車屋の息子、痛車をつくる!──東方地霊殿「霊鳥路空」×ダットサン280Z【オレの痛車、見てください#02】
日本最大級の痛車イベント「お台場 痛車天国 2024」で見つけた気になる1台を紹介。今回は、車屋の息子で、自ら壊れた輸入車を直し、痛車に生まれ変わらせたかずちゃんさんが登場。
この記事をシェア
痛車 #02|ダットサン280ZX×東方地霊殿「霊鳥路空」
■オーナー:
かずちゃんさん(22歳)
■ベース車両:
ダットサン280Z(フェアレディZ 280Z)
■作品名:
『東方地霊殿』霊鳥路空
■お気に入りのポイントは?
こだわりの内装デザイン
痛車に生まれ変わった輸入車

輸入したダットサン280Zを大胆にも痛車に生まれ変わらせた。

東方地霊殿の霊鳥路空はボンネット、右側面、左側面で違うイラストを使用。
「壊れた輸入車を自分で直して痛車にしたんです」
そう語るのは、“実家が車屋”だという大学生のかずちゃんさん。もともと、輸入したダットサン280Z(フェアレディZ 280Z)に乗っていたものの、壊れてからしばらくは車庫に眠らせていたそう。その後、時間に余裕のあるタイミングで自ら直し、さらにフルラッピングの痛車に仕上げたと話す。もちろん、内装も自分でカスタムしたとのこと。
気になる製作費はトータルで550万円。痛車に生まれ変わったダットサン280Z。これからも、大事に乗り続けてもらいたい。

かずちゃんさん自ら内装カスタムした。

ボンネットのセンターに霊鳥路空を配置。ボンネットを開けるとよりキャラが目立つ。

痛車になったダットサン280Zのボンネット内。

フルラッピングの後ろ姿はシンプルなレッド。