高級車が乗れるカーシェアサービス6選!ラインナップや料金を解説
憧れの高級車に乗りたいけれど、購入するには価格が高すぎる。そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。実は、カーシェアリングサービスを利用すれば、手頃な価格で高級車を運転する機会を得ることができます。この記事では、高級車が利用できるカーシェアサービス6社の特徴や料金体系、利用できる高級車種などを詳しく解説します。各サービスの特徴を理解し、最適な高級車カーシェアを見つけましょう。
この記事をシェア
目次
※記事内にプロモーションが含まれます。
高級車カーシェアとは
カーシェアリングとは、会員間で車を共同利用できるサービスのことです。通常のレンタカーとは異なり、スマホやカードで予約から解錠まで完結し、15分単位から利用できる手軽さが特徴です。その中でも高級車カーシェアは、BMWやレクサス、ベンツといった普段なかなか乗れない高級車をカーシェアで利用できるサービスを指します。
一般的なカーシェアと比べると、料金は割高になる傾向がありますが、それでもレンタカーで高級車を借りるよりは断然お得です。また、購入すれば数百万〜数千万円する車を、数千円〜数万円で体験できるというのは非常に魅力的です。
高級車カーシェアの最大の魅力は、気軽に様々な高級車を乗り比べられることでしょう。購入前の試乗代わりとしても活用できますし、特別な日のドライブやビジネスシーンでの利用など、用途は様々です。
高級車カーシェアの比較表

各カーシェアサービスを比較した表をご紹介します。サービス内容、取り扱い車種、料金体系を総合的に評価し、おすすめのサービスをまとめました。
名前 | 主な取扱高級車 | 初期費用 | 月額料金 | 利用料金 | 距離料金 | パック料金 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
三井のカーシェアーズ | レクサスNX、クラウン、アルファード | 無料 | 無料~980円 | 290~520円/10min | 22~24円/㎞ (6時間以内の予約 かつ利用の場合無料) |
8,280~11,580円/6h 9,800~13,700円/12h 12,000~16,800円/24h |
公式へ |
アースカー | ベンツ、ロードスター、NSX | 無料 | 無料 | ‐ | 150円~/㎞ (最初の10㎞は無料) |
2,500円~/5h ※車種により変動 |
公式へ |
エブリゴー | ホンダ高級モデル | 無料 | 無料 | 350円/15min | 17円/㎞ | 4,780円/4h 8,780円/8h 9,980円/16h |
公式へ |
楽天カーシェア | BMW、MINI | 無料 | 無料 | 490円/15min | 16円/㎞ (6時間以内の予約 かつ利用の場合無料) |
8,550円/6h 9,820円/12h 13,280円/24h |
公式へ |
タイムズカー | アルファード、bZ4X | カード有 1,650円 カード無 0円 |
無料~880円 | 440円/15min | 20円/㎞ | 8,690円/6h 9,900円/12h 12,100円/24h 17,600円/36h 20,900円/48h 27,500円/72h |
公式へ |
NEXUS | フェラーリ、ポルシェ、アウディ | 無料 | 無料 | ‐ | ‐ | 27,800~260,000円/6h 54,000~460,000円/12h 100,000~820,000円/24h |
公式へ |
※2025年3月28日時点の独自調査
おすすめの高級車カーシェアサービス
高級車を取り扱うカーシェアサービスは複数ありますが、サービス内容や利用できる車種、料金体系はそれぞれ異なります。ここでは、おすすめの6社について詳しく比較していきます。
三井のカーシェアーズ

料金 クラス |
プレミアム | プレミアムプラス |
---|---|---|
主な取扱高級車 | アルファード、新型MIRAI、レネゲード、フォルクスワーゲン Golf | レクサスNX、クラウン、新型アルファード、ランドクルーザー250、WRX S4 |
利用料金 | 290円/10min | 520円/10min |
距離料金 | 22円/㎞ (6時間以内の予約 かつ利用の場合無料) | 24円/㎞ (6時間以内の予約 かつ利用の場合無料) |
パック 料金 |
8,280円/6h 9,800円/12h 12,000円/24h |
11,580円/6h 13,700円/12h 16,800円/24h |
初期・ 月額料金 |
初期費用:無料 月額料金:無料〜980円 |
|
公式サイト | 三井のカーシェアーズ |
三井のカーシェアーズは、国内大手のカーシェアサービスとして知られており、高級車種も豊富に取り扱っています。約4,400件のステーション数を誇り、都市部を中心に全国各地で利用可能です。
【主な高級車ラインナップ】
- トヨタ クラウン スポーツ HYBRID
- トヨタ クラウン クロスオーバー
- レクサス 新型NX
- トヨタ 新型アルファード
- マツダ ロードスター
- トヨタ 新型MIRAI
- ジープ RENEGADE
料金体系はクラス分けされており、プレミアムクラス(10分290円)とプレミアムプラスクラス(10分520円)に高級車が設定されています。6時間パックならプレミアムクラスで8,280円、プレミアムプラスクラスで11,580円からとなっています。
三井のカーシェアーズのメリットは、ステーション数が多いため近場で高級車を見つけやすい点と、国産高級車を多く取り揃えている点です。特にクラウンやアルファードといった人気の国産高級車を借りたい方におすすめです。また、月会費は980円かかりますが、利用時にその金額分が割引されるため、月に1度以上利用する方なら実質無料となります。
\国産高級車が豊富/
EARTHCAR(アースカー)

主な取り扱い車種 | ベンツ、ロードスター、アバルト124 | ホンダ NSX |
---|---|---|
利用料金 | – | – |
距離料金 | 390~400円/10㎞ (最初の10㎞は無料) |
400円/10㎞ (最初の10㎞は無料) |
パック 料金 |
2,500~円/5h 2,000~円/ナイトパック(0:00-7:00~) |
30,000円/7.5h 50,000円/ナイトパック(0:00-8:45) |
初期・ 月額料金 |
初期費用:無料 月額料金:無料 |
|
公式サイト | アースカー |
アースカーは、高級外車やスポーツカーなど特色ある車種に特化したカーシェアサービスです。月会費無料で、必要な時だけ利用できる手軽さが魅力です。
【主な高級車ラインナップ】
- メルセデスベンツ SLK200
- マツダ ロードスター
- ホンダ NSX
- アバルト124スパイダー
料金体系は車種によって異なり、マツダ ロードスターなら5時間2,500円から、メルセデスベンツ SLK200なら6時間4,000円から、ホンダNSXなら8時間30,000円からとなっています。料金体系は車種ごとに異なるので気になる車種があれば公式サイトから事前に確認しておきましょう。
アースカーの最大の魅力は、他のカーシェアサービスでは取り扱いの少ない本格的なスポーツカーや高級外車が揃っている点です。NSXのような国内ではなかなか乗れないスーパーカーも用意されています。また、料金も比較的リーズナブルな設定が多いのが特徴です。
ただし、ステーション数は大手カーシェアサービスに比べて少なく、都市部を中心とした展開になっているため、利用できるエリアは限定的です。本格的な高級スポーツカーや外車に乗ってみたい方には特におすすめです。
\本格的なスポーツカーも有/
Honda EveryGo (エブリゴー)

主な取扱高級車 | ZR-V、シビック、シビック e:HEV、ODYSSEY e:HEVなどホンダ高級モデル |
---|---|
利用料金 | 350円 / 15分 |
距離料金 | 17円/㎞ |
パック料金 | 4,780円/4h 8,780円/8h 9,980円/16h 4,600円/ナイトパック(21時~翌朝7時) |
初期費用・ 月額料金 |
無料 |
公式サイト | エブリゴー |
エブリゴーは、ホンダが運営する公式カーシェアサービスです。ホンダモデルを中心としたラインナップが特徴で、高級車種も取り扱っています。
【主な高級車ラインナップ】
- ホンダ シビック
- ホンダ シビック e:HEV
- ホンダ ZR-V
- ホンダ ODYSSEY e:HEV
料金体系は比較的シンプルで、8時間パックで8,780円、16時間パックで9,980円となっています。月会費は無料です。
エブリゴーの最大の魅力は、ホンダの最新モデルを気軽に体験できることです。特にシビックやオデッセイといった人気の高級モデルを試してみたいというホンダファンにとっては理想的なサービスと言えるでしょう。
ただし、高級外車などのラインナップはなく、ホンダ車に限定されています。そのため、ホンダファンや購入前の試乗として利用したい方におすすめです。
\人気のHonda高級モデルが試せる/
楽天カーシェア

料金 クラス |
ミドル | プレミアム |
---|---|---|
主な取扱高級車 | MINI COOPER | BMW118、BMWx1 |
利用料金 | 350円/15min | 490円/10min |
距離料金 | 20円/㎞ (6時間以内の予約かつ利用の場合無料) | 24円/㎞ (6時間以内の予約 かつ利用の場合無料) |
パック 料金 |
6,930円/6h 7,740円/9h 8,890円/12h 9,930円/18h 11,090円/24h 13,280円/36h 15,480円/48h 4,030円/ナイトパック(18時~24時) 4,030円/ナイトパック(24時~翌朝9時) 4,490円/ナイトパック(18時~翌朝9時) |
8,550円/6h 9,820円/9h 10,970円/12h 12,130円/18h 13,280円/24h 15,600円/36h 17,900円/48h 5,000円/ナイトパック(18時~24時) 5,000円/ナイトパック(24時~翌朝9時) 5,530円/ナイトパック(18時~翌朝9時) |
初期・ 月額料金 |
初期費用:無料 月額料金:無料 |
|
公式サイト | 楽天カーシェア |
楽天カーシェアは、楽天ポイントが貯まる・使えるという特典があるカーシェアサービスです。オリックスカーシェアなど複数のサービスと提携しており、高級車の取り扱いもあります。
【主な高級車ラインナップ】
- BMW 118
- BMW X1
- MINI COOPER
料金体系はプレミアムクラス(15分490円)とミドルクラス(15分350円)に分かれており、6時間パックならプレミアムクラスで8,550円、ミドルクラスで6,930円となっています。月会費は無料です。
楽天カーシェアの最大の魅力は、利用するたびに楽天ポイントが貯まる点と、月会費無料で利用できる点です。また、約2,100件のステーション数を持つため、都市部では比較的便利に利用できます。
ただし、ハイグレードな高級車のラインナップは他社に比べると少なめで、主にBMWやMINIなどの輸入車が中心です。楽天サービスをよく利用する方や、比較的手頃な高級車に乗りたい方におすすめです。
\楽天ポイントが貯まる/
タイムズカーシェア

主な取扱高級車 | トヨタ アルファード、トヨタ bZ4X |
---|---|
利用料金 | 440円 / 15分 |
距離料金 | 17円/㎞ |
パック料金 | 8,690円/6h 9,900円/12h 12,100円/24h 17,600円/36h 20,900円/48h 27,500円/72h 5,280円/ナイトパック(18時~翌9時) |
初期費用・ 月額料金 |
初期費用:カード有1,650円、カード無0円 月額料金:無料~880円 |
公式サイト | タイムズカーシェア |
タイムズカーシェアは、約18,000件という圧倒的なステーション数を誇る国内最大手のカーシェアサービスです。
【主な高級車ラインナップ】
- トヨタ アルファード
- トヨタ bZ4X
料金体系はプレミアムクラス(15分440円)に設定されており、6時間パックで8,690円となっています。月会費は880円です。
タイムズカーシェアの最大の魅力は、圧倒的なステーション数を持つため、近場で車を見つけやすい点でしょう。どこにいても比較的簡単に利用できるのが特徴です。
ただし、高級車のラインナップは比較的限定的で、主にアルファードなどの国産ミニバンや一部の高級SUVが中心です。利便性を重視する方や、利用頻度の高い方におすすめです。
\国産ミニバン・高級SUVが中心/
NEXUS

料金 クラス |
ランクA | ランクS |
---|---|---|
主な取扱高級車 | アウディ、フォルクスワーゲン、トヨタ HILUX | フェラーリ、ポルシェ、マクラーレン、ダラーラ |
利用料金 | – | – |
距離料金 | – | – |
パック 料金 |
27,800円~/6h 54,000円~/12h 100,000円~/24h 3,500円~/1h延長 |
160,000円~/6h 300,000円~/12h 450,000円~/24h 27,000円~/1h延長 |
初期・ 月額料金 |
初期費用:無料 月額料金:無料 |
|
公式サイト | NEXUS |
NEXUSは、超高級車・スーパーカー専門のカーシェアサービスです。フェラーリやポルシェなど、他社では扱っていない本格的な高級スポーツカーが揃っています。
【主な高級車ラインナップ】
- FERRARI F8 Spider
- Porsche 718 Spyder
- McLaren 720S
- Audi A4 Sportback
- フォルクスワーゲン Golf GTI
料金体系は車種によって大きく異なり、ランクAの車種(アウディなど)なら6時間27,800円から、ランクSの車種(フェラーリなど)なら6時間160,000円からとなっています。月会費は無料です。
NEXUSの最大の魅力は、他社では体験できない本格的なスーパーカーが揃っている点です。フェラーリやマクラーレンといった世界的な高級スポーツカーを実際に運転できる数少ないサービスと言えるでしょう。
ただし、料金は他社に比べて高額で、ステーション数も首都圏に限定されています。また、配送・回収サービスがあり、指定の場所で受け取り・返却が可能ですが、一部エリアでは別途料金がかかります。特別な記念日や非日常体験を求める方、本格的な高級車に興味がある方におすすめです。
\高級スポーツカーが豊富/
高級車カーシェアのメリット・デメリット
高級車カーシェアを利用する際には、そのメリットとデメリットをしっかり理解しておくことが大切です。ここでは高級車カーシェアの主なメリットとデメリットについて解説します。
高級車カーシェアのメリット

高級車カーシェアの最大のメリットは、購入よりも圧倒的に安いコストで高級車を体験できることです。高級車は購入すると数百万円から数千万円もの費用がかかりますが、カーシェアなら数千円〜数万円で気軽に利用できます。車両の維持費や保険料、駐車場代なども不要なので、経済的な負担が大幅に軽減されるのも魅力です。
また、カーシェアなら様々なメーカーや車種を気軽に乗り比べることができます。BMWに乗った翌週にはベンツを試すといった贅沢な体験も可能で、購入では得られない多様な高級車体験が楽しめます。
さらに、高級車の購入を検討している場合には、カーシェアを試乗代わりとして活用できます。ディーラーの試乗よりも長時間、実際の使用感を確かめることができるため、購入前のミスマッチを防ぐのに役立ちます。
高級車は点検やメンテナンスの費用も高額になりがちですが、カーシェアならその心配は無用です。車検や保険、修理などの手続きや維持費用はすべてサービス側が負担するため、純粋に運転を楽しむことに集中できます。
高級車カーシェアのデメリット

高級車カーシェアのデメリットとして、まず挙げられるのはレンタル料金が一般車より高めに設定されている点です。高級車は通常のカーシェア車両に比べて時間料金が高く、長時間の利用や頻繁な利用では費用がかさんでしまう可能性があります。
また、高級外車やスポーツカーは、一般的なカーシェア車両に比べてステーション数が少ない傾向があります。希望の場所や時間に希望の車種が借りられない可能性も高くなるため、予約の柔軟性という点では制約があるでしょう。
さらに、マイカーと違って内装や装備品をカスタマイズすることはできません。あくまでも標準仕様の車両を借りることになるため、自分好みの環境を作り上げることはできないでしょう。他にも、次の予約者がいる場合は予約時間内に必ず返却する必要があります。予定が延びた場合でも柔軟な対応が難しく、時間に追われるプレッシャーを感じることもあるかもしれません。
高級車カーシェアをお得に利用するコツ

高級車カーシェアは一般のカーシェアと比べると料金が高めですが、上手に利用すれば意外とリーズナブルに楽しむことができます。お得に高級車を借りるための知識を身につけて、賢く利用しましょう。
パックプランの活用
多くのカーシェアサービスでは、6時間、12時間、24時間などのパックプランが用意されています。利用時間が長くなる場合は、15分単位の料金よりもパックプランのほうがお得になることが多いです。
例えば、三井のカーシェアーズではプレミアムクラスの6時間パックが8,280円と設定されており、時間料金(10分290円×36=10,440円)で利用するよりも約2,160円もお得になります。さらに、アースカーのベンツクラスでは6時間4,000円からとサービスによって料金差が大きいので、事前に比較検討することが重要です。
また、長時間利用する場合は、12時間パックや24時間パックを選ぶとさらにお得になる場合があります。
ナイトパックの利用
夜間から早朝にかけての「ナイトパック」は、通常のパックプランより割安に設定されていることが多いです。夜のドライブや早朝からのお出かけには、ナイトパックの利用がおすすめです。
例えば、エブリゴーでは21時から翌7時までのナイトパックが4,600円、タイムズカーシェアのプレミアムクラスでも18時から翌朝9時までのナイトパックが5,280円と、かなりお得に設定されています。
ナイトパックを利用すれば、夜景の見えるスポットへのドライブや、早朝の空いた道路でのドライブを楽しめます。混雑を避けられるという点でも、ナイトパックは非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。
キャンペーンやクーポンをチェック
各カーシェアサービスでは、新規入会特典や期間限定キャンペーンを実施していることがあります。また、会員向けのクーポンが配布されることもあるので、定期的にチェックしましょう。
例えば、楽天カーシェアでは毎月5と0のつく日にポイント5倍キャンペーンを実施しており、さらに不定期でポイント10倍になるSpecial Daysも開催しています。アースカーでも季節ごとのキャンペーンを実施していることがあり、会員向けメールマガジンをチェックするとお得な情報を入手できることがあります。
また、三井のカーシェアーズでは給油時の割引特典もあるため、長距離ドライブの際は給油することでさらにお得に利用できる可能性があります。
高級車カーシェア予約時のポイント

高級車カーシェアを最大限に楽しむためには、予約時のポイントを押さえておくことが重要です。
早めの予約を心がける
高級車は台数が限られていることが多いため、特に週末や祝日は早めの予約が必要です。特別な記念日などで利用したい場合は、1週間〜1ヶ月前からチェックしておくとよいでしょう。
特に人気の高いベンツやBMWなどの輸入車や、アルファードなどの高級ミニバンは予約が取りにくい傾向にあります。
三井のカーシェアーズなどの大手サービスでは、予約開始日が設定されていることが多いので、予約開始日をカレンダーに入れておくといいでしょう。
余裕ある利用時間を選ぶ
高級車は操作方法や走行感覚に慣れるまで時間がかかることがあります。また、写真撮影なども楽しみたい場合は、余裕を持った時間設定をしましょう。
最低でも2〜3時間、できれば半日〜1日のパックプランがおすすめです。高級車の場合、普段乗り慣れない車種が多いため、操作方法の確認だけで15〜20分ほどかかることもあります。また、優雅にドライブを楽しむためにも時間的余裕は必須です。さらに、返却時間に遅れると次の予約者に迷惑がかかるだけでなく、追加料金が発生することもあるので注意しましょう。
複数のサービスに登録する
希望の車種や時間帯で予約が取れない場合に備えて、複数のカーシェアサービスに登録しておくと選択肢が広がります。
特に月会費無料のサービスなら、登録だけしておいても損はありません。例えば、「アースカー」「楽天カーシェア」は月会費無料で、それぞれ独自の高級車ラインナップを持っています。特に人気の高い車種や特定のメーカーにこだわりがある場合は、複数のサービスを比較しておくと良いでしょう。
高級車カーシェアの注意点

高級車カーシェアを利用する際には、通常のカーシェアよりも注意すべき点がいくつかあります。高級車は車両価値が高く、操作も複雑なため、トラブルを避けるためにも以下の点に気をつけましょう。
車両の操作方法を確認する
高級車は一般的な車とは操作方法が異なる場合があります。乗車したらまず、シートやミラーの調整方法、エンジンの始動方法、ナビや空調の操作方法などを確認しましょう。特に輸入車は日本車と操作系が異なることが多いため、注意が必要です。例えば、BMWやベンツではウインカーレバーとワイパーレバーの位置が日本車と逆になっていることがあります。出発前に5〜10分程度の時間をかけて、基本操作を確認しておくことをおすすめします。
丁寧な運転を心がける
高級車は車体が大きかったり、エンジンパワーが強かったりする場合があります。特に慣れない車種の場合は、最初はゆっくりと運転し、車の感覚を掴むようにしましょう。高級車には先進的な運転支援システムが搭載されていることが多いですが、それらに過度に依存せず、基本的な安全運転を心がけることが重要です。また、パワフルなエンジンを持つ高級車では、アクセルの踏み込み具合で予想以上に加速することがあるため、特に発進時は注意しましょう。
車両状態をチェックする
利用前に車両の外観や内装に傷や汚れがないかを確認し、見つかった場合はすぐにカーシェア会社に連絡しましょう。利用後のトラブルを防ぐために、写真に撮っておくとより安心です。高級車は修理費用が高額になりがちなため、小さな傷でも報告しておくことが重要です。
燃料確認と給油
多くのカーシェアサービスでは、燃料が一定量以下になったら給油する必要があります。車内に給油カードが用意されていることが多いですが、給油方法やカードの使い方は事前に確認しておきましょう。高級車では指定の燃料(ハイオクガソリンなど)が必要な場合もあるため、給油時には適切な燃料を選択することが重要です。
また、給油後は必要に応じて領収書を保管しておくことをおすすめします。カーシェアサービスによっては、給油した場合に特典やポイントが付与されることもあります。例えば、三井のカーシェアーズでは10リットル以上かつ満タンに給油すると400円分の利用クーポンがもらえるサービスを実施しています。
禁止事項を守る
喫煙、ペットの同乗、レース走行など、各サービスで定められた禁止事項を必ず守りましょう。違反した場合、高額な清掃費用や違約金が発生する可能性があります。特に高級車では内装材に高級な素材が使用されていることが多く、クリーニングや修理のコストが通常車より高額になる傾向があります。また、多くのカーシェアサービスでは車両を道路以外の場所(オフロードや砂浜など)で走行することも禁止されています。サービス利用前に利用規約をしっかりと確認し、わからない点があれば事前にカーシェア会社に問い合わせることをおすすめします。
高級車カーシェアのおすすめ活用シーン

高級車カーシェアは、様々なシーンで活用できます。どのような方におすすめなのか、具体的な活用例を見ていきましょう。
特別な日のお出かけに
記念日やデート、誕生日など特別な日のお出かけには高級車カーシェアがぴったりです。普段乗れない高級車で大切な人を迎えに行けば、特別感が一気に高まります。
たとえば、結婚記念日には2人でドライブを楽しめるオープンカーや高級スポーツカーを、家族での誕生日にはみんなでゆったり乗れる高級ミニバンを選ぶなど、シーンに合わせた車種選びが可能です。また、卒業式や入学式、成人式などの人生の節目にも高級車は華を添えてくれます。写真映えする車で記念撮影をすれば、一生の思い出になるでしょう。
普段からマイカーを持っている方でも、特別な日だけは気分を変えて高級車に乗るという楽しみ方もできます。
ビジネスシーンでの印象アップに
大切な取引先との商談や接待の際に高級車を利用することで、ビジネスの印象もアップできるでしょう。高級車は単なる移動手段ではなく、ステータスやセンスを表現するツールにもなっています。
特に地方からの出張者を迎えに行く際や、複数の場所を回る商談の場合には、高級車の快適な車内で移動時間も有効に使えます。静かで落ち着いた車内環境は、移動中の会話やプレゼンテーションにも適しているでしょう。
また、自分自身のモチベーションアップにもつながります。重要なプレゼンテーションの日や大きな商談の日に高級車で出勤することで、気持ちを引き締め、自信を持って臨むことができるでしょう。
購入前の試乗代わりに
高級車の購入を検討している方は、カーシェアを利用することで購入前の試乗体験も可能です。ディーラーでの試乗は時間が限られ、決められたコースしか走れないことが多いですが、カーシェアなら数時間から1日かけて、実際の使用シーンを想定した試乗が可能です。
例えば、通勤ルートを実際に走ってみたり、家族を乗せて使い勝手を確かめたり、高速道路での走行感や駐車のしやすさなど、購入後の生活に即した視点でチェックできます。
また、複数の車種を乗り比べることで、自分に最も合った車を見つけることができます。「BMWとベンツ、どちらが自分に合うだろう?」「SUVとセダン、どちらが使いやすいだろう?」といった比較検討にも最適です。数百万円という大きな買い物の前に数万円の投資で失敗を防げるのは、非常に賢い選択と言えるでしょう。
高級車カーシェアでよくある質問
高級車カーシェアについてよくある質問を以下に3つまとめました。
- 免許取得したばかりでも高級車カーシェアは利用できますか?
- 友人や家族を同乗させることはできますか?車両の運転を交代することは可能ですか?
- 高級車カーシェアで国外(海外)へ行くことはできますか?
カーシェアのよくある質問事項をそれぞれ詳しく解説します。
免許取得したばかりでも高級車カーシェアは利用できますか?
多くのサービスでは利用可能ですが、一部の超高級車では免許取得後の経過年数や年齢制限を設けている場合があります。NEXUSなどでは特定の車種に免許取得後3年以上などの条件があるため、事前に確認しましょう。
友人や家族を同乗させることはできますか?車両の運転を交代することは可能ですか?
友人や家族の同乗は基本的に可能ですが、運転の交代については多くのサービスで会員本人以外の運転は禁止されています。一部サービスでは追加ドライバー登録のオプションもあるので、長距離ドライブの場合は事前に確認しましょう。
高級車カーシェアで国外(海外)へ行くことはできますか?
国内のカーシェアサービスでは、保険や車両管理の問題から国外への持ち出しは禁止されています。海外で高級車を利用したい場合は、現地のレンタカーサービスを利用することをおすすめします。
高級車カーシェアのまとめ
カーシェアサービスを利用すれば、高級車を所有することなく手軽に運転する体験ができます。本記事で紹介した6社のサービスには、それぞれ特徴があり、特に「三井のカーシェアーズ」と「アースカー」は高級車のラインナップが充実しているため、高級車に興味がある方におすすめです。利用シーンや予算に合わせて最適なサービスを選びましょう。
特別な日のお出かけやビジネスシーンでの印象アップ、さらには購入前の試乗代わりにも活用できます。高級車カーシェアを上手に利用して、憧れの高級車ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。