ホンダ、東京都心部での自動運転サービスを20年代半ばに展開へ。タクシー会社2社と基本合意を締結。

2022年05月18日

ホンダ、東京都心部での自動運転サービスを20年代半ばに展開へ。タクシー会社2社と基本合意を締結。

眠くなると揺れるシートカバーで居眠り運転防止!トヨタ紡織が開発。

2022年05月09日

眠くなると揺れるシートカバーで居眠り運転防止!トヨタ紡織が開発。

モーターを丸ごと溶かしてレアアースを回収。早大と日産が共同開発した新技術

2022年04月06日

モーターを丸ごと溶かしてレアアースを回収。早大と日産が共同開発した新技術

日産「e-4ORCE」をラジコンで体感。
外に膨らまず、思いのままに曲がれる

2022年03月31日

日産「e-4ORCE」をラジコンで体感。外に膨らまず、思いのままに曲がれる

EVは走りながら充電できるの?東京大学と三井不動産が実験してみた!

2022年03月02日

EVは走行中にワイヤレス充電できる?東京大学と三井不動産が実験してみた!

ソニーは本気でEVメーカーを目指すのか? 試作車第2弾「VISION-S 02」に込められた真の目的とは

2022年01月12日

ソニーは本気でEVメーカーを目指すのか? 試作車第2弾「VISION-S 02」に込められた真の目的とは

あなたの街にも自動運転バスがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!──私が気になる車のニュース 2021-2022

2022年01月01日

外環道の側道で自動運転バスの計画も!? 2022年は自動運転バス元年となるか──私が気になる車のニュース 2021-2022

日本車のガラパゴス化は本当か!? 電動化だけじゃない多様性の世界とは|清水和夫が徹底解説「クルマの未来」<連載 第4回>

2021年12月15日

日本車のガラパゴス化は本当か!? 電動化だけじゃない多様性の世界とは|清水和夫が徹底解説「クルマの未来」<連載 第4回>

一般客も自動運転バスに乗れる!11日から羽田空港周辺で実証実験。

2021年12月09日

一般客も自動運転バスに乗れる!11日から羽田空港周辺で実証実験。

ニーズ高まる宅配向け小型電動トラック(BEV)。ヤマト運輸と日野自動車が集配業務の実証実験を開始

2021年11月29日

ニーズ高まる宅配向け小型電動トラック(BEV)。ヤマト運輸と日野自動車が「日野デュトロ ZEV」を用い、集配業務の実証実験を開始