|Chevrolet Corvette E-Ray

記事の画像ギャラリーを見る

コルベット史上最速の「E-Ray」

シボレー コルベットE-Rayのボディは、全長4685mm、全幅2025mm、全高1225mm、ホイールベース2,725mm。パワートレインは、フロントアクスルを駆動する162PSのモーターと、ミドシップに搭載してリアアクスルを駆動する502PSの6.2L自然吸気V8「LT2」エンジンを組み合わせた「eAWD(電動化による全輪駆動)」を搭載。システム総合最大出力は664PSを発生し、内燃機関のパワーと高い応答性を持つモーターを緻密に制御することで、0-96km/h加速がわずか2.5秒という、コルベット史上最速のパフォーマンスを実現している。

センタートンネルに配置した容量1.9kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーは、PHEVのような外部給電式ではなく、エンジン稼働状態で時速26km/h以上での走行時や、減速時にフロントモーターを使用して充電する方式。巡航時にモーターがアシストすることで、4気筒が気筒休止状態になるアクティブ フューエルマネジメントの使用領域が拡大し、燃料消費をおさえつつ必要な時には瞬時に4輪すべてのタイヤで加速することができるという。

またeAWDは、路面状況や車速、ステアリングの角度を常に計算し、前後の動力配分を瞬時に最適化することで、あらゆる状況下で優れた操作性とパフォーマンスを発揮する。ドライブモードはツアー/ウェザー/スポーツ/レーストラック/マイモード/Zモード/ステルス/シャトルの8つを搭載。例えばステルスモードでは電気モーターのみでの走行が可能で、住宅街や早朝での走行シーンで効果を発揮。上限速度は72km/hに制限され、それを超えたりアクセルを踏み込んだりするとエンジンが始動する。最大航続可能距離は約4.8〜6.4kmとなっている。

シボレー コルベット イーレイ|Chevrolet Corvette E-Ray

「E-Ray」の価格は2350万円

エクステリアはコルベットZ06と同様のワイド&ローボディを採用しており、日本仕様ではミシュランパイロットスポーツ4Sサマータイヤと、E-Ray専用チューンのマグネティック セレクティブ ライドコントロール付きZERパフォーマンスサスペンションを組み合わせた「ZERパフォーマンスパッケージ」を標準装備している。足元には専用デザインのパールニッケル鍛造アルミホイールを装着し、圧倒的な存在感を放っている。

最上級グレードの「3LZ」のインテリアは、スウェーデッドマイクロファイバーやレザーを広範囲に使用したハイクオリティな空間となっている。

価格は2350万円。販売台数が僅少のため2024年の納車分(15台)は抽選となり、2025年からは順次納車になるという。

SPECIFICATIONS
シボレー コルベット イーレイ 3LZ|Chevrolet Corvette E-Ray 3LZ
ボディサイズ:全長4685×全幅2025×全高1225mm
ホイールベース:2725mm
車両重量:1810kg
駆動方式:AWD
エンジン:V型8気筒OHV/LT2
総排気量:6156cc
エンジン最高出力:502PS(369kW)/6450rpm
エンジン最大トルク:637Nm(65.0kgf・m)/5150rpm
トランスミッション:8速DCT
モーター:交流同期電動機/HP1
モーター最高出力:162PS(119kW)/9,000rpm
モーター最大トルク:165Nm(16.8kgfm)/4,000rpm
0-約96km/h加速:2.5秒
価格:2350万円

シボレー コルベット イーレイ|Chevrolet Corvette E-Ray

シボレー コルベット イーレイ|Chevrolet Corvette E-Ray

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(6月30日まで)
応募はこちら!(6月30日まで)