What's New
5973 件
「世界最古の自動車コンクール」の新鮮さ──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024
世界最古の自動車コンクールとして知られる「コンコルソ・ヴィラ・デステ」が、今年もイタリア北部コモ湖畔を舞台に開催された。会場はまるでスーパーカーの祭典? 歴史あるイベントにも変化の兆しあり。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポート。全3回に分けてお届けする。今回はその第1回。
2024.07.22
クルマで行く! 大人気チェーン店、ロードサイドのあるお店に聖地巡礼。あの1号店を巡る旅! ~くるまやラーメン 編~
こんにちは! おいしいごはんとおいしいお酒が大好きな胃下垂ライター、山口真央と申します。日々おいしいものを求め、各地をさまよっているわけですが……。前々回「山田うどん食堂」本店へ向かうのを皮切りに、チェーン店の1号店巡りを始めた山口と編集部。前回は「ジョナサン」1号店へ伺いましたが、最後に向かうは……?
2024.07.22
これが未来のクルマの取り扱い説明書? KINTOがARを駆使した「これなにガイド」を提供開始
クルマのサブスクリプションサービスを提供するKINTOは、カーライフを始めて間もないユーザーがクルマの各種機能をスムーズに理解するための新サービス「これなにガイド」を提供開始した。なんとスマホ専用アプリに「AR技術」を活用し、スマホのカメラをかざすだけでスイッチ類の用途と使い方を解説してくれるという。
2024.07.19
東京キャンピングカーショー2024が史上最多出展で開催。ハイラックスのキャンピングカー初公開も!
東京キャンピングカーショー実行委員会は、2024年7月20日(土)~21日(日)に「東京キャンピングカーショー2024」を東京ビッグサイト東7・8ホールにて開催する。キャンピングカーやキャンプグッズなど、さまざまなアウトドアメーカーが集結する展示内容を紹介しよう。
2024.07.19
「うみ博2024」が横浜で開催! 自動車専用船や海の魅力を体験しよう
海洋都市横浜うみ協議会が主催する「海洋都市横浜うみ博2024」が、8月3日~4日に横浜市役所と大さん橋ふ頭で開催される。自動車専用船の船内見学や操船シミュレータ体験といった体験型のコンテンツのほか、海に関する展示やトークショー、海の生き物とのふれ合いや各種ワークショップも用意されている。
2024.07.18
BMWの顔が大変身! 次期3シリーズやXシリーズを彷彿させる「ビジョン ノイエ・クラッセ」に期待せずにはいられない。
BMWが1962年に発表した初代「ノイエ・クラッセ」は、最新のテクノロジー、デザイン、スポーティなハンドリングとともに、クルマの新基準を作り上げた。そして今再び、BMWは「ビジョン ノイエ・クラッセ」として新たな基準を提案する。2030年代を見据えた同社の狙いとは? 去る3月に発表されたSAV版「ビジョン ノイエ・クラッセX」とともに、モータージャーナリストの小川フミオが解説する。
2024.07.18
BMWの新型電動バイク「CE 02」でツーリング! 街乗り向けなのに無理して郊外を目指した結果、どうなった?
オートバイの世界における電動化は歩みが遅いイメージがある。ただ徐々にではあるが、各メーカーからさまざまなモデルが登場してきている。今回は4月に登場したばかりで、電動バイクの中でも注目度の高いBMWモトラッドのアーバンモビリティ「CE 02」に試乗。このモデルは街乗り向けとされているが、あえて日帰りツーリングに挑戦。果たしてその結果は……?
2024.07.18
コンビ最新のチャイルドシートを気軽にレンタル! JR東日本「ベビカル」のサービスがさらに便利に。まずは北海道と岡山でスタート。
ジェイアール東日本企画が運営するベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」で、新たにチャイルドシートの貸出がスタート。コンビの最新モデル「THE S エッグショック シリーズ」が提供され、まずは北海道と岡山で7月19日から開始する。
2024.07.18
「移動できる別荘」が誕生! THE NATURE モバイルヴィラはスタイリッシュで経済的な別荘スタイル?
Nomad Trailersは、トレーラーを活用した移動できる別荘「THE NATURE モバイルヴィラ」の提供を開始した。建築職人不足や円安による建築費高騰の影響を受けず、車検取得が可能で固定資産税もかからないため、従来よりも短期間かつ安価に別荘を導入できるという。
2024.07.18
荒川の空を1万3000発の花火が彩る! 「足立の花火」が7月20日(土)に開催。 周辺の交通規制にもご注意を。
荒川河川敷の空を1万3000発の花火が彩る「足立の花火」が、2024年7月20日(土)に開催される。東京で大規模花火大会の先陣を切る「足立の花火」は、区民が毎年楽しみにする夏の風物詩だ。当日は交通規制が実施されるので、会場ヘはクルマではなく、徒歩または鉄道など公共交通機関を利用しよう。
2024.07.18
ドコモ・バイクシェアとOpenStreetがついに提携! 三つ巴のシェアサイクル業界、どう変化していく?
ドコモ・バイクシェアとOpenStreetは7月10日、双方が持つシェアサイクルのポートを共同利用する業務提携に合意したことを発表した。両社は今後、業務提携契約を締結し、2025年度に両社のポートの共同利用の実現を目指すという。
2024.07.17
トヨタ、「GR86」の改良モデルと特別仕様車発表! GRらしい走りの味にさらに磨きをかける。
トヨタ ガズー レーシング(TGR)は、GR86の改良モデルと特別仕様車を発表した。モータースポーツからのフィードバックを取り入れ走行性と機能性を向上させた新しいGR86は、すでに注文受付中で8月1日より販売を開始。特別仕様車「RZ“Ridge Green Limited”」は抽選で限定200台を販売する。
2024.07.17
夢はニューヨークで入浴♨ 世界初のお風呂トラック「移動式銭湯」とは!?
「移動式銭湯」と聞いてどんなものを思い浮かべますか? トラックを改造した移動式銭湯を制作し、全国を旅する”桶の旅人”のもとを訪ねました。埼玉県某所。明らかに怪しいクルマを発見。車体には銭湯のような大きな富士山の絵と「世界一周」などの文字が描かれ、ただものではないオーラを放っています。「桶の旅人♨️」と書かれたクルマのドアを開けて登場したのは、移動式銭湯の番頭・三宅天真さんです。アフロの髪型、法被と下駄、手には風呂桶と提灯…いろいろと気になることが多いですが、まずは彼のプロフィールをご紹介します。
2024.07.17
MINIなSUVが欲しい! 新型カントリーマン、走りの「ジョンクーパーワークス」とピュアEVの「SE ALL4」に試乗。
SUVは数あれど、どうせ買うならちょっとオシャレで楽しいクルマがいい。そんな人にオススメしたいのがMINIから登場した新型カントリーマンだ。
2024.07.16
バンライフの完成形!? 「タウンエース」を70’sアメリカン風にカスタムした姿がカッコイイ【憧れのキャンピングカー vol.2】
いま話題の、おしゃれアウトドアなキャンピングカーが知りたい! 今回は“アメリカン・クラシック”にこだわった、タウンエースのカスタムモデル「Fillmore(フィルモア)」を紹介。このカッコ良さ、バンライフのひとつの到達点では?
2024.07.16
「すみっコぐらし」がNEXCO西日本とコラボ! 「ネクすみっコキャンペーン」がSA・PAでスタート。高速道路仕様のグッズやイラストがかわいい!
NEXCO西日本の高速道路で「ネクすみっコキャンペーン」を開催する。期間は2024年7月20日(土)から2025年1月31日(金)まで。管轄エリアのSA・PAでオリジナルグッズの販売やコラボフードの提供をするなど「すみっコぐらし」ファン必見の内容となっている。
2024.07.16
カーマニアなパパママも興奮間違いなし! トヨタ・スープラのレーシングカーに乗れる小・中学生対象の乗車イベントが富士で開催。
トヨタ・スープラのレーシングカーに乗車できる体験学習が、7月20日(土)から8月31日(土)までの夏休み期間中、小・中学生を対象に富士モータースポーツミュージアムで開催される。カーマニアなパパママも興奮間違いなし! この夏は家族でサーキットへ出かけよう。
2024.07.16
クルマが水没したらどう脱出する? 豪雨・台風の時に役立つ対処方法とその手順を解説!【クルマと防災】
もし運転中にクルマが水没したらどうやって脱出すればいい? 豪雨や台風が増える季節は道路の冠水も起こりやすい。万が一に備えて、脱出方法と車用緊急脱出用ハンマーについて解説しよう。
2024.07.16
キャンプ好き必見! クルマやアウトドアで活躍するアイテム10選【2024年版】<後編>
クルマに常備してもOK、自宅でもアウトドアでも活躍して、おしゃれなキャンプ道具が欲しい! そんな要望にお応えすべく、アウトドアスタイリスト近澤一雅氏に10アイテムを厳選してもらった。
2024.07.13
MT車が大進化! 「スバルBRZ」の改良モデルはS耐譲りの「SPORTモード」新設定で、走りとサウンドがパワーアップ。
スバルは2024年7月12日、水平対向エンジンを搭載したFRスポーツカー「スバルBRZ」の最新改良モデルを発表した。MT車専用の「SPORTモード」を新たに採用するなど随所でアップデート。7月14日には、富士スピードウェイ(静岡県)で開催される「FUJI 86/BRZ STYLE 2024」にも展示する。
2024.07.12
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
