はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5963 件

ルノー カングーとオーナーのあゆみさん(左)。お隣のゆうたさん(右)はホンダのヴェゼルに乗っていて、取材時にはZ-RVの納車待ちとのことでした。
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #23|ルノー カングー

みんなの愛車を紹介するコーナー。今回はルノー カングージャンボリーに参加していた新型カングーが登場! 試乗&実車確認なしで思い切って新車を購入したという、オーナーの“あゆみさん”に話を聞きました。

2025.04.21

スバル・フォレスター プレミアムS:HEV EX|Subaru Forester Premium S:HEV EX
Cars

スバル、新型SUV「フォレスター」を発表! 6代目はストロングハイブリッド「S:HEV」を初採用【新車ニュース】

スバルは4月17日、全面改良を受けて6代目となった新型フォレスターを発表した。税込車両価格は404万8000円〜459万8000円。進化したポイントを詳しく解説する。

2025.04.21

ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワーサイドステップ|Jeep Wrangler Unlimited Sahara Power Side Step
Cars

ジープ「ラングラー」に特別仕様車が登場! ドア開閉と連動する「パワーサイドステップ」を装着【新車ニュース】

ステランティスジャパンは4月11日、ジープの本格オフローダー「ラングラー」に限定車「ラングラー アンリミテッド サハラ パワーサイドステップ」を設定し、同日より発売した。税込車両価格は849万円。

2025.04.21

タミヤオリジナルのマーキング用ステッカー付き。
Lifestyle

タミヤから「プジョー 306 マキシ」のRCカーが登場! 最高峰のFFラリーカーを忠実に再現【クルマとホビー】

タミヤは2025年4月19日(土)に、1/10スケールのRCカー「プジョー 306 マキシ」を発売する。このモデルには新型の「BT-01シャーシ」が採用され、前輪駆動・後輪駆動などが選択可能。組み立てやすさにも配慮した設計のキットとなっている。価格は2万1780円。

2025.04.19

アウディシティ 日本橋|Audi City Nihonbashi
Cars

アウディの新拠点「Audi City 日本橋」がオープン! 蜷川実花デザインの鮮やかな「e-tron」は一見の価値あり

アウディジャパンは4月18日(金)、ブランドアイコンとなる都市型ショールーム「Audi City 日本橋」を、東京・日本橋髙島屋S.C.新館1階にグランドオープンした。店舗には写真家・映画監督の蜷川実花さんとのコラボデザインによる「Q4スポーツバック e-tron」のラッピングカーが、5月30日まで展示される。

2025.04.18

高谷JCTの写真
Traffic

東京〜千葉をつなぐ新ルート「新湾岸道路」が誕生? 完成したらどうなるのか【いま気になる道路計画】

東京と千葉をつなぐ新たな高速道路「新湾岸道路」の構想が注目を集めています。「京葉道路」「東関東自動車道」に続く、第3のルートが完成すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

2025.04.18

Cars

フィアット・X1/9|ぼくは、車と生きてきた #12

自動車ライター下野康史の、懐かしの名車談。ぼくの人生初ミッドシップ体験「フィアット・X1/9」。

2025.04.18

新型ES(プロトタイプ)
Cars

レクサスが新型「ES」を公開予告! 4月23日、上海モーターショーでワールドプレミアへ【新車ニュース】

レクサスは4月16日(水)、4ドアセダン「ES」の新型モデルを、中国・上海モーターショー2025でワールドプレミアすると発表した。

2025.04.17

左からスタウト レッカー車、マスターライン ライトバン ※ともにJAF仕様
Lifestyle

JAF仕様のスタウト、マスターラインが大人向けトミカから登場。1960年代のトヨタ商用車が精巧なミニカーに【クルマとホビー】

トミーテックの1/64スケールミニカーシリーズ「トミカリミテッド ヴィンテージ」より、「トヨタ スタウト レッカー車」「トヨペット マスターライン ライトバン」が“日本自動車連盟(JAF)仕様”となり登場する。

2025.04.17

BYDシーライオン7|BYD Sealion 7
Cars

BYD国内導入第4弾! クロスオーバーSUV「シーライオン7」が販売開始【新車ニュース】

BYDオートジャパンは4月15日、国内導入第4弾となるBEVのクロスオーバーSUV「SEALION 7(シーライオン セブン)」を発売した。税込車両価格は後輪駆動のエントリーモデル「シーライオン7」が495万円、上級の四輪駆動モデル「シーライオン7 AWD」が572万円。

2025.04.17

1968年 日本グランプリ2位入賞車「PORSCHE 910」
Cars

「ポルシェ910」「トヨタ 7」などが集結し、1960年代の熱狂が蘇る! 富士モータースポーツミュージアムで「日本グランプリ企画展」が開催。

富士モータースポーツミュージアムにて、「1960年代の日本グランプリで活躍した車両たち」をテーマとした「〜蘇る熱狂の60’s富士〜日本グランプリ企画展」が、4月18日(金)から8月31日(日)まで開催される。

2025.04.16

「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の標識
Lifestyle

追い越し禁止の標識は2種類あるって知ってる? 補助標識ありとなしの違いを解説。

道路標識のなかには、見た目や意味が似ていて混同しやすいものがあります。追い越し禁止の標識は代表的な例で、補助標識ありとなしでは、意味するところが違います。どのような違いがあるのでしょうか。

2025.04.16

プロドライバーの猪爪杏奈さん、斎藤愛未さん、翁長実希さんがインストラクターデモレースで熱い走りを披露
Lifestyle

サブスクでサーキット走ってみない? KINTOのモータースポーツ入門講座━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」番外編 #05

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載企画「ワカモノ旧車オーナー探訪記」は今回も番外編。第5回目は、昨年末にシティサーキット東京ベイで開催された「KINTO モータースポーツ体験」の参加レポートをお届けしよう。

2025.04.15

教習風景のイメージ画像
Lifestyle

MT免許取得の仕組みが改正! 教習はAT免許が基本のカリキュラムに。

道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行により、2025年4月からAT車を使用した教習がカリキュラムの基本となり、MT免許を希望してもMT車での教習は最短で4時間しか行われないことになりました。運転免許取得の仕組みは、どのように変わったのでしょうか。

2025.04.15

緑ナンバーのアルファード(イメージ)(c) xiaosan - stock.adobe.com
Lifestyle

なぜ外国人は日本の運転免許が簡単に取れるのか? 訪日中国人向けの違法「白タク」がなくならない理由【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第3回

外国人が母国で取得した運転免許を、日本の免許に切り替える「外国免許切替(外免切替)」制度。この手続きが2023年11月に緩和されてからというもの、中国人が日本の運転免許試験場に殺到し、白タクなどの違法営業行為がはびこるなど、さまざまな問題が噴出している。政府はいつまでこの状態を放っておくのか? 自動車評論家の国沢光宏氏がモノ申す!

2025.04.15

マクラーレンW1|McLaren W1
Cars

マクラーレンが最新スーパーカー「W1」に採用した航空宇宙産業レベルのカーボンファイバー技術とは?

マクラーレン・オートモーティブはこのほど、2024年10月発表の最新ハイブリッドスーパーカー「W1」に採用した、航空宇宙産業レベルのカーボンファイバー技術による「マクラーレンARTカーボンファイバー」と、世界で初めて開発した最先端の製造工程を公開した。

2025.04.15

シトロエンC4|Citroën C4
Cars

新型シトロエン「C4」はデザイン良し! 燃費良し! マイナーチェンジで初のマイルドハイブリッドを搭載【新車ニュース】

ステランティスジャパンは3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4」のマイナーチェンジモデルを発売した。販売されるのは「MAX Hybrid」の1グレードで、税込車両価格は432万円。

2025.04.14

高架橋をつくり立体化された国道4号の箱堤交差点
Traffic

国道4号・仙台「箱堤交差点」がついに立体交差化! 国内最大規模の巨大交差点の渋滞はどれぐらい緩和された? 【道路のニュース】

国内最大規模の交差点として知られる国道4号 仙台バイパス「箱堤交差点」の立体化が、2025年2月9日午前5時に完了した。この整備によって、長年の課題であった渋滞は解消されたのだろうか? 立体化完了後の整備効果をみてみよう。

2025.04.14

トヨタ GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス”|Toyota GR Yaris RZ“High performance”
Cars

進化版トヨタ「GRヤリス」が注文受付開始! 新オプション「エアロパフォーマンスパッケージ」の詳細も判明【新車ニュース】

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は4月11日、進化した「GRヤリス」をワールドプレミアした。注文受付は同日より始まり、5月6日に発売する。また「東京オートサロン2025」で披露されたメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も発表し、今秋以降の発売が予定されている。

2025.04.14

メルセデスAMG GLC 43 4マチック・エディション ダイナミック+|Mercedes-AMG GLC 43 4MATIC Edition Dynamic+
Cars

メルセデスAMGの限定車は2色のマット塗装! GLC 43 4MATIC「エディション ダイナミック+」が登場【新車ニュース】

メルセデス・ベンツ日本はこのほど、パフォーマンスSUV「メルセデスAMG GLC 43 4MATIC(SUV &クーペ)」に、特別仕様車「Edition Dynamic+(エディション ダイナミック+)」を設定し、3月25日より注文受付を開始した。

2025.04.14