What's New
5973 件
【お盆渋滞予測2024】全国の高速道路・渋滞予測まとめ!
2024年お盆休み期間の全国の高速道路における渋滞予測についてまとめた。渋滞はいつどこで発生する? ピーク時の渋滞長が10km以上となる主な渋滞区間と日時について紹介しよう。
2024.08.15
高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.23 那須高原SA(上り)
車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。 第23回目となる今回は、夏から秋へと季節が移りゆく中で、快適な気候を求めて移動するバンライファー・井上さんが、栃木県にある東北自動車道・那須高原SAに辿り着いたときのエピソード。リゾート気分と同時に鉄道好きの好奇心をも満たしてくれるこのSAで、インパクト抜群なホットドッグに巡り合うことができたのでした。
2024.08.15
メルセデス・ベンツ、新型「Gクラス」を発売! V8ツインターボ「メルセデスAMG G63」とディーゼル「G450d」をラインナップ【新車ニュース】
メルセデス・ベンツは7月26日、「Gクラス」改良新型モデルの導入を発表し同日から販売を開始した。まずは「メルセデスAMG G63ローンチエディション」と「G450dローンチエディション」の2モデルをラインナップ。最新のインフォテインメントシステム「MBUX」の初搭載にも注目だ。
2024.08.15
バイク好きタレントが大集合! バイクづくしのイベントが8月19日に秋葉原で開催
日本自動車工業会(自工会)と日本二輪車普及安全協会(日本二普協)は、8月19日(月)にアキバ・スクエア(秋葉原UDX)で「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を開催する。会場では各メーカーの最新車両の展示や、バイク好きタレントによるトークショーなどが行われる予定だ。
2024.08.14
なぜ「ちょっと古いクルマ」は心地よい?──クルマとファッションと若者を繋ぐ『Car City Guide(CCG)』で愛車探し。
いまInstagramを中心に若者3人が立ち上げた『Car City Guide(CCG)』が人気を集めている。ディーラーでも専門ショップでもない、いまどきなクルマの選び方とは? 「カー・マッチングサービス」を中心に事業を行なっている彼らの活動について、興味深い話がたくさん聞けたのでさっそく紹介しよう。
2024.08.14
日野・ルノー|ぼくは、車と生きてきた #04
自動車ライター下野康史の、懐かしの名車談。今回は「日野・ルノー」。
2024.08.14
アウトドアアクティビティのお供にしたい、機能的でおしゃれなサンダル6選(後編)【夏のドライブ小物】
クルマに乗って夏のアウトドアアクティビティを楽しみに行こう。運転中はサンダルNGだけど、現地に着いてすぐに履き替えられるサンダルを持って行きたい。そこで、機能的かつおしゃれな6つのサンダルをピックアップ! 自分好みの一足をトランクに詰め込めば、気分も上がるはずだ。
2024.08.13
60年前の「ホンダF1」に角田選手が大興奮! 伝説の初優勝マシン「RA272」を英国グッドウッドでドライブ。
ホンダが1965年にF1初優勝を飾った伝説のマシン「RA272」を、F1ドライバーの角田裕毅選手が英国のモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」でドライブ。現代F1マシンとの違いに驚愕!? 走行後のインタビューコメントとあわせて、その模様をお届けする。
2024.08.13
アウトドアアクティビティのお供にしたい、機能的でおしゃれなサンダル6選(前編)【夏のドライブ小物】
クルマに乗って夏のアウトドアアクティビティを楽しみに行こう。運転中はサンダルNGだけど、現地に着いてすぐに履き替えられるサンダルを持って行きたい。そこで、機能的かつおしゃれな6つのサンダルをピックアップ! 自分好みの一足をトランクに詰め込めば、気分も上がるはずだ。
2024.08.13
巨大地震が起きたら安否確認はどうする? もしもに備えて知っておきたい「災害用伝言ダイヤル“171”」と「災害用伝言板“web171”」の使い方。
NTT東日本と西日本では、大規模な災害の発生した際、安否確認、見舞、問合せなどの電話が急増することを踏まえ、災害時に限定して利用可能な「災害用伝言ダイヤル(171)」(電話サービス)」を提供している。サービスの開始(1998年)から25年たち、南海トラフ地震をはじめとした巨大地震の発生も危惧されるいま、改めて、災害用伝言ダイヤル“171”の使い方を覚えておきたい。
2024.08.11
東北道のお盆渋滞、Uターンラッシュのピークはいつ・どこ? 加須IC付近で最大35kmの大渋滞を見込む 【お盆渋滞予測2024】
NEXCO東日本は2024年におけるお盆の渋滞予測を発表した。東北自動車道(東北道)のUターンラッシュのピークは8月12日(月)、加須IC(上り)付近にて最大35kmの渋滞が予測されている。東北道のUターンラッシュ関する詳しい情報を以下にまとめたので、出発前に確認してほしい。
2024.08.10
名神・新名神高速のお盆後半Uターンラッシュ! 大津IC付近で連日渋滞を見込む【お盆渋滞予測2024】
2024年のお盆期間後半(8月12日~18日)のUターンラッシュによる渋滞は、いつどこで発生するのだろうか。名神高速道路・新名神高速道路で最大10km以上の渋滞長を見込む区間についてまとめた。
2024.08.10
なぜ渋滞中に車間距離をあけるのか? 高速道路で役立つドラテク「渋滞吸収走行」のスゴイ効果とは。【お盆帰省中のドライバー必見!】
まもなくお盆休みの渋滞がはじまる。大型連休期間中の高速道路では、必ずといっていいほど発生する大渋滞。首都圏なら「綾瀬スマートIC(東名高速)」「小仏トンネル(中央道)」などが常態化。30~40km超の渋滞となるときも。このような渋滞スポットは、下り坂から上り坂にさしかかる区間が凹んだ「サグ部」となってる場合が多く、ドライバーによる無意識な減速に原因があるのだが、そうした渋滞を緩和するためドライバー自身にできることとして「渋滞吸収走行」と呼ばれるテクニックがある。
2024.08.09
関越道のお盆渋滞、Uターンラッシュのピークはいつ・どこで発生? 高坂SAで最大40kmの大渋滞!? 【お盆渋滞予測2024】
NEXCO東日本は2024年のお盆休み期間中における渋滞予測を発表した。関越自動車道(関越道)におけるUターンラッシュのピークは8月12日(月)。高坂SA付近にて最大40kmの渋滞を予測している。関越道のUターンラッシュ関する詳しい情報を以下にまとめたので、出発前に確認してほしい。
2024.08.09
日産の車中泊モデル「キャラバン MYROOM」が発売! 木目のインテリアでリラックス空間に。
日産は、期間限定で販売した特別仕様車「キャラバン MYROOM Launch edition」の標準モデルとなる「キャラバン MYROOM」を2024年8月下旬より発売する。ベッドやテーブルが設置され、車中泊仕様になったキャラバンはどんな車両なのだろうか。
2024.08.09
マツダが「MAZDA FAN FESTA」を富士スピードウェイで開催! 「マツダ787B」のデモ走行やパレードランに注目
マツダは、2024年10月19日(土)と20日(日)に、富士スピードウェイで「MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAY」を開催する。イベントには1991年のルマン24時間レース優勝車「マツダ787B」などが登場する。
2024.08.09
東名高速のお盆渋滞、Uターンラッシュのピークはいつ・どこで発生? 綾瀬スマートICで最大25kmの大渋滞を見込む 【お盆渋滞予測2024】
NEXCO中日本は2024年におけるお盆の渋滞予測を発表した。東名高速道路(東名高速)のUターンラッシュのピークは8月12~15日で、綾瀬スマートIC(上下)付近にて最大30kmの渋滞を見込んでいる。東名高速のUターンラッシュ関する詳しい情報を以下にまとめたので、出発前に確認してほしい。
2024.08.09
BMWが「4シリーズ クーペ/カブリオレ」をマイナーチェンジ。改良新型は新ヘッドライト採用でより精悍な顔つきに!
BMWは6月27日、「4シリーズ クーペ」と「BMW 4シリーズ カブリオレ」のマイナーチェンジを発表し、同日から販売を開始した。よりスポーティでエレガントになったエクステリアの進化に注目だ。
2024.08.08
お盆期間のUターンラッシュ、首都高・アクアラインでは海ほたるPA付近で連日渋滞が発生!【お盆渋滞予測2024】
2024年のお盆期間における高速道路の渋滞予測が発表された。今回は首都高速道路(首都高)と東京湾アクアラインにおいて、お盆期間のUターン渋滞が発生する8月12日(月)~18日(日)までの渋滞情報をまとめた。
2024.08.08
中央道のお盆渋滞、Uターンラッシュのピークはいつ・どこで発生? 最大30kmの大渋滞を見込む 【お盆渋滞予測2024】
NEXCO東日本と中日本は2024年のお盆における渋滞予測を発表した。中央自動車道(中央道)のUターンラッシュは8月12日と13日がピークで、小仏トンネル(上り)付近にて最大30kmの渋滞を予測している。中央道のUターンラッシュに関する詳しい情報を以下にまとめたので、出発前に確認してほしい。
2024.08.08
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
