ギャラリー: 日本が保有する最古の消防"馬車"を発見!
この記事をシェア
画像の掲載記事を読む
1/35
2/35
3/35
4/35
5/35
6/35
7/35
8/35
9/35
10/35
11/35
12/35
13/35
14/35
15/35
16/35
17/35
18/35
19/35
20/35
21/35
22/35
23/35
24/35
25/35
26/35
27/35
28/35
29/35
30/35
31/35
32/35
33/35
34/35
35/35
画像の掲載記事を読む

東京国際消防防災展に展示されていた馬引き蒸気ポンプ。1860年に製造されたものだが、レストアされ美しい姿に。






馬4頭で引いている蒸気ポンプの切手。(c)leo_nik - stock.adobe.com

1873年の"Shand Mason Steam Fire Engine"が描かれた切手。(c)rook76 - stock.adobe.com














蒸気ポンプの背面。中央に燃焼室があり、左右に燃料を収納できる。







蒸気ポンプの煙突部には、エクアドル・ペルー戦争時の弾痕が残っている





