2021年10月24日 12:40 掲載
フリフリ人生相談
【フリフリ人生相談】
デジタル時代の子供の将来
タグ:
フリフリ人生相談
40代の男です。
フォートナイトとかマインクラフトとかに明け暮れている
中1と中3の子どもたち。
私も子ども時代はドラクエとかプレステに夢中になっていたので、
ゲームの楽しさもわかるのですが、
嫁は断固反対、スマホやPCを取り上げる始末。
でも、いまは人気職業にyoutuberが入ってくるような時代だし、
eスポーツという名のゲーム大会で賞金が稼げる時代だし、
どう化けるかわからない。
とはいえ、ゲームを「消費」するばかりの子供たちを見ていると、
なにかを生み出せるような発想になるとも思えない。
ビル・ゲイツやザッカーバーグも、きっとPCに明け暮れてたんだろうけど、
彼らの明け暮れかたは、なにかを生み出すような明け暮れかたで、
与えられたものを「消費」するような明け暮れかたではなかったはず、
と思うと、明け暮れかたが大切なのかな、と思ったりします。
嫁は昔のように勉強が大事、受験が大事というけれど、
子どもたちにどういう未来や夢を見させればいいのか悩む毎日です。

Category
フリフリ人生相談