後席から引きずり下ろされた後、「楽しんでらっしゃい!」とさっちゃんを見送る嶋田さん
なぜ僕たちは「フィアット500」にときめいてしまうんだろう?『イタ車のことは嶋田さんに聞こう! ユーズドカー購入ガイド』後編
フィアット500は後ろ姿もとってもキュート
一度見たら忘れることのできない、チンクエチェントことフィアット500のデザイン
さりげないDolcevita=ドルチェヴィータの飾りもイタリア車ならでは
忍び寄る水色の影。パドル操作についてひとこと申したい模様
なぜ僕たちは「フィアット500」にときめいてしまうんだろう?『イタ車のことは嶋田さんに聞こう! ユーズドカー購入ガイド』後編
嶋田さん、いつのまにフィアット500Cの後席に!?
これは本当に楽しかったときだけに見せる表情のやつ
でさっそくカフェラテをご注文。嶋田さん、見惚れすぎですよ!
なぜ僕たちは「フィアット500」にときめいてしまうんだろう?『イタ車のことは嶋田さんに聞こう! ユーズドカー購入ガイド』後編
フィアット/アバルト松濤のショールームの様子。入口正面には、新車と認定中古車が展示され、奥へ進むとカフェスペースが。2階には整備工場も併設する
日本で唯一の“フィアット・カフェ”があるフィアット/アバルト松濤
フィアット500Cのドライブも、フィアット/アバルト松濤でのランチも大満足のさっちゃんなのでした
フィアット・カフェはパスタもピザもエスプレッソも絶品。ランチを目的に通う地元にお住まいのお客様も多いのだとか。映画『カリオストロの城』でルパン3世が食事するミートボールのパスタをイメージしたメニュー(写真上部)もおすすめ!
フィアットの認定中古車の点検項目は最大100箇所にも及ぶ
フィアット500の魅力を背中で語る水色
イタリア車は人間っぽい?
今回の取材に同行してくれた深山幸代さん(さっちゃん)。後ろの水色が業界きってのイタ車通、嶋田智之さんだ
フィアット/アバルト松濤でセールスコンサルタントを務める打越陽大さんに、認定中古車の説明を受けるさっちゃんと水色!?
次回はさっちゃんが、はじめてのイタ車、フィアット500Cで路上デビューします
なぜ僕たちは「フィアット500」にときめいてしまうんだろう?『イタ車のことは嶋田さんに聞こう! ユーズドカー購入ガイド』後編
渋谷区松濤の山手通りに面する『フィアット/アバルト松濤』(東京都渋谷区松濤2-3-13)。新車はもちろん、極上の認定中古車までさまざまなモデルをラインナップする
記事ページへ戻る