クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

クルマ最終更新日:2020.02.25 公開日:2020.02.25

ホモロゲの先輩たち、1990-2000年代のWRCホモロゲモデルPart3ランサーエボリューション編

東京オートサロン2020で発表されたGRヤリスは、トヨタがWRC出場に必要なホモロゲーションを取得するために販売するハイスペックなクルマだ。このようなクルマが、1990年-2000年代は各社から販売されていた。Part3では、この時代に発売された三菱ランサーエボリューションのホモロゲーションモデルを紹介。

記事の画像ギャラリーを見る

毎年のように進化を続けたランサーエボリューション

三菱ランサーGSRエボリューション

三菱ランサーGSRエボリューションは、2500台が販売数日で完売したため、さらに2500台が追加生産された。エボリューションIIIになると、限定モデルながら1万台以上というセールスを記録している。

 三菱のラリー参戦の歴史は古く、1960年代にさかのぼる。オイルショックによる参戦休止はあったが、オーストラリア、サファリなどのラリーでは数度の優勝を遂げてきた。そして、1980年代に入ると各国のラリーイベントへ本格的な参戦を開始し、スタリオン、ギャランなどといった車種でWRCでの経験値を積み上げていた。

 1992年という年は、日本車のWRCホモロゲーションモデルにとって1つの節目といえる。それまでの年間生産台数5000台が、2500台に下げられた年であり、これを契機に三菱とPart4で登場するスバル インプレッサは、毎年のようにホモロゲーションモデルや、WRCに関する限定モデル・グレードを販売していく。

 その最初として三菱は、199210月から4代目ランサーGSRに、ホモロゲーションモデルである「エボリューション」を追加した。エンジンはピストン・コンロッドの軽量化や、インタークーラー・オイルクーラーの大型化で高出力化。ボディにはエンジンフードをアルミ製に変更して軽量化。もちろんフロントバンパーの開口部の大型化や、エンジンフードにインタークーラー用パワーバルジを設ける、大型リアスポイラーを装備するというWRCホモロゲーションモデルに欠かせない装備も備えた。足回りもフルタイム4WDにビスカス式のLSDを装備し、フロントブレーキも強化された。

三菱ランサーGSRエボリューション主要諸元

販売時期:199210月 当時新車価格273.8万円(税抜)
型式:E-CD9A
全長×全幅×全高:4310×1695×1395mm
ホイールベース:2500 mm
車両重量:1240kg
乗車定員:5
エンジン:直列4気筒DOHC16バルブ インタークーラー付きターボチャージャー
エンジン型式:4G63
排気量:1997cc
最高出力:184 kW250PS
最大トルク:308.9Nm31.5kgfm
トランスミッション:5MT
駆動方式:フルタイム4WD
LSD
:ビスカス式
サスペンション(前、後):マクファーソンストラット式、マルチリンク式
ブレーキ(前、後):ベンチレーテッドディスク、ディスク
タイヤサイズ(前、後):195/55R15195/55R15

→次ページ
Xまで進化したランサーエボリューション

Xまで進化したランサーエボリューション

 ランサーエボリューションは翌年に「II」を販売し、IIIIVと毎年のように改良モデルを登場させ、それは2007年のXまで続いた。そして8年後の20154月に、最終モデル「Xファイナルエディション」でその歴史に幕を閉じた。

 ベース車両であるランサーのフルモデルチェンジに合わせて、エボリューションもフルモデルチェンジを繰り返しており、型式によって大きく4世代に分けられている。エボリューション(車両型式CD9A)からエボリューションIIIII(車両型式CE9A)までは第1世代、エボリューションIV(車両型式CN9A)からV、VI(車両型式CP9A)が第2世代、エボリューションVIIからIX(車両型式CT9A)までが第3世代、エボリューションX(車両型式CZ4A)が第4世代とされている。

ランサーエボリューションVIトミー・マキネン エディション

トミー・マキネンのWRC4年連続ドライバーズチャンピオンを記念して販売された特別仕様車ランサーエボリューションVI「トミー・マキネン エディション」。エボリューションVIをさらに高性能にしたグレードだ。

歴代ランサーエボリューション販売時期

エボリューション 199210
エボリューションII 199312
エボリューションIII 19951

エボリューションIV 19967
エボリューションV 19981
エボリューションVI 19991
エボリューションVIトミー・マキネン エディション 199912

エボリューションVII 20011
エボリューションVII GT-A 20021
エボリューションVIII 20031
エボリューションVIII MR 20042
エボリューションⅨ 20053
エボリューションⅨ MR 20068

エボリューションⅩ 200710
エボリューションファイナルエディション 20154

※赤い文字のものはホモロゲーションモデルではなく台数限定モデル・グレードなど。

歴代ランサーエボリューション

歴代のランサーエボリューション。手前の2台がファイナルエディション。後列が左から、エボリューションI、エボリューションVIトミーマキネンエディション、ラリーカーのランサーWRC05

 WRCの成績を振り返ると、ランサーは1996年から99年までトミー・マキネンがドライバーズチャンピオンを4連覇するなどの記録を打ち立てた。しかし1997年にグループAより改造範囲の広いWRカーというレギュレーションが始まると徐々に劣勢となり、2002年以降は休止と参戦を繰り返す。そして2005年に三菱は経営再建を理由にWRCから撤退した。

次回、Part4はインプレッサWRX STi

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(3月31日まで)
応募はこちら!(3月31日まで)