はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5972 件

アウディ Q5|Audi Q5
Cars

アウディから新型SUV「Q5」が登場! フルモデルチェンジで3代目に進化し、全車マイルドハイブリッド化。【新車ニュース】

アウディは9月2日、MHEV(マイルドハイブリッド)のガソリン/ディーゼルエンジンを搭載した新型「Q5」を世界初公開した。3代目はどのような進化を遂げたのだろうか?

2024.09.24

総走行距離は33万km! 水色のアルファロメオ GT1600ジュニアは月を目指す?──ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.01【新連載】
Lifestyle

総走行距離は33万km! 水色のアルファロメオ GT1600ジュニアは月を目指す?──ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.01【新連載】

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の新連載がスタート。第1回は、総走行距離33万kmを超える自身の愛車、“水色号”こと1974年式「アルファロメオ GT1600ジュニア」を紹介しよう。

2024.09.22

マンホールカードの生みの親・山田秀人氏
Lifestyle

なぜ渋谷がマンホールの聖地に? ハンズ渋谷店に誕生した「HANDSマンホールベース渋谷」の魅力に迫る。

東京・渋谷に誕生した「HANDSマンホールベース渋谷」は、日本全国各地のその土地を代表する題材を取り入れたマンホールの蓋=デザインマンホールの魅力を発信する新スポットだ。マンホールカードの産みの親である山田秀人氏(NISHIMURA PROJECT)にその魅力を伺った。

2024.09.21

澤村洋兵|愛車|日産・グロリアワゴン|フォトエッセイ|
Lifestyle

「子供の頃に憧れていたことを叶えてあげる」──ボクの生き方と愛車グロリアワゴンの関係|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.1

タイパ・コスパばかりが求められるこの時代、都市部に住んでいればクルマなんて必要ないと考える人が大半なのかもしれない。それでも昨今、ヤングタイマーと呼ばれる1980~1990年代のクルマを“あえて”手に入れる人たちが増えている。フォトグラファーとして活躍する澤村洋兵さんもその1人。彼はなぜ「日産・グロリアワゴン」を愛車として迎えたのだろう。愛車と仕事、そして人生の価値観を綴る澤村洋兵さんのフォトエッセイ。

2024.09.20

Lifestyle

メタル感がカッコイイ! 京商のRCカー「シェルビー コブラ」2種が登場。【読者プレゼントあり】

京商は、FIRST MINI-Z(ファーストミニッツ)シリーズからラジオコントロールカー(RCカー)の「Shelby Cobra 427 S/C」と「Shelby Cobra Daytona」の2種を京商オンラインショップ限定で発売した。精巧なディテールとクローム仕上げによる特別感がたまらない!

2024.09.20

三郷料金所スマートICのフル化で4方向にアクセス可能に
Traffic

常磐道「三郷料金所スマートIC」、令和6年度内にフルインター化! 東京方面へのアクセスがもっと便利に。【道路のニュース】

NEXCO東日本と埼玉県三郷市は、フルインター化の整備を進めてきた「常磐自動車道(常磐道) 三郷料金所スマートIC」について、令和6年度内に開通する見通しが立ったことを発表した。これにより、三郷料金所スマートICは東京方面への出入口が開通! 都心との往来がしやすくなるはずだ。

2024.09.20

色も大きさも形も多彩! 自分好みの一品を探そう
Lifestyle

常に冷たく or 温かく。オールシーズン愛用できるタンブラー(前編)【ドライブ小物】

暑い時は喉の渇きを癒すために、寒い時は身体を温めるために。ドライブ中は飲み物を常備しておきたい。そこで相棒となるタンブラーを紹介。色、大きさ、形etc。自分好みの一品を見つけてほしい。

2024.09.20

全長×全幅×全高:3,830mm×1,480mm×1,600mm 排気量:602cc(2CV6スペシャル)
Cars

シトロエン・2CV|ぼくは、車と生きてきた #05

自動車ライター下野康史の、懐かしの名車談。今回は「シトロエン・2CV」。

2024.09.20

アウディ RS 3スポーツバック|Audi RS 3 Sportback
Cars

世界最速の“コンパクトカー”誕生! アウディ新型「RS 3セダン/スポーツバック」を発表。【新車ニュース】

アウディの新型「RS 3」がニュルブルクリンクで7分33.123秒のラップタイムを記録し、「コンパクトカークラス最速」の座に返り咲いた。マイナーチェンジを受けてよりスポーティになった話題のニューモデルを紹介しよう。

2024.09.20

環状第5号線の未開通区間「環5の1 雑司が谷」は池袋東口駅前の迂回する明治通りのバイパスとして整備中
Traffic

池袋駅東口前の渋滞を迂回する明治通りのバイパスはいつできる? 地下トンネル建設中の「環5の1 雑司が谷」事業とは。【いま気になる道路計画】

池袋駅東口前を迂回する明治通りのバイパス工事が進められているのをご存知だろうか。現在、豊島区役所(新庁舎)の近くではトンネルの出入口のようなものも確認できる。地下道路を建設中の「環5の1 雑司が谷」の全貌とは?

2024.09.20

プジョー リフター|Peugeot Rifter
Cars

プジョーが新型MPV「リフター」を発売! 最新ロゴと3本爪ライトでフロントマスクを一新。【新車ニュース】

ステランティス・ジャパンは8月22日、プジョーのMPV「リフター」をマイナーチェンジ。2列シート5人乗りの「リフター」と、3列シート7人乗り「リフターロング」を発表し、同日から販売を開始した。

2024.09.19

フィアット チンクエチェント シー コレッツィオーネ ミレノベチェントチンクワンタセッテ|Fiat 500C Collezione 1957
Cars

フィアット「500」最後の限定車が登場! 特別装備たっぷりの「500C コレッツィオーネ1957」は75台のみ。【新車ニュース】

フィアット「500」最後の限定車は、キャンバストップの「500C」をベースに、淡いグリーンとホワイトの2トーンカラーをまとって登場。「500C コレッツィオーネ1957」は世界で1957台が販売され、日本には75台が導入される。

2024.09.19

フィアット・グランデパンダ|Fiat Grande Panda
Cars

フィアットが「グランデパンダ」を発表! 自動車界のブルージーンズ、世界を目指す。【新車ニュース】

初代パンダを彷彿させるデザインにイタ車好きは思わずニンマリ? フィアットから新型グランデパンダがデビューした。4代目パンダはEV版とマイルドハイブリッド版の二本立て。イタリア在住のジャーナリスト、大矢アキオが解説する。

2024.09.18

交通事故多発交差点ワースト1の「池袋六ッ又交差点(東京都豊島区)」
Traffic

日本一危険な交差点は東京・池袋の“魔の六差路”に! 「全国事故多発交差点ランキング」最新版を発表。【道路のニュース】

日本損害保険協会は2024年9月13日、都道府県ごとに人身事故の多い交差点を取りまとめた最新の「全国交通事故多発交差点マップ(2023年)」を公表した。最新のランキングでは、東京・池袋の魔の六差路「池袋六ッ又交差点」がトップに。何故、この交差点で交通事故が多発するのか?

2024.09.18

マイナ免許証|マイナンバー|運転免許|一体化|道交法
Lifestyle

マイナカードと運転免許証が一体化! 「マイナ免許証」が2025年3月導入へ。

警察庁は、運転免許証とマイナンバーカードを一体化する「マイナ免許証」に関する道路交通法施行規則などの改正案をまとめ、施行期日を2025年3月24日とすると発表した。マイナ免許証には、免許更新時の講習をオンラインで受講できるなどのメリットがある。同庁は2024年10月12日までパブリックコメントを募集する。

2024.09.18

ホンダ エヌバン イー:ファン|Honda N-VAN e: FUN
Cars

200万円以下で買える!? ホンダの軽商用BEV「N-VAN e:」は個人でも購入可能な遊べるクルマだった。【試乗レビュー】

いよいよ10月10日に発売を控えたホンダの軽商用BEV「N-VAN e:(エヌバン イー)」に、モータージャーナリストの原アキラが試乗した。商用だけなんてもったいない! マイカーとしても楽しめる期待の新型電気自動車、その実力や如何に!?

2024.09.18

トヨタ GRスープラ GT4 エボ2|TOYOTA GAZOO Racing GR  Supra GT4 EVO2
Cars

最強の「GRスープラ」が欲しければレーシングカーはいかが? トヨタが新型「GRスープラ GT4 EVO2」を発売。

TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は8月22日、パフォーマンス、信頼性、操作性を向上させたカスタマーモータースポーツ車両「GR スープラ GT4 EVO2」を発売した。これまで500回以上も表彰台を経験したGT4 EVOがさらに進化を遂げ、2025年シーズンに挑む。

2024.09.17

日本で人気のMINIとVWゴルフ
Lifestyle

輸入車が売れてない!? 逆境のフォルクスワーゲン、復活の鍵は次期「ゴルフ」にあり!【クルマの経済学】

いま日本で売れている輸入車は何か。調査して明らかになったのは、カーマニアも納得のあのクルマ。しかし、輸入車の販売台数は右肩下がりで落ち込んでいるという。いったい、どんな事情があるのだろうか。

2024.09.17

ビー・エム・ダブリュー X2 M35i xドライブ|BMW X2 M35i xDrive
Cars

選ぶならガソリンか電気か? 新型BMW「X2」は運転がすこぶる楽しいSUV。【試乗レビュー】

ドライバーと一体感を強く感じさせる加減速とハンドリングはBMWの真骨頂! 2代目に進化した新型BMW「X2」にモータージャーナリストの小川フミオが試乗。リポートをお届けします。

2024.09.15

【MT限定・総額200万円以下!】憧れの輸入車を中古で買ってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び Vol.04
Cars

【MT限定・総額200万円以下!】憧れの輸入車を中古で買ってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び<番外編>

ちょっと不安。でも一度は輸入車に乗ってみたい! 本稿は、そんな悩めるZ世代に向けたクルマのバイヤーズガイドである。中古車選びのプロがオススメする至極の1台をさあ、ご覧あれ。

2024.09.13