旅行・ドライブ
205 件
令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
喫茶店やドライブイン、ロープウェイなど、どこか懐かしさを感じる群馬のドライブルートをご紹介。フィルムライクなカメラ「X half」で思い出を残しながら、いざ! 日帰りドライブへ出かけよう。今回のドライブの相棒は、トヨタの人気コンパクトSUV「ヤリスクロスZ "Adventure"」だ。
2025.08.07
ストレートネック改善! ヨガ講師おすすめの首こり解消ストレッチ
街から街へ変わる風景や会話を楽しみながらのドライブは、カーライフの楽しみの一つ。でも長時間の運転、とくに渋滞で長い時間、クルマに閉じ込められた状態になると、気になり始めるのが体の“コリ”。また普段から首・肩こりを抱えている方は、現代病といわれているストレートネックが原因かもしれません。そこで今回は、運転時にコリやすい首まわりをほぐすのと同時に、ストレートネックの改善にもつながるストレッチをお伝えします。
2025.08.05
【全国版】ドッグランのある道の駅ランキング|愛犬と楽しめるおすすめスポット
ワンちゃんといっしょに楽しむドライブ旅行。しかし、長時間のドライブはワンちゃんにとってもストレスになるので、定期的な休憩がおすすめです。ドライブの途中、ワンちゃんが思い切り走り回れる場所があると気分転換にもなっていいですよね。そんなときにおすすめなのがドッグランが併設されている道の駅。買い物をしたり食事をとったりできるだけでなく、ワンちゃんも楽しくリフレッシュできます。最近ではイベントの開催や設備の充実度で注目を集めている道の駅が増えており、旅の目的地としても人気のスポットです。この記事では、全国のドッグランがある道の駅を地域別にランキング形式でご紹介します。ワンちゃんを連れた方が快適に楽しく過ごせることを基準にピックアップしてみました。道の駅の施設や設備はもちろん、ドッグランの情報についても注目して愛犬とのおでかけの参考にしてみてください。
2025.07.30
車中泊ファン必見! 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然や温泉に癒やされるRVパーク6か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに6か所を認定。山梨県の「RVパーク フレックスフィールド」や和歌山県の「RVパーク きのくに温泉」など、八ヶ岳の山々を望む絶景を楽しめる施設や、温泉でリラックスできる施設が仲間入りした。
2025.07.25
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.5 夏の便りを届けに〜西部地域編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅にフォーカス! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡っていきます。第5回目は、「夏の便りを届けに」をテーマに、埼玉県の西部地域の一部である川越比企郡を旅していきます。夏ならではの景色や食、体験を通じて地域の魅力を届けていきます!
2025.07.25
【決定版】夏の車中泊におすすめのポータブルエアコン&暑さ対策
夏に車中泊をする際に大きな悩みとなるのが、車内の暑さです。涼しい地域や標高が高い場所で車中泊をしたり、扇風機のような暑さ対策グッズを活用したりといった暑さ対策を実施している方がほとんどでしょう。しかし、車中泊では基本的にエンジンを切った状態で過ごすために、車載のエアコンを使って涼を取ることができず「どうしても暑くて寝られない……」なんてときもあるはず。そこでおすすめしたいのが、ポータブルエアコンの活用です。今回は、ほぼ毎週車中泊を楽しんでいる筆者が選んだ、夏の車中泊におすすめのポータブルエアコンを5つ紹介します。ポータブルエアコンのメリット・デメリットや選ぶ際のポイント、ポータブルエアコン以外の暑さ対策も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
2025.07.18
海外旅行の強い味方! AVISのレンタカーがあれば、旅がもっと自由になる!
今年の夏はレンタカーで海外を走ってみない? 海外旅行の強い味方、AVIS(エイビス)のレンタカーをご紹介しよう。
2025.07.10
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.4 雨模様の旅〜中央地域編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅が前回よりスタート! いとうさんの故郷である埼玉県を舞台に、愛車でさまざまなスポットを巡りながら地域の魅力をお届けしていきます。第4回目は、「 雨模様の旅」をテーマに、埼玉県の中央地域を旅していきます。車中泊の旅をしようと思ったときに気になるのが天気の様子。雨が降ってしまうと、憂鬱な気分になりますよね。そこで今回は、天候に左右されない、クルマ旅ならではの過ごし方・楽しみ方をお届けしていきます!
2025.06.25
車中泊ファン必見! 古民家や道の駅に泊まれる個性派RVパーク13か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに13か所を認定。長野県の「RVパーク 出丸邸」や北海道の「RVパーク 道の駅しらぬか 恋問館」など、古民家や道の駅に泊まれる施設や、太平洋の絶景を楽しめる施設が仲間入りした。
2025.06.23
イラストレーターいとうみゆきの クルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.3 川の国埼玉をめぐる〜北部地域編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅の様子を、連載企画としてお届けしていきます! 第1回目、2回目の記事では旅の準備編として愛車のカスタムを行いました。そして、第3回目は、いよいよ埼玉一周の旅がスタート。いとうさんが現在住んでいる埼玉県を5つの地域に区切り、テーマを設けて巡っていきます。「川の国埼玉」をテーマに、埼玉県の北部地域へ出発!!
2025.06.05
北海道から九州まで、手軽に行ける雲上リゾート&展望台を紹介! 絶景ガイドブック『天空テラス週末さんぽ』発売中。
今話題の「天空テラス」を全国から厳選してご紹介! お子様のいるご家族からご年配夫婦まで、週末の予定を彩る絶景ガイドブックが登場。
2025.06.03
車中泊ファン必見! 霞ヶ浦、霧島連山の絶景や温泉が楽しめるRVパーク4か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。茨城県の「なめがたRVパーク マルベリー」や宮城県の「RVパーク オアシスB&B」など、霞ヶ浦や霧島連山の絶景や、温泉が楽しめる施設が仲間入りした。
2025.05.19
富士山のめぐみを満喫! クルマでせんとりっぷ♨ 〜山梨 湯めぐり編〜
銭湯の魅力は、あたたかい人や空気に包まれて、仲良くみんなで湯に浸かる日本のお風呂文化だと思います。 私たちは、この素敵な銭湯文化をもっとみんなで楽しみたい! という思いのもと、6名のメンバーで活動しているSENTO FOREVER(通称:フォエバ)です。今回はフォエバメンバー全員で山梨県に行ってきました! 普段はなかなか行けない地方のお風呂屋さん。クルマがあるからこそ行ける山梨ならではの魅力にあふれた「せんとりっぷ」になりました♨
2025.05.16
京都で楽しむ。春の小粋なドライブルート|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.3
愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。今回は洋兵さんの地元である「京都」の春におすすめなドライブルートを教えて貰った。定番スポットとは一味違う、小粋で落ち着いた目的地まで、お気に入りの愛車に乗って出かけてみよう。
2025.05.07
車内でできるアナログゲーム5選! 渋滞にハマっても楽しくドライブ。
長期休暇でのドライブでは、渋滞に巻き込まれてしまうことも多々あります。そんなとき、車内で気軽に楽しめるアナログゲームを知っていれば楽しく過ごせるでしょう。定番から少し珍しいゲームまで、車内でできるゲームを5つご紹介します。
2025.04.25
イラストレーター・いとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.02 めんどくさがり屋の改装術〜部屋作り編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさんの連載企画。いとうさんの出身地であり、現在住んでいる埼玉県を舞台に、新たな旅がスタートします。第2回目は、愛車の内装を自分ならではの部屋にカスタムしていく様子を紹介していきます。
2025.04.08
銭湯といえば富士山! クルマでせんとりっぷ♨ 〜山梨 湯めぐり編〜
銭湯の魅力は、あたたかい人や空気に包まれて、仲良くみんなで湯に浸かる日本のお風呂文化だと思います。私たちは、この素敵な銭湯文化をもっとみんなで楽しみたい! という思いで活動している、6名のメンバーで活動しているSENTO FOREVER(通称:フォエバ)です。今回はフォエバメンバー全員で山梨県に行ってきました! 普段はなかなか行けない地方のお風呂屋さん。クルマがあるからこそ行ける山梨ならではの魅力にあふれた「せんとりっぷ」になりました♨
2025.04.01
車中泊ファン必見! 静岡や宮崎に夕陽や温泉などを楽しめるRVパーク4か所が新規認定。
日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。静岡県の「RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9」や宮崎県の「RVパーク 青井岳温泉」など、海に沈む夕陽の絶景や天然温泉が楽しめる施設が仲間入りした。
2025.04.01
イラストレーター・いとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 vol.01 めんどくさがり屋の改装術〜内装準備編〜
海外でのクルマ旅を綴ったエッセイが話題となり、多くのファンに支持されるイラストレーター・いとうみゆきさん。ワーキングホリデーをきっかけにニュージーランドを訪れ、車中泊生活を経験したことからその魅力に取り憑かれたそう。そんないとうみゆきさんの新たな旅がスタート! 舞台は出身地であり、現在住んでいる埼玉県。旅を通じたさまざまな出会いや体験の様子を連載企画でお届けしていきます。第1回目は、旅に向けた愛車のカスタムの様子を紹介。イラストエッセイの最後には、いとうみゆきさんのオリジナル動画も掲載しているため、お見逃しなく!
2025.03.19
クルマでせんとりっぷ♨〜栃木 湯めぐり編〜
銭湯の魅力は、あたたかい人や空気に包まれて、仲良くみんなで湯に浸かる日本のお風呂文化だと思います。私たちは、この素敵な銭湯文化をもっとみんなで楽しみたい! という思いで活動している、6名のメンバーで活動しているSENTO FOREVER(通称:フォエバ)です。今回はカエライフ編集部にお声がけいただき、なっちゃん、さおりさん、さっくーの3名で栃木県に行ってきました! 普段はなかなか行けない地方のお風呂屋さん。クルマがあるからこそ行ける栃木ならではの魅力にあふれた「せんとりっぷ」になりました♨
2025.03.04