はじめよう、クルマのある暮らし。

ジャパンモビリティショー2024

7 件

マツダ CX-80 バイオフューエル車|Mazda CX-80 Biofuel
Cars

クルマの未来はどこへ行く? ジャパン・モビリティショー・ビズウィーク2024━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」番外編 #02

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載である「ワカモノ旧車オーナー探訪記」は番外編も展開していきます。第2回目は、去る2024年10月15日~18日までの会期に幕張メッセにて開催された「ジャパン・モビリティショー・ビズウィーク2024」をご紹介。

2025.01.22

子守り支援ロボット「INTELLIGENT PUPPETイルヨ」のコンセプトモデル。手前の小さな方が「ベビー イルヨ」で、奥の大きな方が「イルヨ」。
Lifestyle

日産が出展した「マダイルヨ」ってなに? センシング技術から着想を得た、愛くるしいロボットの正体とは【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

日産は幕張メッセで開催された「Japan Moblity Show Bizweek 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」で、子どもの車内置き去り事故を防止するロボット「マダイルヨ」を出展した。愛くるしい見た目をしたこのインテリジェント・パペットは、どのような挙動で置き去りを教えてくれるのだろうか?

2024.10.21

マツダ CX-80とバイオ燃料展示ショーケース。微細藻類は食糧競合がなく油脂生産能力が高いことから、次世代バイオ燃料の原料のひとつとして期待されている。
Cars

マツダ最新の「CX-80」から、三菱「アウトランダーPHEV」、トヨタ「ポータブル水素カートリッジ」まで見どころを一挙紹介!【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

次世代モビリティが幕張メッセに集結! 今月18日まで開催中の「Japan Moblity Show Bizweek 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024)」で注目の1台はどれか? ショー会場の見所をモータージャーナリストの原アキラが紹介する。

2024.10.17

JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024でのマツダブースイメージ
Cars

マツダ、次世代バイオディーゼル燃料で走る「CX-80」を初公開! 2/3スケールのロードスターも展示。【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

マツダは、10月15日から千葉・幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。

2024.10.10

Cars

ホンダ、「ユニワン」や「スマチャリ」採用の新型e-Bikeを出展。新しい移動体験のパートナー獲得を図る!【ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024】

ホンダは、10月15日〜18日にかけて幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。今回はCEATEC 2024との同時開催が決定しているが、どのような提案をするつもりなのだろうか?

2024.10.09

ポータブル水素カートリッジの脱着イメージ
Cars

トヨタ、人の手で運べる「ポータブル水素カートリッジ」を日本初公開! 水素で走るGRカローラも展示。【ジャパンモビリティショービズウィーク2024】

トヨタは10月15日から千葉・幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。

2024.10.09

日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日〜18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
Lifestyle

日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日〜18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。

日本最大の自動車ショー「ジャパンモビリティショー(JAPAN MOBILITY SHOW)」が、2024年10月15日から18日まで幕張メッセで開催される。なぜ2年連続で? デジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」と併催する理由とは。

2024.06.28