クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

連載最終更新日:2023.06.14 公開日:2022.10.17

吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.14 アルピーヌA110という名のフランス製スポーツカー(前編)

モータージャーナリストの吉田 匠が、古今東西のスポーツカーとクラシックカーについて解説する人気連載コラム。第9回目はフランス製スポーツカーの「アルピーヌA110」を大特集。3回に分けてお届けする。初回はA110のヒストリーを振り返る。

文=吉田 匠

記事の画像ギャラリーを見る

ジャン・レデレという男

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

1960年代半ばのルマン用レースカーをバックに語る、40代のジャン・レデレ。

 スポーツカーの生産国というと、イタリアやイギリスやドイツ、それに日本を思い出すが、実はフランスにも素晴らしいスポーツカーが存在する。ルノー傘下のアルピーヌが生み出すA110というクルマだ。全長4.2mほどの比較的小柄なボディのミドシップに1.8リッター4気筒ターボエンジンを横置きして後輪を駆動する、英語流に言うとミドエンジン方式のレイアウトを持った、本格的なスポーツカーだ。

フランス大西洋岸の港町ディエップ、そこにあったルノーディーラーの息子に生まれたジャン・レデレという男が、アルピーヌの生みの親だ。レデレは自動車屋の息子に相応しくクルマ好きに育ち、第二次大戦直後のルノーの主力モデル、750ccリアエンジンの4CVという小さな4ドアセダンに乗ってレースやラリーに参戦していたが、やがて彼はある閃きを得る。このルノー4CVに軽くて低く空力的なボディを組み合わせれば、理想的な小型スポーツカーが誕生する、と。

しかもその頃ルノー4CVには、エンジンをハイパワーにチューンし、標準では3段のギアボックスを5段に換えたレース用のベース仕様、「1063」というモデルが存在したから、それをベースに使えば高性能な小型スポーツカーを生み出せる。レデレはそれを実行に移し、1955年秋に初の市販型アルピーヌとして登場させたのが、4CVに軽量で背の低いプラスチック樹脂=FRP製のボディを組み合わせた2座クーペ、A106だった。

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

アルピーヌとして市販する前のプロトタイプの1台がレース中。

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

1955年秋にパリで華々しくデビューした初の市販型アルピーヌ、A106。

ポルシェを破りモンテ初優勝

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

1971年にはA110が母国のモンテカルロラリーで初優勝し、1、2、4位を占めた。写真のNo.22は4位に入ったアンドリュー/ヴィアルのクルマ。

 アルピーヌという名は、フランス語で「アルプスの」という意味で、アルプス山中のワインディングロードを軽快に素早く走り回り、ラリーで優勝できるようなスポーツカーに憧れた、レデレの想いを存分に込めた車名だった。

やがてルノー4CVが次期モデルのドーフィンにモデルチェンジすると、それをベースにしたアルピーヌも、A106より洗練されたボディを持つA108に発展する。さらに1962年にドーフィンがルノー8、別名R8に換わると、その翌年の63年、A108も基本的なスタイリングは変えぬまま、一段と高性能で洗練されたA110に発展する。

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

色とりどりのA110が生産される、1970年代初頭と思われるアルピーヌの工場。

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

ラリーやレースに向けて準備を進める競技車両部門のワークショップ。

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

1971年モンテカルロラリーのドライなコーナーを抜ける、A110。

 A110は1100cc、1300cc、1600cc、1800ccとエンジンのバリエーションを増やしながら高性能化していき、ついに1971年、それまで3年連続優勝していたポルシェを破って、自国開催のモンテカルロラリーで念願の初優勝を果たす。

こうして初代アルピーヌA110は、アルプスを素早く駆け巡ってラリーに勝つという、ジャン・レデレの夢を実現したのだった。その後アルピーヌは、A310,V6,A610とモデルチェンジして大型化していき、1995年のA610ターボを最後に市場から姿を消す。

そのアルピーヌとA110の名が復活したのは、2017年のことだった……。<中編へと続く>

アルピーヌA110というフランス製スポーツカー(前編)|吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.9

歴代アルピーヌのロードカーとレースカー。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(3月31日まで)
応募はこちら!(3月31日まで)