What's New
5966 件
BMW Mモデル最高峰のスーパーワゴン「M3 CSツーリング」が限定モデルで登場!【新車ニュース】
BMW AGは1月30日、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州バサーストにあるマウントパノラマサーキットで、「BMW M3 CSツーリング」を発表した。ドイツ・ミュンヘン工場で限定生産されるこの特別なモデルは、欧州をはじめオーストラリアや日本、韓国などで販売される予定だ。
2025.02.06
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #21|ポルシェ 911 カレラ カブリオレ
みんなの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された“女性ドライバー限定”のモーニングクルーズに参加していたポルシェ 911 カレラ カブリオレが登場。オーナーのCOCOさんが小学生の頃から憧れていたというポルシェは、実際に乗ってみてどうだったのか、元カーデザイナーの渕野健太郎がインタビュー!
2025.02.05
東海環状道が開通ラッシュ! 「いなべIC~大安IC間」と「山県IC~本巣IC間」がもうすぐ繋がる【道路のニュース】
東海環状自動車道(東海環状道)に開通ラッシュが訪れる。2025年3月29日には「いなべIC~大安IC間(6.5km)」、続いて4月6日には「山県IC~本巣IC間(11.9km)」が開通予定だ。愛知・岐阜・三重の3県を結ぶ環状ネットワークがさらに強化されることに三県の期待も高まる。
2025.02.05
「GRカローラ」がさらに進化! 改良新型はGRヤリス採用の8速AT「GR-DAT」搭載でさらに過激に【新車ニュース】
トヨタは2月4日、改良を受けた新型「GRカローラ」の注文受付を開始した。「RZ」の1グレード展開で、税込車両価格は6速MTが568万円、8速ATが598万円。発売は3月3日だ。
2025.02.04
マツダが南青山にカフェをオープン? ショールームじゃないブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA」がオモシロイ!
マツダの新しいブランド体験施設 「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」が、東京・南青山に2月6日(木)にオープンする。まるでカフェ? 4日に開催されたメディア内覧会の様子をお届けしよう。
2025.02.04
「スーパーフォーミュラ」に関する仕事を体験しよう! 「アウト オブ キッザニア in SUPER FORMULA 2025」の開催が決定。
「全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権」と「キッザニア」がタッグを組み、2025年も「Out of KidZania in SUPER FORMULA」が開催されることが決定した。このイベントは、子どもたちにモータースポーツの世界にはさまざまな役割や職業があることを知り、興味を持ってもらうことを目的とした体験企画だ。
2025.02.04
スバルのクルマは燃費がねぇ……はもう過去の話!? 初のストロングハイブリッド「S:HEV」搭載車を試す!【試乗レビュー】
新型「クロストレック」の燃費やいかに? スバル初のストロングハイブリッドシステム「S:HEV」搭載車をモータージャーナリストの渡辺敏史が試乗。東北の地でその実力を試した。
2025.02.03
アウディ、超ワイルドなSUV「Q6 e-tron オフロード コンセプト」を初公開!【新車ニュース】
独アウディAGは現地時間の1月24日、「Q6 e-tron オフロード コンセプト」を発表した。このモデルはフル電動SUV「Q6 e-tron」をベースに、オフロード走行を想定して最大13,400Nmのトルクを発生するよう設計されたプロトタイプモデルだ。
2025.02.03
日本発売は?トヨタとスズキが共同開発! 欧州で競争著しい電動コンパクトSUV市場に新型車投入へ。【新車ニュース】
トヨタは1月10〜19日にベルギーで開催されたブリュッセルモーターショーで新型「アーバンクルーザー」を発表。そしてスズキは2024年11月に新型「eビターラ」をミラノで発表。いずれも共通のプラットフォームを採用した新しい電動コンパクトSUVとして、これから注目のモデルだ。
2025.01.31
骨折でギプスを装着! 車は運転できる? 道交法違反になるの?
手足などを骨折し、ギプスを装着している状態でクルマを運転することは道路交通法違反にならないのでしょうか。もし、ギプスを装着しての運転が違反な場合、どのような罰則が科されるのでしょうか。
2025.01.31
【キャンペーンは終了しました】フォロー&リポストでワーゲンバス型のティッシュケースが当たる!【KURU KURA公式Xプレゼントキャンペーン】
KURU KURA 編集部の公式X(旧Twitter)アカウントにてプレゼントキャンペーンを開催中! 公式アカウントのフォローとキャンペーン投稿をリポストしていただいた方を対象に、ワーゲンバス型のティッシュケースが抽選で6名様に当たります。締切は2025年2月25日(火)23時59分まで。
2025.01.31
環八通りをアンダーパスする練馬の「平和台トンネル」、開通半年後の整備効果は? 【道路のニュース】
東京都は2025年1月21日、練馬区「平和台トンネル」の開通から半年後の整備効果を発表した。平和台駅前と交差する環八通りをアンダーパス化したことで、周辺道路の渋滞はどれくらい緩和したのだろうか?
2025.01.31
ジムニー初の5ドア! 新型スズキ「ジムニー ノマド」の魅力を発表会場からお届け!【新車ニュース】
待望のジムニー5ドア仕様がついに登場! スズキ新型「ジムニー ノマド」の魅力を発表会場から写真たっぷりでお届けします。
2025.01.30
25歳のフィアット・マニア現る! 「600」と「ムルティプラ」イタリア車2台持ちのカーライフ━━ハッサンの<ワカモノ旧車オーナー探訪記>Vol.04
全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載第4回目は、趣味系クルマ販売店のスタッフとして活躍しながら自身も個性的なイタリア車に乗っている日比豊人さん(25歳)をご紹介。
2025.01.30
八王子南バイパス開通で渋滞問題が懸念……国道16号の拡幅がカギか?【いま気になる道路計画】
東京から長野までつながる国道20号(甲州街道)では、渋滞緩和のために八王子南バイパス、日野バイパス(延伸)、日野バイパス(延伸)II期の3つの道路工事が事業化されています。そのうち八王子南バイパスでは現在、トンネル採掘や橋梁架設の工事が行われていますが、同バイパスが開通すると、実は国道16号と交わる地点において渋滞が発生するという懸念があります。問題を解消する方法はあるのでしょうか。
2025.01.30
ジムニー5ドアが日本にやって来るヤァ! ヤァ! ヤァ! スズキ新型「ジムニー ノマド」が発売決定。【新車ニュース】
スズキは1月30日、ジムニーシリーズの新型5ドアモデル「ジムニー ノマド」を2025年4月3日から販売開始することを発表した。日本導入のアナウンスを待ち望んでいた人も多い事だろう。現行の3ドア「ジムニー シエラ」と何が違うのか、じっくりと見てみよう。
2025.01.30
なぜ、いま全国各地の道路が陥没しているのか? 原因は地中の下水管や雨水管の老朽化にあり。
なぜ、いま全国各地で道路の陥没やそれに伴う事故が増えているのだろうか? その理由は、陥没の原因は道路の損傷や劣化ではなく、地中の下水管や雨水管にあるとみられている。
2025.01.30
マツダの新型セダン「MAZDA6e」が登場! バッテリーEVとして今夏より欧州で発売。【新車ニュース】
マツダの欧州事業を統括するマツダ・モーター・ヨーロッパはこのほど、新型バッテリーEV「MAZDA6e(マツダ シックスイー)」を欧州に導入すると発表した。1月10日に、ベルギーのブリュッセルモーターショーにおいて初公開された「MAZDA6e」は、今夏に欧州での発売が予定されている。
2025.01.30
吉田拓生が選ぶ今年の1台は「ロータス・エメヤR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、吉田拓生が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.29
還暦を過ぎた「関門トンネル」の未来は? 老朽化に加え、増え続ける修繕費・人件費にどう立ち向かうか。【道路のニュース】
NEXCO西日本は2024年(令和6年)12月27日、「第1回 関門トンネルにおける今後の維持管理・修繕に関する検討委員会」の開催結果を発表した。1958年(昭和33年)の開通から67年を迎える関門トンネル。その未来はいかに?
2025.01.29
Campaign

Recommend
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
「ジャパンモビリティショー2025」開幕直前! 気になる新車・コンセプトカーの見どころを、メーカー別に一挙ご紹介!
手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4
車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」
なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】
2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方
Ranking
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
