ギア比は50:1。歩いて追いつけるスピードで走り、力強いトルクを生かして急な坂道でもどんどん登る。
1/32 ミニ四駆シリーズ No.24「ファンブルン(EZシャーシ)」。写真はキットを組み立てて、塗装した状態。 (C)TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.
多用途バギー、UTV(ユーティリティ・タスク・ビークル)の姿をリアルに再現。「FUN-VROOM」のロゴはステッカーだ。
コクピットにはフルフェイスのヘルメットを被ったドライバー人形をセット。
ボディとシャーシを固定するキャッチは後ろから差し込むだけでOK。
シルバーの5スポークタイプのホイールには、大径オフロードタイヤをセット。ちらりと見える足まわりパーツで実車感をUP。
イージー(手軽)に作れるEZ(イーゼット)シャーシ。パーツをはめ込むだけで完成するスナップ方式を採用。
電池交換はシャーシ下の電池カバーを取り外すだけ。
EZシャーシはマシンのメカニズムがよくわかるクリア素材。ギアの動きをじっくり観察しよう。
足まわりをぐっと引き締める、EZシャーシ専用のオプションパーツ「スパイクタイヤ&ホイールセット」は別売りで用意されている。
記事ページへ戻る