タミヤ1/10電動RCカーシリーズNo.749「アウディR8 LMS 2008」。ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。写真はキットを組み立てた状態。
ドア後方のボディサイドをブラックで仕上げた、サイドブレードが特徴的なワイドなフォルムを、ポリカーボネートで実感豊かに再現。
フロントグリルやヘッドライト、ボンネットのエアアウトレットはステッカーを用意。
ステーを伸ばして空力に配慮したサイドミラーは、鏡面部分にステッカーを貼って仕上げる。
ルーバー形状を再現したリヤウインドウはスモークで塗装済み。ウインドウ上部のハイマウントストップランプはステッカーで再現。
大型リヤウイングは樹脂製の別パーツ。アウディの4リングスエンブレムはステッカーで用意。
16本の繊細なスポークで構成されたブラックカラーのフィンデザインホイールには、レーシングスリックタイヤを装着。
ジョイント部に樹脂製ボールリンクを採用して、スムーズな動きを生み出すステアリング系。
ホイールハブはスリットローターのブレーキディスクをイメージ。
モーターカバーは取り外し可能な冷却用ダクトも用意。写真はダクトを取り外した状態。
フリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーンタイプのリヤサスペンション。
記事ページへ戻る