はじめよう、クルマのある暮らし。

ビー・エム・ダブリュー|BMW

77 件

ビー・エム・ダブリュー X7 錦ラウンジ|BMW X7 NISHIKI LOUNGE
Cars

なぜBMWは「X7」で“宇宙”や“星空”を表現した? 日本オリジナルモデル「BMW X7 錦ラウンジ」が発表!【新車ニュース】

BMWは2月3日、日本の伝統工芸とBMW X7を融合させたコンセプトモデル「BMW X7 錦ラウンジ(NISHIKI LOUNGE)」を発表した。

2025.02.13

BMW iX 60 xDrive
Cars

BMWの電動SUV「iX」がマイナーチェンジで表情一新! 日本導入は今秋以降の予定【新車ニュース】

BMWは1月29日、電気自動車専用モデル「iX」のマイナーチェンジモデルを発表した。日本には今年の秋以降に導入される予定だ。

2025.02.12

Cars

BMW、新型「S 1000 RR」の受注を開始! 人気のスーパースポーツモデルの空力性能がさらに向上。

BMWモトラッドは2月5日、新型スーパースポーツバイク「S 1000 RR(エス・セン・アール・アール)」の注文受付を開始した。今回の改良では、ウィングレットやサイドパネルなどを刷新。さらに磨きがかかったRRのパフォーマンスに注目だ。

2025.02.10

BMW M3 CSツーリング|BMW M3 CS Touring
Cars

BMW Mモデル最高峰のスーパーワゴン「M3 CSツーリング」が限定モデルで登場!【新車ニュース】

BMW AGは1月30日、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州バサーストにあるマウントパノラマサーキットで、「BMW M3 CSツーリング」を発表した。ドイツ・ミュンヘン工場で限定生産されるこの特別なモデルは、欧州をはじめオーストラリアや日本、韓国などで販売される予定だ。

2025.02.06

ロータス エメヤR|Lotus Emeya R
Cars

吉田拓生が選ぶ今年の1台は「ロータス・エメヤR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、吉田拓生が選んだベストカーを紹介しよう!

2025.01.29

BMW X3 20 xDriveのフロントデザインは、斜めのデザインを取り入れたキドニーグリルと、眼つきが鋭く、L字のシグネチャーを2回繰り返すヘッドライトが特徴的。
Cars

BMW「X3」がフルモデルチェンジ! 4代目に進化した新型は全車48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載【新車ニュース】

BMWは11月28日、4代目に進化した新型SUV「X3」の販売を開始した。約7年ぶりのフルモデルチェンジとなった今回、全車に48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。キドニーグリルのデザインも一新し、よりスポーティな顔つきとなった。

2024.12.17

ビー・エム・ダブリュー M2|BMW M2
Cars

MT設定は改良後も継続! BMWから最もコンパクトなMモデル、新型「M2クーペ」が登場。【新車ニュース】

BMWは10月29日、480PSにパワーアップした高性能コンパクト・スポーツ「BMW M2(エム・ツー)クーペ」の注文受付を開始した。新型M2クーペはMT/ATモデルが用意され、どちらも998万円で設定されている。

2024.12.02

3シリーズ Mパフォーマンス・モデルでは、赤で塗装されたMスポーツ・ブレーキや、ブラックのキドニーグリル、ライト・シャドウ・ライン等が標準装備されている。
Cars

BMWが新型「3シリーズ セダン/ツーリング」を発売! PHEVモデルは航続距離がさらに向上。【新車ニュース】

BMWは10月28日、一部改良した「3シリーズ」のセダンとツーリングの販売を開始した。安全機能・運転支援システムや、「OK, BMW」と話し掛けることでさまざまな操作ができるコネクティビティを装備するなど、いずれも最新世代にアップデートが施されている。

2024.11.25

BMW F900XR 首都高バイク隊仕様でのデモ走行
Cars

次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!

首都高パトロールは11月5日、首都高速道路 山手トンネルのパトロールで運用する新バイクを発表した。これまで首都高バイク隊ではホンダのCB400SBを運用していたが、新たにBMWモトラッドの「F900XR」を採用する。

2024.11.22

ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ グラン クーペ|BMW 4 Series Gran Coupe
Cars

BMW 「4シリーズ グランクーペ」がマイナーチェンジ! LEDヘッドライトの変更で精悍さが向上。【新車ニュース】

BMWは10月25日、「4シリーズ グランクーペ」をマイナーチェンジし販売を開始した。新型はLED式ヘッドライトのデザインが刷新され、さらに精悍な印象に進化した。

2024.11.19

ビー・エム・ダブリュー M5|BMW M5
Cars

BMW新型「M5」が登場! V8+電動モーター搭載で“Mモデル史上最強”の727PS/1000Nmを獲得。【新車ニュース】

BMWは10月2日、フルモデルチェンジした新型「M5」の国内販売を開始した。V8エンジンと電動モーターを組み合わせたM専用PHEV「Mハイブリッドシステム」を採用し、最高出力727PSと最大トルク1000Nmを獲得。BMW史上最強のセダンが誕生した。

2024.10.22

ビー・エム・ダブリュー M3 コンペティション M xDrive(ツーリング)|BMW M3 Competition M xDrive(Touring)
Cars

BMW「M3 セダン/ツーリング」をマイナーチェンジ! 新型は530PSの圧倒的パワーを獲得。【新車ニュース】

BMWは9月10日、高性能スポーツモデルの「BMW M3セダン」と、そのステーションワゴン版「BMW M3ツーリング」のマイナーチェンジを発表し、同日販売を開始した。新型は何が変わった?

2024.10.02

ビー・エム・ダブリュー M4 CS|BMW M4 CS
Cars

BMWの限定モデル「M4 CS」が過激すぎる! 20kgの軽量化と20PSの出力向上を実現。【新車ニュース】

BMWは9月4日、高性能スポーツクーペ「M4」を軽量化、高出力化した限定モデル「M4 CS」を発表した。

2024.09.25

ビー・エム・ダブリュー X2 M35i xドライブ|BMW X2 M35i xDrive
Cars

選ぶならガソリンか電気か? 新型BMW「X2」は運転がすこぶる楽しいSUV。【試乗レビュー】

ドライバーと一体感を強く感じさせる加減速とハンドリングはBMWの真骨頂! 2代目に進化した新型BMW「X2」にモータージャーナリストの小川フミオが試乗。リポートをお届けします。

2024.09.15

【MT限定・総額200万円以下!】憧れの輸入車を中古で買ってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び Vol.04
Cars

【MT限定・総額200万円以下!】憧れの輸入車を中古で買ってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び<番外編>

ちょっと不安。でも一度は輸入車に乗ってみたい! 本稿は、そんな悩めるZ世代に向けたクルマのバイヤーズガイドである。中古車選びのプロがオススメする至極の1台をさあ、ご覧あれ。

2024.09.13

新型BMW 4シリーズ クーペ
Cars

BMWが「4シリーズ クーペ/カブリオレ」をマイナーチェンジ。改良新型は新ヘッドライト採用でより精悍な顔つきに!

BMWは6月27日、「4シリーズ クーペ」と「BMW 4シリーズ カブリオレ」のマイナーチェンジを発表し、同日から販売を開始した。よりスポーティでエレガントになったエクステリアの進化に注目だ。

2024.08.08

Lifestyle

BMWの新型5シリーズ ツーリングのイメージはカルピス・ミント?──俳優・小澤征悦とコラボしたスペシャルドリンクが登場。

BMWジャパンは5シリーズのアンバサダーであり俳優の小澤征悦さんとコラボレーションし、ブランド・ストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー)」の「CAFÉ & BAR B(カフェ・アンド・バー・ビー)」にてスペシャルドリンクの提供を開始している。期間は8月31日まで。

2024.08.08

BMWコンセプト・スカイトップ。2024年5月25日、「コンコルソ・デレガンツィ・ヴィラ・デステ」で。BMWのクラシック部門は同イベントでスポンサーを務めている。
Cars

BMWの新コンセプト・クーペ。その源流も「映えて」いた!──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024<後編>

もし「Z8」が現代に蘇ったなら……。BMWの歴史的モデルからインスパイアを受けた新コンセプト・クーペが、世界最古の自動車コンクール「コンコルソ・デレガンツィ・ヴィラ・デステ」でお披露目された。「コンセプト・スカイトップ」とは如何なるクルマか。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポートする。

2024.07.31

クルマの価格は高くなっているのは本当か
Cars

クルマは本当に高くなったのか? 現在・10年・20年前を比較してわかった妥当な価格設定の理由。【クルマの経済学】

最近、クルマの価格が高くなったという話をよく耳にするが、果たして本当なのだろうか。そこで、クルマの価格について、2024年、2014年、2004年を比較して、検証するすることにした。消費税の変化や新技術の導入などの変化もあるが、意外にも妥当な価格設定だということがみえてきた。

2024.07.29

ビー・エム・ダブリュー ビジョン ノイエ・クラッセX|BMW Vision Neue Klasse X
Cars

BMWの顔が大変身! 次期3シリーズやXシリーズを彷彿させる「ビジョン ノイエ・クラッセ」に期待せずにはいられない。

BMWが1962年に発表した初代「ノイエ・クラッセ」は、最新のテクノロジー、デザイン、スポーティなハンドリングとともに、クルマの新基準を作り上げた。そして今再び、BMWは「ビジョン ノイエ・クラッセ」として新たな基準を提案する。2030年代を見据えた同社の狙いとは? 去る3月に発表されたSAV版「ビジョン ノイエ・クラッセX」とともに、モータージャーナリストの小川フミオが解説する。

2024.07.18

Campaign

次回は10月6日からスタートです!