2017年06月14日 09:12 掲載
ココロとカラダのエクササイズ
第13回
夏バテ予防! 便秘も解消!
夏は冷房が利いた室内と屋外との温度差で、自律神経が乱れやすい季節。本来は汗をかくことで体温調整するはずですが、現代人は汗をかきにくくなっています。また、つい水分を多く取りすぎてしまうと、内臓への負担も増え、どちらも夏バテの原因にもなります。夏のドライブを元気に楽しむために、今回は夏バテ予防のエクササイズをお届けします。
エクササイズ1
呼吸で自律神経のバランスを整えよう!
自律神経のバランスを整えるには呼吸が第一。車のシートに座った状態で、鼻から息を吸ってお腹を膨らませ(骨盤は自然に前傾する)、鼻から息を吐いてお腹をへこませます(骨盤は自然に後傾する)。
目をつぶって行うと、より呼吸に集中でき、ていねいに呼吸を行うことができます。
Category
ココロとカラダのエクササイズ