サンセットオレンジの1975年式ホンダ・シビックRSのオーナー、鯨井 瑛さん(26歳)
アルファロメオGT1600ジュニア(通称:水色号)と記念のツーショット
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
右リアのホイールハウスから雨水が入ってきて、リアシートが濡れてしまうのが難点。今後、自分で対策予定
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
オーナーの鯨井さんは、学生時代にホンダS800クーペ・レストア・プロジェクトに参画していた
右リアのホイールハウスから雨水が入ってきて、リアシートが濡れてしまうのが難点。今後、自分で対策予定だ
ホンダ・ライフのリアブレーキ・シューも使える
もしホンダS800を買うのであれば、オープンではなく、できればクーペを選びたい。ボディカラーは明るい色にすると語る鯨井さん
モモのステアリングなどを装備しているインテリアもスポーティ
ドアの内張りはビニールで保護されている
マルエヌというメーカーのキャンバストップを装備
マルエヌというメーカーのキャンバストップを装備
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
ケイヒンのキャブレターは、ツインキャブ仕様のホンダ・ライフとパッキンが同じなのでパーツを流用できる
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
ハヤシレーシングのホイールとサンセットオレンジのボディカラーが見事にマッチ
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
シビック・オーナーズクラブSB-1のステッカーが誇らしげ。
記事ページへ戻る