クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Lifestyle

最終更新日:2024.01.05 公開日:2024.01.05

ホンダ最速のストリートマシン、伝説の初代「シビック タイプR」(EK9型)後期型がトミカLV-Nで登場! カーリフト付きのジオラマセットも同時発売。

写真左からホンダ シビック タイプR(シルバー)とタイプR カスタム仕様。※本田技研工業への版権元商品化許諾申請済。(C)TOMYTEC

トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズの新作として、ホンダ シビック タイプR(銀)と、整備用のカーリフトがセットになったシビック タイプR(カスタム仕様)を2024年6月に発売する。

写真左からホンダ シビック タイプR(シルバー)とタイプR カスタム仕様。※本田技研工業への版権元商品化許諾申請済。(C)TOMYTEC

文=岩井リョースケ(KURU KURA)

写真=TOMYTEC

この記事をシェア

90年代ホットハッチの名車「タイプR」後期の純正カラーが登場!

ホンダのレースイメージを受け継ぎ、NSX、インテグラに続いて1997年に登場した最速ストリートマシン「EK9型シビック タイプR」。1600ccクラス最高の185馬力を発揮したB16B型エンジンや、5穴化されたホイールに象徴される足回りのセッティングに、専用レカロシートなどが採用され、当時の通常モデルとは一線を画すマシンとして多くのファンを魅了した。コンパクトなスポーツマシンとしてEK9の人気は未だに高く、国内外の中古車市場でも高値を維持している。

1970年以降の名車を扱うシリーズ「トミカリミテッドヴィンテージNEO」では、すでにEK9の前期型・後期型ミニカーを展開しているが、今回は後期型の’99年式の純正シルバーカラーを新たに追加。前期型とはヘッドライト、ボンネット、フロントバンパー形状、テールランプのウインカー色などが異なっている。

EK9型シビック タイプR(銀)の発売時期は2024年6月を予定、価格は税込み3300円となる。

EK9型シビック タイプR('99年式 カラー:銀)その1

LV-N165d ホンダ EK9型シビック タイプR(銀)99年式 その1

EK9型シビック タイプR('99年式 カラー:銀)その7

EK9型シビック タイプR('99年式 カラー:銀)その7

タイプRカスタム仕様が付属品!? 整備風景を楽むジオラマセット!

トミカラマ ヴィンテージ・シリーズに整備風景を楽しめる「カーリフト」が登場。以前発売されたカーリフトのカラーリングをリニューアルし、ホイール付タイヤとフィギュアがセットになっている。

カーリフトセットは単体でのディスプレイはもちろん、既存のトミカラマの建物内に納めてグレードアップも可能。リフトは3段階に高さ調整が可能で、搭載するクルマのホイールベースに合わせてアームも調整できる。

カーリフトセットには、カラーリングとホイールをカスタムしたシビック タイプR カスタム仕様(’97年式)も付属する。

カーリフトセットの発売時期は2024年6月を予定、価格は税込み5830円となる。

※各モデルのディティールカットはギャラリーページでご覧いただけます。ギャラリーページへは各写真または記事末尾の【記事の画像ギャラリーを見る】をクリックしてください。

カーリフト(LV-NEO ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 付属)その1

トミカラマヴィンテージ06b カーリフト(LV-NEO ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 付属)その1

ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 その1

ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 その1

ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 その4

ホンダ シビック タイプR カスタム仕様 '97年式 その4

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

次回は4月4日からスタートです!
次回は4月4日からスタートです!