2017年11月14日 09:00 掲載
ココロとカラダのエクササイズ
第17回
お尻まわりのだるさを解消し、
腰痛も予防
ドライブ中はずっと座りっぱなしなので、ときおり上下左右にお尻を動かしたり、腰まわりのだるさが気になって、もんだりする方は多いのではないでしょうか。 お尻まわりが硬くなると、お尻が痛いだけでなく、腰まわりの筋肉も硬くなるので腰痛につながりやすくなります。そこで今回はお尻まわりの筋肉をほぐして、お尻まわりのだるさを解消するエクササイズをお届けします。 気づかぬうちにこり固まってしまうお尻。エクササイズ1と2は、ぜひ定期的に行ってみてください。何となくだるかった気分まで、すっきりするはずです。
エクササイズ1
まずは、お尻の大きい筋肉、大殿筋から!
ベンチなどに座って片方の足首を反対の足の太ももにのせ、上体を前に倒します。そのまま約20~30秒キープ。反対側も同様に行います。
もう少し強めにほぐしたいという方は、地面に着く足を写真下のように曲げて、先ほどと同様に行いましょう。
Category
ココロとカラダのエクササイズ