2021年03月02日 12:47 掲載
交通安全・防災 【AD】最新ドラレコでJAF優待! 運転に不安のあるドライバーを見守るドラレコとは?
タグ:
ドライブレコーダー3)パイオニア独自の「安全運転支援システム」

お節介なくらいにドライバーに話しかけて、運転するあなたの家族を守るドライブレコーダー。 ©Fast&Slow/PIXTA(ピクスタ)
独自のAIによる「安全運転支援システム」
通信機能の「つながる」の最後は、AIとの連携だ。「ドライブレコーダー+」には、トラブルを未然に防ぐ、パイオニア独自のAIによる「安全運転支援システム」を搭載している。これは、ドライブレコーダーから送信される車の位置情報を、AIが、デジタル地図とパイオニアがさまざまな車載機器から取得した事故やトラブルなどを含む走行情報(プローブデータ)に照合し、天気、時間、ドライバーの運転傾向なども加味して、危険を予想し、注意喚起してくれるものだ。
その注意喚起のアナウンスも「雨の日は交差点付近の歩行者に注意しましょう」というようなガイドをしてくれる。アナウンス内容も多種にわたり、通り一遍のものではない。ドライブのスタートからゴールまで、安全運転を呼びかけるアシストを行ってくれるので、日常の運転に潜む事故のリスクを軽減してくれる。
AIの呼びかけで危険挙動が減少!
パイオニアの、デジタル地図データと各種データを組み合わせた先進的な運転支援システム。
パイオニアの調べによると、同社の「安全運転支援システム」を利用している全国7万人以上のドライバーの危険挙動が減少していることが明らかになっている。この安全運転支援システムは、業務用含め複数のサービスに活用されているため、トラブル予知に関する多くのノウハウを有している。
トラブルが起きてもすぐに対応できる通信ドライブレコーダーだからこそ実現できるサービスでもある。安全運転には必要不可欠と言ってもよい、心強いアイテムだ。
「ドライブレコーダー+」のことを、もっと知りたい方はパイオニア 特設サイトをチェック!
Category
交通安全・防災