クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

ライフスタイル最終更新日:2024.05.21 公開日:2024.05.21

宿の看板猫ランキング2024。2年連続トップは「おもち」くん! ドライブで看板猫に会いに行きたい。

ドライブ旅行の楽しみのひとつ「温泉宿」には、温泉や食事のみならず、その可愛さでもてなしてくれる「看板猫」と出会える施設もある。そんな全国津々浦々の宿泊施設にいる看板猫のなかから、投票により決定した看板猫のランキングを紹介しよう。

文=KURU KURA編集部

資料=楽天トラベル

写真=新玉旅館 / かんなわ ゆの香 / 桐屋旅館

全国の宿 看板猫ランキング2024が発表!

楽天トラベル株式会社は、自社アンケートの結果に基づき、宿泊施設の看板猫日本一を決定する「2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング」を発表した。

「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」は、全国の宿泊施設から自慢の看板猫34匹がエントリー。楽天会員が「かわいい!」「会いたい!」と思う看板猫をインターネット投票によってランキング化するもの。2015年にスタートして、今年で10回目を迎える。

2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング TOP5

記事の画像ギャラリーを見る

【2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング TOP5】
1位: 大分県 別府温泉 新玉旅館「おもち」
2位: 大分県 鉄輪温泉 かんなわ ゆの香「あまなつ」
2位: 長野県 野沢温泉 桐屋旅館「ショースケ」
4位: 大分県 ゆふいん 笑ねこの宿「福」
5位: 静岡県 宇佐美温泉 温泉民宿 海風荘「きなこ」

本記事では、TOP3になった看板猫を詳しく紹介しよう。

1位:大分県 別府温泉 新玉旅館「おもち」

別府温泉 新玉旅館の看板猫「おもち」

1位に輝いたのは、大分県「別府温泉 新玉旅館」の看板猫「おもち」。なんと2年連続の1位戴冠である。

すぐに膝の上に乗りたがる人懐っこい性格や、部屋の前で宿泊客のお迎えやお見送りをするおもてなしが人気につながっているのだとか。最近では自分で施設内のドアを開けられるようになり、新たな特技として宿泊客に披露しているそう。

同施設は、保護猫を含む約80匹の猫が暮らしていて、通称「にゃんたま旅館」とも呼ばれている。個性あふれる猫の様子をオンラインで24時間ライブ配信しているのも特徴だ。その動画視聴者からの票も集まったようで、投票者からは、「生配信でおもち君の大胆さやほかの猫をねぎらう姿が大好きです」「おもち君は看板猫としての自覚があるかのように率先してお膝に乗ったり、こちらに寄ったりしてきてくれます」との声が寄せられている。

【別府温泉 新玉旅館】
住所:大分県別府市浜脇2丁目1−13
アクセス:東九州道・別府ICを降りて県道52号から51号を経由
公式YouTube:https://www.youtube.com/@nyantama

コテンと寝転がったおもちくん

新玉旅館の公式YouTube「にゃんたまチャンネル♪」では、猫たちの暮らしがライブ配信されている。ギャラリー内で他の写真もご覧いただけます。

2位:大分県 鉄輪温泉 かんなわ ゆの香「あまなつ」

鉄輪温泉 かんなわ ゆの香の看板猫「あまなつ」

2位には同数の票を集めた大分県「鉄輪温泉 かんなわ ゆの香」の「あまなつ」と、長野県「野沢温泉 桐屋旅館」の「ショースケ」の2匹がランクイン。

「鉄輪温泉 かんなわ ゆの香」の「あまなつ」は、ハチワレ柄の子猫で、生後1か月だった2023年9月に保護されてやってきた。同施設で暮らす猫たちは、大分県名産の柑橘類にちなんで名付けられているため、「あまなつ」という名前になったのだという。ちなみに「あまなつ」は5匹目の看板猫で、先輩たちは「かぼす」「ゆず」「ざぼん」「レモン」と名付けられている。日々、先輩猫の様子を見習いながら宿泊客を出迎えているのだとか。

やんちゃで甘えん坊な性格で、投票者からは「まだ小さいのに物怖じしない愛敬抜群のあまなつちゃんに癒されました」との声が上がっている。同施設では2023年に、猫と触れ合える部屋が新設され、5匹の看板猫たちとの時間をよりいっそう楽しめるようになっている。

【鉄輪温泉 かんなわ ゆの香】
住所:大分県別府市鉄輪御幸4組
アクセス:東九州道・別府ICを降りて右折
公式サイト:https://www.kannawa-yunoka.com/

一緒に暮らす看板猫「ゆず」と「あまなつ」

ひな祭りの飾りに混ざって座る「あまなつ」。 ギャラリー内で他の写真もご覧いただけます。

2位:長野県 野沢温泉 桐屋旅館「ショースケ」

2位:野沢温泉 桐屋旅館の看板猫「ショースケ」

「野沢温泉 桐屋旅館」の「ショースケ」は、2023年の同ランキングで2位を獲得した「ムギ」や、2022年に1位を獲得した「きなこ」を含む10匹の猫たちと一緒に看板猫を務める頼れる兄貴分。

同施設によると、生後1ヶ月程の時、10月末の冷たい雨の日に一匹で迷っているところを保護。拾われた時は、小さくて痩せっぽちでショボショボしていたので「ショボ助」と呼ばれていた。さすがに可哀想なので後日、改名して「ショースケ」と名付けられたのだとか。

貫禄のあるたたずまいだが、積極的に客室に遊びに行くなど、人見知りしない性格で宿泊客の心を掴んでいるとのこと。投票者からは「ゴロゴロ言いながら一緒にゆっくりお昼寝してくれたことがとてもよい思い出になりました」「理想の上司タイプで、猫たちからもお客さまからも人気者。こんな猫なかなかいない」とのコメントが寄せられている。

【野沢温泉 桐屋旅館】
住所:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8714-2
アクセス:上信越道・豊田飯山ICを降りて国道117号経由
公式サイト:https://kiriya.jp/

子猫だったころの「ショースケ」

一緒に暮らす看板猫「モモ」と「ショースケ」。ギャラリー内で他の写真もご覧いただけます。

TOP3にランクインした看板猫たちは、人懐っこい性格や、やんちゃで甘えん坊な性格など、宿泊客に物怖じせずにおもてなしのできる陽気な猫たちが選ばれているようだ。有名な観光地やレジャーを目的に出かけるのもいいが、このような看板猫に出会える宿泊施設を目的地にして、ドライブを計画してみてはいかがだろうか。

【楽天トラベル 2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング 概要】
投票開催期間: 2024年1月12日(金)11:00~1月22日(月)23:59
投票方法: 楽天会員が「楽天トラベル 2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング」ページにて、「かわいい!」「会いたい!」と思う看板猫に投票
エントリー看板猫数: 34匹
総投票数: 3260票(投票は1人1回のみ、複数回答可)

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(6月30日まで)
応募はこちら!(6月30日まで)